• 舞台・ミュージカル

舞台・ミュージカル」に関連する1577件の記事

加藤シゲアキ、自著の舞台化で初めて脚本に挑戦 「想像を超えていい作品になっています」

TOPICS2021年5月27日

 舞台「染、色」取材会が27日、東京都内で行われ、出演者の正門良規(Aぇ!group/関西ジャニーズJr.)、原作・脚本の加藤シゲアキ(NEWS)ほかが登壇した。  本作は、加藤の短編小説集『傘をもたない蟻たちは』の中に収録された「染色」を初めて舞台化し、加・・・続きを読む

【インタビュー】舞台「3年B組 皆川先生~2.5時幻目~」皆川猿時&荒川良々&演出・細川徹が送る学園もの「お客さんを笑わすことだけを考えて作っています」

インタビュー2021年5月26日

 皆川猿時と荒川良々が3年振りにタッグを組む舞台「3年B組 皆川先生~2.5時幻目~」が、6月17日から本多劇場で上演される。本作は、2016年上演の舞台「あぶない刑事にヨロシク」、18年上演の舞台「さらば!あぶない刑事にヨロシク」に続く、皆川・荒川コンビによる作品・・・続きを読む

【インタビュー】舞台「テンペスト~はじめて海を泳ぐには~」柳浩太郎舞台復帰2作目での挑戦「ハンディがあることは隠すものではないし、隠す必要もない」

インタビュー2021年5月25日

 俳優の柳浩太郎が出演する、インクルーシブ・シアタークリエーション・プロジェクト「テンペスト~はじめて海を泳ぐには~」が6月1日から上演される。本作は、日本・英国・バングラデシュの3カ国の障がいがあるアーティストと共に、それぞれの文化や言葉、障がいの違い・・・続きを読む

【インタビュー】ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」立石俊樹 挑戦尽くしの本作に「自分の殻を破るつもりで臨みます」

インタビュー2021年5月16日

 ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」が5月21日から開幕する。本作は、2001年にフランスで生まれ、世界20カ国以上で上演されてきた大ヒットミュージカル。日本では、小池修一郎の潤色・演出で、10年に宝塚歌劇団が初演。11年に日本オリジナルバージョンとして上演されて・・・続きを読む

【インタビュー】ミュージカル「ジェイミー」森崎ウィン&高橋颯がダブルキャストで贈る「今の時代に生きる僕たちでしか伝えられないもの」

インタビュー2021年5月16日

 演劇の本場・イギリス発の大ヒットミュージカル「ジェイミー」が、8月8日から上演される。本作は、英BBCで放送されたドキュメンタリーに基づいた、16歳の高校生ジェイミー・ニューの物語。ドラァグクイーンになることを夢見た少年が、周囲の反対や、多くの困難を乗り越え・・・続きを読む

【インタビュー】舞台「熱海五郎一座」新橋演舞場シリーズ第7弾 横山由依「初めての挑戦となる喜劇」ジャズドラムも初披露

インタビュー2021年5月12日

 熱海五郎一座「Jazzy(じゃじぃ)なさくらは裏切りのハーモニー ~日米爆笑保障条約~」が5月30日から、新橋演舞場で上演される。本作は、“東京の笑い”を継承すべく、2006年に三宅裕司を座長として旗揚げした「熱海五郎一座」の新橋演舞場シリーズ第7弾。20年6月に上演・・・続きを読む

中村勘九郎「生きる鼓動を味わって」 コクーン歌舞伎の開幕に喜びと感謝

TOPICS2021年5月11日

 渋谷・コクーン歌舞伎 第十七弾「夏祭浪花鑑」取材会が11日、オンラインで開催され、出演者の中村勘九郎、中村七之助、尾上松也、ほかが出席した。  浪花の市井の人々を描いた「夏祭浪花鑑」は、コクーン歌舞伎で1996年、2003年、08年に上演された人気演目・・・続きを読む

【インタビュー】ミュージカル「PARTY」 “未来に向けた新たな挑戦”で鈴木瑛美子&加藤和樹&伊礼彼方の歌声が響く

インタビュー2021年5月10日

 ホリプロが日本から世界に向けたオリジナルミュージカルの創作を目指して始動した「ミュージカル・クリエイター・プロジェクト」。数多くの応募の中から、脚本部門の作品が選出され、その脚本を使って新作ミュージカルのパイロット版「PARTY」が制作された。通常は公開され・・・続きを読む

森崎ウィンと高橋颯が真っ赤なヒール姿を披露 「めちゃめちゃ足が痛いです」

TOPICS2021年5月9日

 ミュージカル「ジェイミー」のスペシャル歌唱パフォーマンスが9日、東京都内で行われ、出演者の森崎ウィン、高橋颯ほかが出演した。  本作は、英BBCで放送された実話に基づいたイギリス発の大ヒットミュージカルで、ドラァグクイーンになることを夢見る高校生ジェイ・・・続きを読む

【インタビュー】舞台「DOORS」奈緒 初舞台の地での初主演に「少しでもあのときよりも成長した姿を皆さんにお見せしたい」

インタビュー2021年5月3日

 5月16日からM&Oplays プロデュース「DOORS」が上演される。本作は、演劇のみならず、ドラマ、ラジオ、バラエティー番組の脚本などで、幅広く活躍する劇作家・演出家の倉持裕による1年半ぶりの新作。物語は、小さな地方都市に住む女子高生の真知と理々子という、2人・・・続きを読む

【インタビュー】舞台「魔法使いの約束」第1章 山田ジェームス武&橋本汰斗&新正俊 魔法使いと賢者の関係が魅力の人気ゲームが初舞台化

インタビュー2021年5月2日

 5月14日から舞台「魔法使いの約束」第1章が上演される。本作は、スマートフォン向けソーシャルゲームで、配信開始からすでに500万超ダウンロードされている人気ゲーム『魔法使いの約束』の舞台版。魔法使いと人間が共存する五つの国が存在する世界を舞台に、現代から魔法・・・続きを読む

【インタビュー】リーディング演劇「日本一わきまえない女優『スマコ』~それでも彼女は舞台に立つ~」宮本亞門 コロナ禍での演劇への思い「心を元気にする演劇やエンターテインメントはますます必要になる」

インタビュー2021年5月1日

 総合演出・宮本亞門、主演・大和田美帆で送るリーディング演劇「日本一わきまえない女優『スマコ』~それでも彼女は舞台に立つ~」がYouTubeで無料公開中だ。今回の企画は、新型コロナウイルスの影響を受け、演劇業界が大きな影響を受ける中、多くの人にリーディング演劇を・・・続きを読む

【インタビュー】舞台「魔界転生」小池徹平「僕ならではの天草四郎に仕上がりました」

インタビュー2021年4月30日

 舞台「魔界転生」が5月4日から上演される。本作は、1967年に単行本化された、山田風太郎の『おぼろ忍法帖』が原作。2018年に上川隆也が、魔界からよみがえった剣豪たちとの闘いに挑む柳生十兵衛を演じて大ヒットを記録した。再演となる本作では、初演に続き堤幸彦が演出・・・続きを読む

【インタビュー】ミュージカル「ダブル・トラブル」原田優一&太田基裕が挑む二人芝居「優しくて品がある、でも爆発力もあるコメディー」

インタビュー2021年4月28日

 ミュージカル「ダブル・トラブル」が5月2日から上演される。本作は、作詞家と作曲家の兄弟が、ハリウッドのメジャームービーの曲を書くというチャンスをつかんだことから始まるミュージカルコメディー。たった2人の出演者が、歌って踊って曲を書くボビー&ジミー兄弟を・・・続きを読む

【インタビュー】ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」黒羽麻璃央「舞台上で自分が芝居をして目の前のお客さまに何かを伝えている瞬間が一番好き」

インタビュー2021年4月26日

 ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」が5月21日から開幕する。本作は、2001年にフランスで生まれ、世界20カ国以上で上演されてきた大ヒットミュージカル。日本では、小池修一郎の潤色・演出で、10年に宝塚歌劇団が初演。11年に日本オリジナルバージョンとして上演されて・・・続きを読む

【インタビュー】舞台「月とシネマ」中井貴一 俳優を続けてこられたのは「両親の力以外の何ものでもない」

インタビュー2021年4月24日

 旧PARCO劇場のクロージングシリーズで上演された、2016年の「メルシー!おもてなし ~志の輔らくごMIX~」に主演した中井貴一が、新生PARCO劇場のオープニング・シリーズのラストを飾る舞台「月とシネマ―The Film on the Moon Cinema―」にも主演、舞台は17日から上演される・・・続きを読む

【インタビュー】「ミュージカル『刀剣乱舞』 にっかり青江 単騎出陣」荒木宏文が挑む“日本巡業”「道しるべになる作品になれば」

インタビュー2021年4月22日

 「ミュージカル『刀剣乱舞』 にっかり青江 単騎出陣」が、4月27日に開幕する。本作は、荒木宏文が演じるにっかり青江が、2021年春と秋、22年春と秋の計4回、2年をかけて全国を巡演する公演。第1回目は、北海道・函館市民会館 大ホールからスタートし、5月30日の鹿児島・・・続きを読む

市川海老蔵、初めての京都での親子共演 息子・勸玄に「色事をしないように教育しようかな」

TOPICS2021年4月22日

 「海老蔵歌舞伎」記者懇親会が22日、東京都内で行われ、市川海老蔵が出席した。  今回は、2021年1月に上演された「新春 海老蔵歌舞伎」に続く公演。古典歌舞伎の中から「実盛物語」と「Clubhouse」から生まれた新作歌舞伎舞踊「KABUKU」が上演さ・・・続きを読む

【インタビュー】丸美屋食品ミュージカル「アニー」マルシア 1年越しの上演で「パワーをプレゼントしたい」

インタビュー2021年4月19日

 いつか必ず両親に会えると信じてたくましく生きる孤児のアニーが、大富豪の男性と出会ったことで運命を切り開いていく姿を描く、丸美屋食品ミュージカル「アニー」が4月24日から開幕する。2020年は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けて全公演が中止となった本作・・・続きを読む

舞台「FAKE MOTION」開幕 荒牧慶彦「熱いバトルを繰り広げます」

TOPICS2021年4月19日

 「FAKE MOTION -THE SUPER STAGE-」公開舞台稽古が19日、東京都内で行われ、出演者の荒牧慶彦、玉城裕規、廣瀬智紀、定本楓馬、草川直弥ほかが登場した。  本作は、2020年に新たな総合エンターテインメントプロジェクトとして始動し・・・続きを読む

Willfriends

page top