エンターテインメント・ウェブマガジン
大ヒット映画『おおかみこどもの雨と雪』(12)、『バケモノの子』(15)の細田守監督の最新作『未来のミライ』のDVD/Blu-rayが1月23日にリリースされる。都会の片隅の小さな家を舞台に、4歳の男の子・くんちゃん(声:上白石萌歌)が巡る家族の物語をイマジネーション豊かに描いた本作は、昨年7月の公開後、アニメーション界のアカデミー賞と呼ばれるアニー賞や、アメリカのゴールデン・グローブ賞アニメーション映画賞にアジアで初めてノミネートされるなど、世界中で高い評価を受けている。本作のプロデューサーであり、細田監督の創作の拠点・スタジオ地図の代表取締役を務める齋藤優一郎氏に、細田作品に対する思いを聞いた。
おっしゃる通り、この映画では大事件も大災害も起こりません。世界を救うヒーローも登場しません。日本の片隅にある小さな家の中で4歳の男の子が成長していく…。それを見詰める家族の日常を淡々と描いているだけです。本作の公開にあたり、海外を含む多くの場所を訪れて、観客の皆さんや、さまざまな方々と交流させていただきました。そのときに感じたのは、「誰もが過ごす日常の中にこそ、喜びや奇跡といったかけがえのない大切なものが潜んでいる」ということを、この作品を通じて皆さん自身が何か発見してくれたのではないか…ということです。国境を越えて、多くの方々に楽しんでいただいている理由の一つに、そういった発見や共有体験があるのかもしれない、そう感じています。
細田さんにとって、家族というのはあくまでもモチーフで、常に興味があるのは子どもや若者の成長や変化なんです。でも、子どもを描こうとすると、必ずその周りには家族というものが存在してくる。初監督作の『デジモンアドベンチャー』(99)から一貫して細田監督が描き続けてきていることです。ただ今回、小さな子どもとその家族が織り成すストーリーといった小さなものから、繰り返し続いてきた大きな時間の流れ、生命の循環といった、これほど巨大なテーマにたどり着いた作品は今までなかったのではないかと。ただ僕としては、企画の当初から細田さんが映画監督として、作家として新しいフェーズに入る作品になると思う、そういった予感はあったんです。完成した作品で、そのことが証明されたような気がしています。
実はこれまでもそうなのですが、最初にあるのはいつも驚きです。例えば『サマーウォーズ』(09)の公開後に、「次はどんな映画を作りましょうか」と話をしたとき、「どんな映画になるかはまだ分からない、ヒットするかも分からない、でも自分は母親が主人公の映画を作りたいんです」と。『サマーウォーズ』完成直前に亡くなったお母様の総括をしたいと言って、『おおかみこどもの雨と雪』を作ったりするわけですから。それはやっぱり驚きますよね。でも僕は戸惑いや不安よりも、ものすごい納得感が常にあるんです、そしてまた「新しいことにチャレンジするんだな」という、心と気持ちが奮い立つんです。
今回は、細田さんのお子さんに妹ができたことがきっかけでした。細田さんは一人っ子なんです。でも息子には妹ができて、自分が歩んできた道とは全然違う道を歩むんだ、彼はそこにまず興味を持った。普通なら、『バケモノの子』(15)の後なんだから、またアクション映画を作ろうとか、久しぶりに『時をかける少女』(06)のような映画を作ろうとか考えると思うんです。「サマーウォーズ2をやってほしいです」といったことも言われたりもしますしね。でも、細田さんは常に新しいチャレンジを望んでいる。作家として、「常に新しいことにチャレンジをしながら、地球の裏側の人たちにも、誰の人生にとってもかけがえのないもの、面白いと思ってもらえるものを描きたい」と思っている、そういう人がまた新たなフェーズに到達した。僕はとてもうれしいんです。
映画は一本一本が勝負。失敗すれば次はありません。それでも、映画を作り続けていく以上、例えば年齢もあるかもしれない、他にもある人生の局面において、どうしても描くべき、作るべき作品というのは必ず出てくるし、作家である以上それは絶対にあるんです。『未来のミライ』は作るべくして作った、作家が次に向かうためにも必要な作品なんです。
映画2025年11月22日
『TOKYOタクシー』(11月21日公開) タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。 すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む