• 舞台・ミュージカル

舞台・ミュージカル」に関連する1577件の記事

高畑充希「ワクワクしています」 ミュージカル「ウェイトレス」開幕

TOPICS2021年3月9日

 ミュージカル「ウェイトレス」初日囲み取材が9日、東京都内で行われ、出演者の高畑充希、宮野真守、LiLiCoほかが登壇した。  本作は、映画『ウェイトレス~おいしい人生のつくりかた』をベースに制作されたブロードウェーミュージカル。妊娠・出産・離婚・自立・・・・続きを読む

今井翼「皆さまにエネルギーを感じてもらいたい」 ミュージカル「ゴヤ-GOYA-」制作発表記者会見

TOPICS2021年3月9日

 ミュージカル「ゴヤ-GOYA-」制作発表記者会見が9日、東京都内で行われ、出演者の今井翼、小西遼生、清水くるみほかが登壇した。  本作の舞台は、フランス革命・ナポレオン戦争の時代。聴力を失ったものの「裸のマハ」などの作品を生み出したスペインの画家、フラ・・・続きを読む

葵わかな&三吉彩花「いいパートナーになれた」 レズビアンの女子高生カップル役で初共演

TOPICS2021年3月9日

 ミュージカル「The PROM」Produced by 地球ゴージャスの取材会および公開稽古が9日、東京都内で行われ、出演者の葵わかな、三吉彩花、岸谷五朗と寺脇康文ほかが登壇した。  本作は、アメリカの高校で卒業生のために開かれるダンスパーティー“プロム・・・続きを読む

菅田琳寧、上田竜也から「堂々とやれ」 菅田「その言葉を信じて堂々とやろうと思います」

TOPICS2021年3月5日

 舞台「陽だまりの樹」開幕直前取材が5日、東京都内で行われ、出演者の菅田琳寧(7 MEN 侍/ジャニーズJr.)、早乙女友貴、ダンカンほかが登壇した。  本作は、手塚治虫の同名漫画を舞台化。時代の転換期だった幕末を舞台に、ちゃらんぽらんだが優れた技術を持・・・続きを読む

桜井玲香、咲妃みゆへの思いを告白  「好きが止まらないぐらいに大好き」

TOPICS2021年3月4日

 舞台「GHOST」初日前日囲み取材&公開稽古が4日、東京都内で行われ、出演者の浦井健治、咲妃みゆ、桜井玲香、水田航生、森公美子が登場した。  本作は、大ヒット映画『ゴースト/ニューヨークの幻』をミュージカル化。温厚で誠実な銀行員のサム(浦井)と、最愛の・・・続きを読む

【インタビュー】ミュージカル「GHOST」 咲妃みゆ「課題は『自立した女性の色気』」名作映画のミュージカル版の再演に挑む

インタビュー2021年3月2日

 1990年に公開され、世界中で大ヒットした映画『ゴースト/ニューヨークの幻』のミュージカル版「GHOST」が3月5日から上演される。日本では2018年に初演された本作は、同作で第63回アカデミー賞脚本賞を受賞したブルース・ジョエル・ルービンが手掛ける脚本・歌詞と、デイ・・・続きを読む

【インタビュー】舞台「陽だまりの樹」早乙女友貴 手塚治虫原作の「今の世の中の状況とリンクする物語」で挑む武士役

インタビュー2021年3月1日

 手塚治虫の名作『陽だまりの樹』が舞台化され、3月5日から上演される。本作は、幕末を舞台に、ちゃらんぽらんな性格だが、医師としての情熱と優れた技術を持つ手塚良庵と、剣の才能に恵まれ、正義感が強い下級武士・伊武谷万二郎が、時に恋敵となり、時に友情を結び、時・・・続きを読む

【インタビュー】舞台「ぼくの名前はズッキーニ」川島海荷 デビュー15年を迎え「お芝居がより好きになった」

インタビュー2021年2月25日

 2002年にフランスで発刊され、世界中でベストセラーとなった小説『ぼくの名前はズッキーニ』。孤独な少年ズッキーニが、厳しい現実の中でも、前向きに生きようとする姿を描いたこの小説は、アニメーション映画化され、アカデミー賞長編アニメーション部門の候補となるなど・・・続きを読む

【インタビュー】「メリリー・ウィー・ロール・アロング」笹本玲奈 「過去の自分を見つめ直し、そこからまた進もうと思うことができる」

インタビュー2021年2月22日

 英国最高峰のオリビエ賞を受賞した、斬新かつスタイリッシュな新演出版で送るミュージカル「メリリー・ウィー・ロール・アロング」が、5月17日から上演される。本作は、ウエストエンドを代表する女優マリア・フリードマンが2014年に初演出として手掛けた作品。ブロードウ・・・続きを読む

【インタビュー】舞台「カメレオンズ・リップ」&ソロ歌手デビューへの思い ファーストサマーウイカ「全てで1段ずつステップアップしていきたい」

インタビュー2021年2月21日

 劇作家・演出家のケラリーノ・サンドロヴィッチの戯曲の中から、才気あふれる演出家たちが異なる味わいで新たに作り上げる「KERA CROSS」の第三弾公演となる「カメレオンズ・リップ」が4月2日から上演される。松下洸平、生駒里奈、岡本健一らが出演する本作は、古びた洋・・・続きを読む

朗読劇「私立探偵 濱マイク」開幕 佐藤流司「心に問い掛けてくる作品」

TOPICS2021年2月17日

 朗読劇「私立探偵 濱マイク」-我が人生最悪の時-開幕直前舞台あいさつが17日、東京都内で行われ、出演者の佐藤流司、矢部昌暉(DISH//)、志村玲於(SUPER★DRAGON)、植田圭輔ほかが登壇した。  本作は、1990年代に人気を博したハードボイルド・・・続きを読む

葵わかなと三吉彩花がレズビアンのカップル役 「フレッシュさを、頑張って出していきたい」

TOPICS2021年2月16日

 「Daiwa House Special Broadway Musical『The PROM』Produced by 地球ゴージャス制作発表」が16日、東京都内で行われ、出演者の葵わかな、三吉彩花、大黒摩季、草刈民代ほかが登壇した。  本作は、2018・・・続きを読む

堂本光一「『SHOCK』という作品を愛して」 上演1800回達成を上田竜也らが祝福

TOPICS2021年2月14日

 舞台「Endless SHOCK -Eternal-」上演1800回達成記念会見が12日、東京都内の帝国劇場で行われ、主演の堂本光一、上田竜也、越岡裕貴、ほかが登場した。  堂本は、同日17時30分の部で、ミュージカルとしては前人未到の上演1800回を・・・続きを読む

【インタビュー】音楽劇「プラネタリウムのふたご」永田崇人&阿久津仁愛 傑作小説の舞台化に挑戦「この舞台の世界観に没入していただきたい」

インタビュー2021年2月11日

 心の救済と絶望を描いたいしいしんじの長編小説をウォーリー木下が舞台化した、音楽劇「プラネタリウムのふたご」の大阪公演が2月13日から上演される。2020年6月に上演される予定だった本作だが、新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で、やむなく中止に。今回の公演は・・・続きを読む

ミュージカル「ゴースト」再演 ヒロイン役の桜井玲香「自分らしく演じられるよう」

TOPICS2021年2月9日

 ミュージカル「GHOST」記者会見が9日、東京都内で行われ、出演者の浦井健治、咲妃みゆ、桜井玲香、水田航生、森公美子が登壇した。  本作は、1990年に公開された映画『ゴースト/ニューヨークの幻』をミュージカル化。日本では2018年に初演され、大きな話・・・続きを読む

ジャニーズJr.江田剛、松本幸大らが生着替えを披露 原嘉孝「皆さんを“ぽかん”とさせたい」

TOPICS2021年2月7日

 ジャニーズJr.の江田剛、松本幸大、原嘉孝、小川優が出演する舞台「Retrial:実験室」の東京公演が、5日に開幕した。  ジョビジョバのマギー作・演出の本作。「コント+ダンス+アート…カラフルなピースが導くオモシロ+カッコイイのその先へ」というコンセプ・・・続きを読む

大地真央、誕生日のサプライズに涙 神田沙也加「これからもずっと追い掛けていく」

TOPICS2021年2月5日

 「ローズのジレンマ」公開舞台稽古が5日、東京都内で行われ、出演者の大地真央、神田沙也加、村井良大、別所哲也が登壇した。  本作は、“ブロードウェーの喜劇王”と称される作家ニール・サイモンが晩年に書いたハートフルコメディー。  大物作家のローズが最愛のパー・・・続きを読む

【インタビュー】Yellow/新感線「月影花之丞大逆転」いのうえひでのり&古田新太 劇団☆新感線が挑む「この時期ならではの」新作公演

インタビュー2021年2月3日

 2021年劇団☆新感線 41周年春興行 Yellow/新感線「月影花之丞大逆転」が2月26日から上演される。劇団☆新感線(以下、新感線)は、出演者・スタッフを合わせると100人規模のカンパニーで作品を作り上げる大掛かりな公演が魅力だが、コロナ禍の今、同じ規模での公演を行うこ・・・続きを読む

堂本光一、コロナ禍での舞台演出に手応え 「ジャニーさんを超えていると思います」

TOPICS2021年2月3日

 舞台「Endlless SHOCK -Eternal-」の囲み取材が3日、東京都内で行われ、出演者の堂本光一、上田竜也、越岡裕貴、松崎祐介ほかが登壇した。  本作は、昨年2~3月に上演予定だった「Endlless SHOCK」の3年後を描いたスピンオフ・・・続きを読む

【インタビュー】ミュージカル「The PROM」Produced by 地球ゴージャス 三吉彩花「このタイミングでの上演にすごく縁を感じる」

インタビュー2021年2月1日

 3月10日からDaiwa House Special Broadway Musical「The PROM」Produced by 地球ゴージャスが上演される。本作は、2018年にブロードウェーで上演され、19年にはトニー賞にノミネート、さらに昨年はNetflixで映像化された。この話題作を、岸谷五朗と寺脇康文の演劇ユニット・・・続きを読む

Willfriends

page top