【インタビュー】舞台「物語なき、この世界。」岡田将生、憧れの人・峯田和伸との共演に「これまでとは違うセッションになる」

2021年6月28日 / 08:00

 岡田将生が主演するCOCOON PRODUCTION 2021「物語なき、この世界。」が、7月11日から上演される。本作は、映像でも脚光を浴びる三浦大輔が、3年ぶりに書き下ろした、新宿・歌舞伎町を舞台にした人間ドラマ。売れない俳優・菅原裕一を岡田が、売れないミュージシャン・今井伸二を銀杏BOYZの峯田和伸が演じ、10年ぶりに再会した2人の男の身に起きた大きな事件を描く。岡田に舞台出演への思いや本作への意気込みを聞いた。

菅原裕一役の岡田将生 (ヘアメイク:小林麗子(do:t)/スタイリスト:TAKURO)

-作・演出の三浦さんは、スキャンダラスな題材やリアルを追求した演出で知られる演出家です。そんな三浦作品への出演オファーがあったとき、どんな気持ちでしたか。

 三浦さんとは映画『何者』で、短い期間、ご一緒させていただいたのですが、そのとき三浦さんの演出を受けて信頼できる方という印象を抱いたので、長い期間をかけてしっかりと三浦さんの演出を受けたいとずっと思っていました。なので、今回、舞台のお話を頂いて、すごくうれしかったです。普段、僕は舞台に出演する際には、台本を頂いて、それを読んでからお話を進めさせていただくのですが、今回はタイトルとプロットのみで出演することを決めたので、どんなお話になるのか、いまだに(取材当時)分かっていません(笑)。これから三浦さんと濃密な稽古ができることは楽しみではありますが、(物語の)結末が分からないことに恐怖も感じています(笑)。

-舞台出演は、2019年の「ブラッケン・ムーア~荒地の亡霊~」以来となりますが、約2年ぶりに舞台出演についてはどんな気持ちですか。

 2019年のときは、このコロナ禍の前だったので、単純に舞台が好きで、舞台に立ってお芝居することに生きている実感がありました。ですが、昨年からのコロナ禍で、舞台に立てることに感謝する気持ちはより強くなりました。1日1日、1公演1公演を大切にしなければいけないと、より身に染みて感じています。本作でも、最善の対策をして、皆さまに安心して見ていただけるものにしなければいけないと思っています。

-岡田さんにとって、舞台に立つことの魅力をどこに感じていますか。

 僕は、舞台の魅力を語れるほど出演しているわけではありませんが…。舞台だと果敢に、いろいろな役に挑戦できると感じています。それから、「せりふで遊ぶ」ことができるのが舞台を見ていていいなと思っていた部分でした。実際には、1カ月半の稽古で僕がそれをできているかと言われると、なかなかそこまで到達できていないとは思うのですが(笑)、到達できていなくても、なぜ僕は稽古をしているのかを自問自答したりして、自分自身と見つめ合う時間が増えるのも、僕にとってはすごく充実した時間です。そうすることで、今までやってきたものがリセットされ、新たにお芝居ときちんと向き合える時間ができるので、それがすごく好きです。

-最近は、主演以外の作品に出られることも多く、多彩な才能を発揮していますが、今回は主演という立ち位置です。主演だからこその楽しみはありますか。

 (主演に)こだわりがないと言ったらうそになりますけど、僕は、一緒にやっているチームとして支えたいし、支えられたいので、どの位置でも気持ちは変わりません。

-岡田さんが演じる菅原は主人公に憧れを持っていますが、その気持ちには共感できますか。

 それはありますよ。いまだに僕も売れたいと思っています(笑)。ですが、それは俳優なら誰でも思っていることじゃないかな? どの人にも根本的には、たくさんの人に知ってもらいたいという気持ちがあるんじゃないかなと思います。役柄に関していえば、今回は無防備さや脱力感を出して、これまでとはまた違った一面を舞台上で見せられたらというお話を三浦さんとしているので、僕なりの菅原を見せられたらと思っています。

-今井役の峯田さんとは本作が初共演になります。岡田さんは、中学生の頃から峯田さんに憧れていたそうですね。

 峯田さんの音楽がすごく好きなんです。なので、お会いできることだけでも本当にうれしかったです。その上、一緒にお芝居ができるので、これまでとは違うセッションになるだろうなと楽しみにしています。

-岡田さんが感じている峯田さんの魅力は?

 中学生のときに、初めて銀杏BOYZの音楽を聞いて衝撃を受けました。峯田さんは、音楽が鳴ると顔つきが変わるんですよ。伝えたいというエネルギーにあふれていて、あの表現は峯田さんにしかできないことだと思います。今、こうして一緒のカンパニーで、一緒に作品を届けることができることが本当にうれしいなと思っています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

JT・モルナー監督「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」『ストレンジ・ダーリン』【インタビュー】

映画2025年7月11日

 シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む

鹿賀丈史「演じることよりも感じることの方が先だったかなと思います」『生きがい IKIGAI』【インタビュー】

映画2025年7月10日

 2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む

千賀健永、頭が良くてゲームが上手な弟に「かわいい復讐心はありました」【インタビュー】

ドラマ2025年7月7日

 トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

 韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む

TBS日曜劇場「19番目のカルテ」が7月13日スタート 新米医師・滝野みずき役の小芝風花が作品への思いを語った

ドラマ2025年7月5日

 7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む

Willfriends

page top