• 映画

映画」に関連する4353件の記事

木村拓哉「まさかご結婚されるとは…」 勝地涼と前田敦子の関係見抜けず…!?

TOPICS2018年12月19日

 映画『マスカレード・ホテル』の完成披露試写会が18日、東京都内で行われ、出演者の木村拓哉、長澤まさみ、小日向文世、濱田岳、勝地涼、生瀬勝久、松たか子と鈴木雅之監督ら総勢17人が登壇した。  本作は、東野圭吾氏の人気長編ミステリー小説を映画化。木村は、連・・・続きを読む

【特集】『アリー/ スター誕生』監督・主演ブラッドリー・クーパー「自分が思い描いてきた映画をそのまま作ることができた」 

インタビュー2018年12月19日

 人気ロック歌手のジャクソンに歌の才能を見いだされ、スターの階段を駆け上がっていく若き歌姫アリーの成功と葛藤、愛を描いた『アリー/ スター誕生』が21日から公開される。ヒロインのアリーを演じるのは映画初主演の”歌姫”レディー・ガガ。そして『アメリカン・スナイパ・・・続きを読む

高畑充希「大泉洋さん史上、一番かわいい」 大泉洋「今年は映画の公開が渋滞していた…」

TOPICS2018年12月17日

 映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』公開直前イベントが17日、東京都内の神田明神で行われ、出演者の大泉洋と高畑充希が登場した。  本作は、筋ジストロフィーを患い、体が不自由であるにもかかわらず、自由に、わがままに生きた実在の人物・鹿野靖明(大泉・・・続きを読む

【映画コラム】少女から大人の女優へ『メアリーの総て』『輪違屋糸里 京女たちの幕末』

ほぼ週刊映画コラム2018年12月15日

 今週は、少女から大人へと成長した2人の女優が主演した映画を紹介しよう。  まずは、ゴシック小説の古典で“SFの祖”とも呼ばれる『フランケンシュタイン』を生み出したイギリスの女性作家メアリー・シェリーの波乱に満ちた半生を、エル・ファニング主演で映画化・・・続きを読む

土屋太鳳“胸キュンワード”を全力で披露 『春待つ僕ら』の公開は「卒業式に参加する気分…」

TOPICS2018年12月15日

 映画『春待つ僕ら』公開“Anniversary”舞台あいさつが15日、東京都内で行われ、出演者の土屋太鳳、北村匠海、小関裕太、 磯村勇斗、杉野遥亮、稲葉友ほかが出席した。  本作は、クラスになじめない独りぼっちの女子高生・春野美月(土屋)と、美月を囲む個性・・・続きを読む

小栗旬、今年、高所恐怖症を克服? 「突然、絶叫系に乗れるようになった」

TOPICS2018年12月15日

 『映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS』の公開記念舞台あいさつが15日、東京都内で行われ、ゲスト声優を務めた小栗旬とブルゾンちえみが登壇した。  本作は、人気アニメ「妖怪ウォッチ」の劇場版シリーズ第5弾。閻魔(えんま)大王の座を狙う最強の・・・続きを読む

【インタビュー】『輪違屋糸里 京女たちの幕末』藤野涼子「この作品は私にとって、学生から大人へと考え方が変わる第一歩になりました」

インタビュー2018年12月14日

 『ソロモンの偽証』二部作(15)、連続テレビ小説「ひよっこ」(17)などで注目を集めた若手女優の藤野涼子が挑んだ初の時代劇『輪違屋糸里 京女たちの幕末』が、12月15日から有楽町スバル座ほか全国順次ロードショーとなる。原作はベストセラー作家・浅田次郎の『輪違屋・・・続きを読む

大泉洋「カンバーバッチさんの芝居じゃ泣けなかった」 「『グリンチ2』を作ってほしい」

TOPICS2018年12月14日

 映画『グリンチ』の初日舞台あいさつが14日、東京都内で行われ、吹き替え声優を担当した大泉洋、杏、横溝菜帆、宮野真守が出席した。  本作は、『ミニオンズ』を生み出したイルミネーションの新作アニメーション。家族も友達もいない超ひねくれ者のグリンチの物語。 ・・・続きを読む

【インタビュー】『春待つ僕ら』平川雄一朗監督「若いキャストが頑張ってくれたおかげで、とても気持ちのいい映画になりました」

インタビュー2018年12月14日

 あなしんの人気コミックを原作に、土屋太鳳、北村匠海、小関裕太、磯村勇斗、杉野遥亮、稲葉友という注目の若手俳優たちが集結した青春映画『春待つ僕ら』が12月14日から全国公開される。本作は、孤独な女子高生と、バスケットボールに情熱を燃やす男子高校生たちの恋と友・・・続きを読む

山田孝之「ふざけたオジサンで通してたのに」 熱意と気配り明かされ“照れ”

TOPICS2018年12月14日

 映画『デイアンドナイト』の完成披露イベントが13日、東京都内で行われ、出演者の阿部進之介、安藤政信、清原果耶、田中哲司、藤井道人監督とプロデューサーを務めた山田孝之が登壇した。  本作は、家族の命が奪われ、自らの善悪に翻弄(ほんろう)される者たちの姿を・・・続きを読む

【インタビュー】『シュガー・ラッシュ:オンライン』菜々緒 「この映画には宝探しのような面白さがあります」

インタビュー2018年12月13日

 人気レースゲーム“シュガー・ラッシュ”の天才レーサーでプリンセスのヴァネロペと親友で悪役キャラクターのラルフが、インターネットの世界で大冒険を繰り広げるディズニー・アニメーション最新作『シュガー・ラッシュ:オンライン』が12月21日から公開される。本作で、ヴ・・・続きを読む

ブラッドリー・クーパー5年ぶり来日 胸元ざっくりなローラ気遣う

TOPICS2018年12月12日

 映画『アリー/スター誕生』ジャパンプレミアが11日、東京都内で行われ、来日した出演者で監督のブラッドリー・クーパー、スペシャルサポーターのローラが出席した。  本作は、アーティストのレディー・ガガが主演を務め、『アメリカン・スナイパー』などのクーパーが、・・・続きを読む

中島健人、先輩たちの物まねを披露 本人に許可なし「すぐに連絡メールをします」

TOPICS2018年12月10日

 映画『ニセコイ』の公開直前イベントが10日、東京都内で行われ、出演者の中島健人(Sexy Zone)、中条あやみと、物まねタレントたちが登場した。  本作は、やくざとギャングの抗争を止めるために、強制的に“偽物の恋人=ニセコイ”を演じることになった互いの・・・続きを読む

土屋太鳳らが、高校バスケ部を激励訪問 フリースロー対決では完敗

TOPICS2018年12月10日

 映画『春待つ僕ら』のバスケ部激励イベントが10日、東京都内の八雲学園中学校高等学校で行われ、出演者の土屋太鳳、北村匠海、小関裕太が登場。ウィンターカップ(全国大会)出場を決めた同校の女子バスケ部の選手たちを激励した。  本作は、一人の女の子と、彼女を囲・・・続きを読む

【インタビュー】『青の帰り道』清水くるみ「台本を読んで、母親とぶつかった反抗期の自分を思い出しました」

インタビュー2018年12月10日

 夢への挑戦、挫折、葛藤…。誰もが経験する青春の痛みと成長を、真野恵里菜、横浜流星ら注目の若手俳優総出演で描いた群像劇『青の帰り道』が、12月7日に全国公開された。母親との関係に悩みながら、さまざまな経験を経て成長していく少女キリを演じたのは、『桐島、部活や・・・続きを読む

【映画コラム】実話を基にしたアジア映画『パッドマン 5億人の女性を救った男』『暁に祈れ』

ほぼ週刊映画コラム2018年12月8日

 今回は相次いで公開された、実話を基にしたアジア映画を2本紹介する。  まずは、インド映画『パッドマン 5億人の女性を救った男』から。こちらは、愛妻を楽にしたい一心で始めた工夫が、安全で安価な生理用品の普及につながったというひょうたんから駒のような話・・・続きを読む

岡田准一「つかみどころのない役は難しかった」 「他のみんながうらやましかった」

TOPICS2018年12月8日

 映画『来る』の公開初日舞台あいさつが7日、東京都内で行われ、出演者の岡田准一、黒木華、小松菜奈、青木崇高、松たか子、妻夫木聡、中島哲也監督が登壇した。  本作は、第22回日本ホラー小説大賞受賞作『ぼぎわんが、来る』を映画化したもの。“あれ”に狙われた人々・・・続きを読む

大泉洋、「人の迷惑を許してあげられる世の中に」 筋ジス患者演じる過程で涙も

TOPICS2018年12月5日

 映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』の講演会が4日、東京都内で行われ、主演の大泉洋、原作者の渡辺一史氏、パラリンピック陸上競技の大西瞳選手が登壇した。  本作は、筋ジストロフィーを患いわがまま放題に生きながらも、介助ボランティアたちなど周囲の人・・・続きを読む

土屋太鳳「四天王ではなく“四百天王”です」 『春待つ僕ら』をファン400人にアピール

TOPICS2018年12月4日

 映画『春待つ僕ら』のプレミア試写会が3日、東京都内で行われ、出演者の土屋太鳳、北村匠海、小関裕太、磯村勇斗、杉野遥亮、稲葉友、泉里香、佐生雪、平川雄一朗監督が舞台あいさつに登壇した。  本作は、累計380万部を誇る人気少女コミックを映画化。土屋は校内で・・・続きを読む

前澤社長「リアリティーが高まってきています」『ファースト・マン』イベントでライアン・ゴズリングと対面 

TOPICS2018年12月4日

 映画『ファースト・マン』来日記念イベントが3日、東京都内で行われ、出演者のライアン・ゴズリング、デイミアン・チャゼル監督、ゲストとして宇宙飛行士の山崎直子氏、株式会社ZOZO代表取締役社長の前澤友作氏が出席した。  本作は『ラ・ラ・ランド』のチャゼル監・・・続きを読む

Willfriends

page top