エンターテインメント・ウェブマガジン
大学の研究室を舞台に、恋愛経験ゼロの理系男女・氷室菖蒲と雪村心夜が、「お互いに好きであること」を理論的に証明しようと実験に挑むさまを描いたラブコメ映画『リケ恋~理系が恋に落ちたので証明してみた。~』。2月1日の公開を前に、本作でダブル主演を務める浅川梨奈と西銘駿が撮影時の様子や、プライベートの胸キュンエピソードなどを語ってくれた。
浅川 私としてはツンデレというか、素直になりたいけどなれなくて、でも雪村の前では好きという気持ちがダダ漏れしている女の子というイメージでした。恋愛感情を実験や理論に頼って証明しないと、恥ずかしくて素直に恋ができないところは、すごく純粋で真っすぐでかわいいなぁと思いました。
浅川 顔の使い分けというか、普段は完璧でツンとしているけど、雪村を好きという気持ちが出ちゃうとめちゃくちゃ女の子になるので、そこは原作を読んで研究しました。
西銘 真っすぐなところがとても好きです。明るい自分とは全然違って、クールで笑わないし、理屈っぽいけれど、愛情を証明しようと真剣に実験に挑むところがいとおしく見えました。
西銘 僕は文系なので最初はこの役ができるか不安でしたし、たくさん出てくる公式はやっぱり難しかったです。正直、意味が分からないですからね(笑)。でも、取りあえずこういうことなんだろうなぁと自分なりに解釈して覚えるようにしたら、何とか覚えられました。あと、僕、ゲラ(笑い上戸)なんですよ。すぐに笑っちゃうので、雪村が実験として氷室に壁ドン100回を真剣にやるところとかは、何やってんだろう…とおかしくて笑いそうになって駄目でしたね。
浅川 顔回りって、気軽に触れる所ではないので、頭ポンポンとか、「ゴミ付いてるよ」とか言って、急に顔とかに触れられるとキュンキュンすると思います。あと、最近は男性の横顔が好きです。集中している横顔を見ていると、いいなぁと思います。
西銘 口元を隠す女性が好きです。笑っているときとか、ご飯を食べているときとか…。なんだか、かわいいな…と思っちゃいます。
浅川 本当にこのままです。落ち着きがなくて、手綱を握れなくて大変でした(笑)。
西銘 年下ですが、しっかりしていて、カメラが回るとすぐに役に入り込むところはすごいなと思いました。
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む
映画2025年10月30日
『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む