エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2019年1月17日
映画『七つの会議』の完成報告会見が16日、東京都内で行われ、出演者の野村萬斎、香川照之、及川光博、音尾琢真、藤森慎吾、朝倉あき、吉田羊、世良公則、鹿賀丈史、北大路欣也と福澤克雄監督が登壇した。 本作は、池井戸潤氏の同名小説を映画化したサスペンス。物語・・・続きを読む
TOPICS2019年1月17日
映画『愛唄-約束のナクヒト-』の親子試写会が16日、東京都内で行われ、出演者の横浜流星、飯島寛騎、財前直見、富田靖子と川村泰祐監督が登壇した。 本作は、GReeeeNの名曲「愛唄」をモチーフに送る青春ラブストーリー。劇中で描かれた“親子愛”にちなみ、こ・・・続きを読む
インタビュー2019年1月15日
2006年の放送開始から世界中の動物たちを紹介してきたNHKの人気自然番組「ダーウィンが来た! 生きもの新伝説」がついに映画化され、1月18日から全国ロードショーされる。今回の舞台は、野生動物の宝庫アフリカ。ライオンやゴリラの家族を中心に、数多くの生き物たちの・・・続きを読む
TOPICS2019年1月14日
映画『チワワちゃん』公開直前パーティーが14日、東京都内で行われ、出演者の門脇麦、成田凌、寛一郎、吉田志織、二宮健監督が出席した。 本作は、友人・チワワ(吉田)の死をきっかけに、揺れる若者たちの姿をエモーショナルに描く青春物語。 イベントの冒頭では・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2019年1月12日
前作『クリード チャンプを継ぐ男』(15)で新章に突入した『ロッキー』シリーズの最新作『クリード 炎の宿敵』が公開された。 前作でのアポロの息子アドニス・クリード(マイケル・B・ジョーダン)の登場に続いて、今回は『ロッキー4/炎の友情』(85)のロ・・・続きを読む
TOPICS2019年1月12日
映画『この道』の公開記念舞台あいさつが12日、東京都内で行われ、出演者の大森南朋、AKIRA(EXILE)、貫地谷しほり、松本若菜、小島藤子、羽田美智子、柳沢慎吾、松重豊と佐々部清監督が登壇した。 本作は、天才詩人・北原白秋(大森)の波乱に満ちた半生・・・続きを読む
TOPICS2019年1月9日
映画『十二人の死にたい子どもたち』のジャパンプレミアが9日、東京都内で行われ、出演者の杉咲花、新田真剣佑、北村匠海、高杉真宙、黒島結菜、橋本環奈ら総勢12人のキャストと堤幸彦監督が登壇した。 本作は、集団安楽死を求めて廃病院に集まった12人の未成年た・・・続きを読む
TOPICS2019年1月9日
映画『マスカレード・ホテル』の試写会が9日、東京都内のロイヤルパークホテルで行われ、出演者の木村拓哉、長澤まさみが登壇した。 本作は、連続殺人事件を解明するためにホテルに潜入するエリート刑事(木村)と、その刑事と共に事件の真相に迫る一流ホテルマン(長・・・続きを読む
TOPICS2019年1月9日
映画『フォルトゥナの瞳』の舞台あいさつが8日、東京都内で行われ、出演者の神木隆之介、有村架純、DAIGO、斉藤由貴、時任三郎と三木孝浩監督が登壇した。 本作は、「死を目前にした人間が透けて見える」という不思議な力を持った主人公の青年(神木)が、最愛の・・・続きを読む
TOPICS2019年1月8日
映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』大ヒット記念舞台あいさつが7日、東京都内で行われ、出演者の大泉洋が出席した。 本作は、実話を基に映画化した人間ドラマ。筋ジストロフィーを患い、車いす生活を送る個性的な性格の鹿野(大泉)を主人公に、彼と出会っ・・・続きを読む
インタビュー2019年1月7日
ベストセラー作家・浅田次郎の時代小説を映画化した『輪違屋糸里 京女たちの幕末』が、12月15日から有楽町スバル座ほかで絶賛上映中だ。本作は、幕末の京の色街を舞台に、新選組の志士を愛した女たちの生きざまを端正な映像美と共につづった本格派時代劇。本作で、主人公・・・続きを読む
インタビュー2019年1月7日
「雨降り」「ゆりかごのうた」「からたちの花」「この道」「ペチカ」「あわて床屋」「待ちぼうけ」など、数々の童謡を残した詩人・北原白秋の波乱に満ちた半生を、音楽家・山田耕筰(AKIRA)との友情を軸に描いた佐々部清監督の『この道』が2019年1月11日から全国公開され・・・続きを読む
コラム2019年1月4日
俳優・大泉洋の勢いが止まらない。昨年は『恋は雨上がりのように』、『焼肉ドラゴン』、『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』などの出演映画が相次いで公開された他、テレビドラマ「黒井戸殺し」(フジ系)、「あにいもうと」(TBS系)にも出演するなど多忙を極め・・・続きを読む
コラム2019年1月3日
どの世界でも2世が目立てば、“親の七光り”とやゆされることが多いが、昨今の2世役者は自力でキャリアを積んだ実力者ぞろい。今後の映画・ドラマ界をけん引する、20代の若手2世役者を紹介する。 先頭を走るのは、村上淳と歌手のUAを両親に持つ村上虹郎(21)・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2018年12月31日
今年も当コラムでさまざまな映画を取り上げてきた。その中から年末恒例のベスト10を選んでみた。 1.涙が頬を伝うが、ほほ笑みながら見ていられる『ワンダー 君は太陽』 2.本物の4人がそこに映っているかのような錯覚に陥る『ボヘミアン・ラプソディ』 3.・・・続きを読む
TOPICS2018年12月28日
映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』の公開前夜祭が27日、東京都内で行われ、出演者の大泉洋、高畑充希、三浦春馬と前田哲監督が登壇した。 本作は、筋ジストロフィーを患いわがまま放題に生きながらも、介助ボランティアたちなど周囲の人々の人生に影響を・・・続きを読む
TOPICS2018年12月28日
『映画刀剣乱舞』完成披露上映会が27日、東京都内で行われ、出演者の鈴木拡樹、荒牧慶彦、和田雅成ほかが登場した。 名立たる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士”を率い、歴史を守るために戦うゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」。数多くのメディアミックスを成功さ・・・続きを読む
インタビュー2018年12月27日
愛媛県新居浜市市制80周年記念作品として、新居浜市でロケを敢行したファンタジー映画『ふたつの昨日と僕の未来』が12月22日に公開された。本作で、パラレルワールドを行き来する、主人公・越智海斗を演じたのが佐野岳。ドラマ「陸王」に続くランナー役、しかも“ 一人二役”・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2018年12月22日
レディー・ガガ主演、ブラッドリー・クーパーが共演と監督を兼任した『アリー/ スター誕生』が公開された。 世界的なロックスターのジャクソン(クーパー)は、ある日、小さなバーで歌うアリー(ガガ)と出会う。アリーの才能を見抜いたジャクソンは彼女を表舞台・・・続きを読む
TOPICS2018年12月22日
映画『ニセコイ』の公開記念舞台あいさつが22日、東京都内で行われ、出演者の中島健人(Sexy Zone)、中条あやみ、池間夏海、島崎遥香、岸優太(King&Prince)、DAIGOほかが登場した。 本作は、やくざとギャングの抗争を止めるために、強制・・・続きを読む