エンターテインメント・ウェブマガジン
大学の研究室を舞台に、恋愛経験ゼロの理系男女・氷室菖蒲と雪村心夜が、「お互いに好きであること」を理論的に証明しようと実験に挑むさまを描いたラブコメ映画『リケ恋~理系が恋に落ちたので証明してみた。~』。2月1日の公開を前に、本作でダブル主演を務める浅川梨奈と西銘駿が撮影時の様子や、プライベートの胸キュンエピソードなどを語ってくれた。
浅川 私としてはツンデレというか、素直になりたいけどなれなくて、でも雪村の前では好きという気持ちがダダ漏れしている女の子というイメージでした。恋愛感情を実験や理論に頼って証明しないと、恥ずかしくて素直に恋ができないところは、すごく純粋で真っすぐでかわいいなぁと思いました。
浅川 顔の使い分けというか、普段は完璧でツンとしているけど、雪村を好きという気持ちが出ちゃうとめちゃくちゃ女の子になるので、そこは原作を読んで研究しました。
西銘 真っすぐなところがとても好きです。明るい自分とは全然違って、クールで笑わないし、理屈っぽいけれど、愛情を証明しようと真剣に実験に挑むところがいとおしく見えました。
西銘 僕は文系なので最初はこの役ができるか不安でしたし、たくさん出てくる公式はやっぱり難しかったです。正直、意味が分からないですからね(笑)。でも、取りあえずこういうことなんだろうなぁと自分なりに解釈して覚えるようにしたら、何とか覚えられました。あと、僕、ゲラ(笑い上戸)なんですよ。すぐに笑っちゃうので、雪村が実験として氷室に壁ドン100回を真剣にやるところとかは、何やってんだろう…とおかしくて笑いそうになって駄目でしたね。
浅川 顔回りって、気軽に触れる所ではないので、頭ポンポンとか、「ゴミ付いてるよ」とか言って、急に顔とかに触れられるとキュンキュンすると思います。あと、最近は男性の横顔が好きです。集中している横顔を見ていると、いいなぁと思います。
西銘 口元を隠す女性が好きです。笑っているときとか、ご飯を食べているときとか…。なんだか、かわいいな…と思っちゃいます。
浅川 本当にこのままです。落ち着きがなくて、手綱を握れなくて大変でした(笑)。
西銘 年下ですが、しっかりしていて、カメラが回るとすぐに役に入り込むところはすごいなと思いました。
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む