エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2018年11月14日
映画『スマホを落としただけなのに』の大ヒット舞台あいさつが13日、東京都内で行われ、出演者の北川景子と田中圭が登壇した。 本作は、彼氏(田中)がスマホを落としたことで個人情報が流出し、命まで狙われることになる派遣社員・麻美(北川)の姿を描く“SNSミス・・・続きを読む
インタビュー2018年11月13日
ベストセラー作家・東野圭吾の同名小説を、嵐の櫻井翔、広瀬すず、福士蒼汰ら豪華キャストで実写映画化した映画『ラプラスの魔女』のBlu-ray&DVDが11月14日にリリースされる。本作を手掛けたのは“バイオレンス映画の巨匠”三池崇史監督。劇中には激しい暴力シー・・・続きを読む
TOPICS2018年11月13日
映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』の完成披露試写会が12日、東京都内で行われ、出演者の大泉洋、高畑充希、三浦春馬、渡辺真起子、竜雷太、綾戸智恵、佐藤浩市、原田美枝子、前田哲監督が舞台あいさつに登壇した。 大泉はステージに上がる際、マイクでは・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2018年11月10日
1970年のメンバー同士の出会いから85年のライブエイドでのパフォーマンスまで、ロックバンド・クイーンの紆余(うよ)曲折の軌跡を、リードボーカルのフレディ・マーキュリーの屈折と葛藤を中心に描く『ボヘミアン・ラプソディ』が公開された。監督はブライアン・シンガー・・・続きを読む
TOPICS2018年11月10日
映画『生きてるだけで、愛。』公開記念舞台あいさつが10日、東京都内で行われ、出演者の趣里、菅田将暉、仲里依紗ほかが登場した。 本作は、リアルとバーチャルが混在する現代社会で、“他者とのつながり”を求める若者の心情を描いたラブストーリー。 引きこもりの・・・続きを読む
TOPICS2018年11月10日
映画『ういらぶ。』公開御礼舞台あいさつが10日、東京都内で行われ、出演者の平野紫耀(King&Prince)、桜井日奈子、玉城ティナ、磯村勇斗、桜田ひより、伊藤健太郎、佐藤祐市監督が出席した。 本作は、幼なじみの男女の不器用な恋愛模様を描く。 主演・・・続きを読む
インタビュー2018年11月9日
和歌山県に実在する「くじらの博物館」を舞台に、クジラと人間との交流を描いた映画『ボクはボク、クジラはクジラで、泳いでいる。』で、主人公の鯨井太一役を演じた矢野聖人。舞台「身毒丸」(11)で注目を浴びるも、その後はけがをしたこともあって伸び悩む日々が続いた・・・続きを読む
TOPICS2018年11月9日
映画『ニセコイ』の完成披露舞台あいさつが8日、東京都内で行われ、出演者の中島健人(Sexy Zone)、中条あやみ、池間夏海、島崎遥香、岸優太(King&Prince)、DAIGOほかが登場した。 ヤクザとギャングの組織抗争を終わらせるために、全く性・・・続きを読む
インタビュー2018年11月7日
死神業を代行することになった高校生の黒崎一護(福士蒼汰)が、家族と仲間を守るため、人間の魂を食らう悪霊・虚〈ホロウ〉や死神たちと死闘を繰り広げるさまを描いた映画『BLEACH』が12月5日にブルーレイ&DVD発売、11月7日にデジタル先行配信される。 こ・・・続きを読む
TOPICS2018年11月6日
映画『メサイア-幻夜乃刻-』完成披露舞台あいさつが5日、東京都内で行われ、出演者の杉江大志、山田ジェームス武、山本一慶、橋本真一、宮城紘大ほかが登壇した。 本作は、高殿円氏の小説『MESSIAH - 警備局特別公安五係』を原案に、メディアミックスを展開・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2018年11月3日
今週公開された映画の中から、話題作を2本紹介しよう。まずは、三上延の原作小説を、三島有紀子が監督して映画化した『ビブリア古書堂の事件手帖』から。 就職浪人の五浦大輔(野村周平)は、祖母(渡辺美佐子)の遺品で、夏目漱石のサインが入った『それから』・・・続きを読む
TOPICS2018年11月3日
映画『走れ!T校バスケット部』の初日舞台あいさつが3日、東京都内で行われ、出演者の志尊淳、佐野勇斗、早見あかり、戸塚純貴、佐藤寛太、鈴木勝大、西銘駿、阿見201と古澤健監督が登壇した。 本作は、いじめに遭い、大好きなバスケットボールを諦めた名門校の元・・・続きを読む
TOPICS2018年11月3日
映画『スマホを落としただけなのに』の初日舞台あいさつが2日、東京都内で行われ、出演者の北川景子、千葉雄大、成田凌、田中圭、中田秀夫監督が登場した。 本作は、彼氏がスマホを落としたことで、個人情報が流出。そのおかげで命まで狙われることになる派遣社員・麻・・・続きを読む
インタビュー2018年11月2日
天下泰平の江戸中期。たった一つの失言が藩主の逆鱗(げきりん)に触れ、長岡藩・勘定方書き役から、“ノミ取り”稼業に左遷された小林寛之進。それは、“猫のノミ取り”というのは建前で、実態は女性に愛のご奉仕をする“添寝業”だった。果たして、“ノミ取り”稼業に精を出すこ・・・続きを読む
インタビュー2018年11月2日
10月27日からシネ・リーブル池袋ほかで全国公開された『殺る女』。幼い頃に両親の命を奪った男を探し求める殺し屋・愛子(知英)の復讐(ふくしゅう)を描いたバイオレンス・エンターテインメントだ。本作で心に闇を抱えた女性・加賀由乃を演じているのが、アクション映画・・・続きを読む
インタビュー2018年11月2日
劇団「東京セレソンデラックス」の名作舞台を映画化した『あいあい傘』(10月26日公開)で、生き別れた父親(立川談春)に25 年ぶりに会いに行く娘のさつきを演じた倉科カナ。父に対する複雑な思いを感情豊かに表現している。「この役は他の人には渡したくないと思った」と・・・続きを読む
TOPICS2018年10月31日
映画『走れ!T校バスケット部』公開直前!ユニフォーム限定試写会が31日、東京都内で行われ、出演者の志尊淳と竹内涼真が登場した。 本作は、いじめによって大好きなバスケを諦めた名門校の元エース・田所陽一(志尊)が、編入した学校で新たな仲間たちと夢に向けて・・・続きを読む
TOPICS2018年10月31日
映画『半世界』の記者会見が30日、東京都内で行われ、主演の稲垣吾郎と阪本順治監督が登壇した。 本作は、地方都市を舞台に、39歳の男3人の視点を通じ「残りの人生をどう生きるか」という葛藤や、家族や友人との絆を描いたヒューマンドラマ。主人公の炭焼き職人・・・・続きを読む
TOPICS2018年10月30日
映画『ういらぶ。』の公開前イベント ハロウィンパーティ&「初恋の日」課外授業が30日、東京都内の学校で行われ、出演者の平野紫耀(King&Prince)、桜井日奈子、佐藤祐市監督が出席した。 本作は、幼なじみに好きと言えず、ドSのフリをする“超こじらせ・・・続きを読む
インタビュー2018年10月30日
ビブリア古書堂の店主・栞子(黒木華)と店で働く青年・大輔(野村周平)が、50年前の過去に隠された夏目漱石のサイン本の秘密と、現代で何者かに狙われる太宰治の希少本に秘められた真実を解き明かしていく姿を描いた映画『ビブリア古書堂の事件手帖』(11月1日公開)。・・・続きを読む