• 映画

映画」に関連する4353件の記事

斎藤工「本当に猛省していただきたい」 保釈されたピエール瀧にメッセージ

TOPICS2019年4月6日

 映画『麻雀放浪記2020』の初日舞台あいさつが5日、東京都内で行われ、出演者の斎藤工、もも、ベッキー、岡崎体育、音尾琢真、竹中直人、白石和彌監督ほかが登壇した。  本作には麻薬取締法違反の罪で起訴されたピエール瀧被告が出演しているが、協議の結果、公開中・・・続きを読む

松坂桃李「皆さんの応援と支えにより…」  頓挫しかけた主演作『居眠り磐音』が公開決定

TOPICS2019年4月5日

 映画『居眠り磐音』のプレミアイベントが4日、東京都内で行われ、出演者の松坂桃李、木村文乃、芳根京子、柄本佑、杉野遥亮、西村まさ彦、中村梅雀、柄本明と本木克英監督が登壇した。  佐伯泰英氏の名作「居眠り磐音」を原作とする時代劇エンターテインメントである本・・・続きを読む

西島秀俊「僕は不器用な人間…」 「時間を掛けることはマイナスではない」

TOPICS2019年4月4日

 映画『ダンボ』の公開御礼舞台あいさつが3日、東京都内で行われ、日本語吹き替え版の声優を務めた西島秀俊が登壇した。  本作は、サーカス団の一員で、大きな耳を翼に空を飛ぶことができる小ゾウのダンボが、仲間とともに母親を救うべく奮闘する姿を描いたアドベンチャ・・・続きを読む

山崎育三郎「震えるものがありました」 名探偵コナンとの“共演”に感動

TOPICS2019年4月3日

 映画『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』完成披露舞台あいさつが2日、東京都内で行われ、声優の高山みなみ(江戸川コナン役)、山崎和佳奈(毛利蘭役)、小山力也(毛利小五郎役)、山口勝平(怪盗キッド役)、ゲスト声優を務めた山崎育三郎と河北麻友子が登壇した。 ・・・続きを読む

【インタビュー】『ラ』桜田通「今回は、監督の狙いの全てに乗っかろうと思いました」

インタビュー2019年4月2日

 ある出来事を機に解散した音楽バンドのリードボーカルだった慎平は、バンドの再結成を夢見ていたが、現実は彼の思わぬ方向へと二転三転していく。若者たちの苦悩と変転を描いた『ラ』(4月5日公開)で慎平役を演じた桜田通に、映画への思いや、撮影の裏側について聞いた・・・続きを読む

最上もが“お色気シーン”に苦戦 「朝っぱらから道端で恥ずかしかった」

TOPICS2019年4月1日

 映画『クロガラス2』舞台あいさつが3月30日、東京都内で行われ、出演者の崎山つばさ、植田圭輔、最上もがが登壇した。  本作は、金と欲望渦巻く新宿歌舞伎町を舞台に、裏社会のトラブルを解決する男女3人組の「解決屋」の活躍を描いた『クロガラス』の第2弾。  ・・・続きを読む

【映画コラム】ティム・バートンが語る『ダンボ』

ほぼ週刊映画コラム2019年3月30日

 1941年製作のディズニー・アニメ映画『ダンボ』を実写化したファンタジーアドベンチャー『ダンボ』が公開された。大き過ぎる耳というコンプレックスを翼に変えて空を飛ぶ子ゾウのダンボが、サーカス団の仲間たちと共に、母ゾウのジャンボの救出に挑む姿が描かれる。 ・・・続きを読む

斎藤工、共演の松田聖子の第一声に感動 「鼓膜がとっても幸せな気持ちに」

TOPICS2019年3月29日

 シンガポール・日本・フランス合作映画『家族のレシピ』の舞台あいさつが28日、東京都内で行われ、出演者の斎藤工と松田聖子が登壇した。  本作は、日本のラーメンとシンガポールのバクテー(肉骨茶)という両国のソウルフードをモチーフに、家族の絆を描いた人間ドラ・・・続きを読む

山崎賢人「あれ? 締められない…。」 映画『キングダム』舞台あいさつで

TOPICS2019年3月28日

 映画『キングダム』舞台あいさつが27日、東京都内で行われ、山崎賢人、吉沢亮、長澤まさみ、橋本環奈、本郷奏多、満島真之介、高嶋政宏、要潤、大沢たかお、佐藤信介監督、原作者の原泰久ら総勢11名の豪華キャストが登場した。  4月19日公開の本作は、中国春秋戦・・・続きを読む

【インタビュー】『美人が婚活してみたら』黒川芽以、30代は変化の時「受動から能動へ」 芝居への新たな欲求も生まれる

インタビュー2019年3月27日

 仕事にも容姿にも恵まれるも、気づけば32歳・独身のタカコが、死ぬ気で挑んだ婚活を通して自らと向き合い、もがき苦しみながらも自分の足で歩き出すまでを爽快に描いた映画『美人が婚活してみたら』。等身大のヒロインを演じた黒川芽以が、結婚や婚活に対する素直な気持・・・続きを読む

永野芽郁と北村匠海が会いたい芸能人を告白 北村はムロツヨシ、永野はドリカム

TOPICS2019年3月26日

 映画『君は月夜に光り輝く』公開記念ティーチイン舞台あいさつが26日、東京都内で行われ、出演者の永野芽郁と北村匠海が登壇した。  本作は、第23回電撃小説大賞を受賞した佐野徹夜氏のデビュー作を映画化したラブストーリー。不治の病を患い病院から出られない女子・・・続きを読む

【インタビュー】『ダンボ』コリン・ファレル「これなら自分の子どもたちにも見てもらえると思いました」

インタビュー2019年3月25日

 1941年製作のディズニー・アニメ映画『ダンボ』を実写化したファンタジーアドベンチャー『ダンボ』が3月29日から公開される。サーカス団に飼われ、大きな耳を使って空を飛ぶことができるゾウの子どもが、サーカス団の家族の力を借りて引き離された母親を救うために活躍す・・・続きを読む

【映画コラム】黒人がKKKに入団!? うそのような潜入捜査を描いた『ブラック・クランズマン』

ほぼ週刊映画コラム2019年3月23日

 実際にあったうそのような潜入捜査の様子を、コミカル味を交えながら描いたスパイク・リー監督の『ブラック・クランズマン』が公開された。  舞台は、1970年代半ばの米コロラド州コロラドスプリングス。この町で黒人として初めて刑事になったロン・ストールワース・・・続きを読む

田中圭、興味があるのは「執筆活動」 「ゼロから物事を生み出すってすごい」

TOPICS2019年3月23日

 映画『美人が婚活してみたら』の初日舞台あいさつが23日、東京都内で行われ、出演者の黒川芽以、臼田あさ美、中村倫也、田中圭、脚本のじろう(シソンヌ)と大九明子監督が登壇した。  本作は、不毛な恋愛を続け、気が付けば32歳になっていた主人公タカコ(黒川)が・・・続きを読む

片寄涼太「この桜はもっともっと長く…」 “桜の開花宣言”と同じ日に出演作公開

TOPICS2019年3月21日

 映画『PRINCE OF LEGEND』初日舞台あいさつが21日、東京都内で行われ、出演者の片寄涼太、飯島寛騎、塩野瑛久、鈴木伸之、佐野玲於、関口メンディー、町田啓太ら“王子”を演じた14人の男性キャストと、ヒロインの白石聖が登壇した。  本作は、セレブ・・・続きを読む

斎藤工「いろいろな作品で苦しむ人たちがいる」 ピエール瀧容疑者逮捕の衝撃を語る

TOPICS2019年3月21日

 映画『麻雀放浪記2020』の完成報告ステージイベントが20日、東京都内で行われ、出演者の斎藤工、もも(チャラン・ポ・ランタン)、ベッキー、竹中直人と白石和彌監督が登壇した。  本作は、出演するピエール瀧容疑者が麻薬取締法違反(コカイン使用)の疑いで逮捕・・・続きを読む

【インタビュー】『ソローキンの見た桜』阿部純子「人と人とが別れるときの痛みや感情の流れは、今の私たちにも共通すると思います」

インタビュー2019年3月20日

 日露戦争下、松山に実在したロシア兵の捕虜収容所を舞台に、日本人看護師の武田ゆいと、ロシアの将校ソローキンの許されない愛の行方を、現代のテレビディレクターの高宮桜子が探る。日露合作の『ソローキンの見た桜』(3月22日公開)で、ゆいと桜子の二役を演じた阿部純・・・続きを読む

【インタビュー】『ダンボ』ティム・バートン監督「他者からは欠点に見えることを肯定的に捉えてみれば、それは美しさに変わるのです」

インタビュー2019年3月20日

 1941年製作のディズニー・アニメ映画『ダンボ』を実写化したファンタジーアドベンチャー『ダンボ』が3月29日から公開される。サーカス団に飼われ、大きな耳を使って空を飛ぶことができる小さなゾウの子どもが、サーカス団の家族の力を借りて引き離された母親を救うために・・・続きを読む

突然妻に家出された夫が悪戦苦闘! 『パパは奮闘中!』トークショー

TOPICS2019年3月19日

 映画『パパは奮闘中!』の舞台あいさつ付き試写会が19日、東京都内で行われ、主演のロマン・デュリスとギヨーム・セネズ監督がトークショーを行った。  本作は、突然妻に家出された夫が、仕事と育児に悪戦苦闘する姿を描いたヒューマンドラマ。セネズ監督の実体験が反・・・続きを読む

松岡茉優、作品の魅力を全力でアピール 「泣けて泣けてどうしようもないシーンがあった」

TOPICS2019年3月19日

 映画『バースデー・ワンダーランド』のジャパンプレミアイベントが18日、東京都内で行われ、声優を務めた松岡茉優、杏、市村正親、東山奈央、原恵一監督が登壇した。  本作は、自分に自信のない少女アカネが、不思議な世界“ワンダーランド”で繰り広げる冒険を描いた長・・・続きを読む

Willfriends

page top