【インタビュー】ミュージカル『憂国のモリアーティ』Op.3-ホワイトチャペルの亡霊- 平野良&大湖せしる「一緒に心を震わせられたらうれしい」

2021年6月30日 / 18:00

 漫画『憂国のモリアーティ』を原作としたミュージカル『憂国のモリアーティ』の、第3弾公演となるミュージカル『憂国のモリアーティ』Op.3‐ホワイトチャペルの亡霊‐が、8月5日から上演される。本作は、コナン・ドイルの『シャーロック・ホームズ』を原案に、上流階級の人間たちに支配され、差別がまん延する19世紀末の「大英帝国」を舞台に、悪を取り除き、理想の国を作ろうとするジェームズ・モリアーティと宿敵シャーロック・ホームズとの戦いを中心に描く。ホームズを演じる平野良と、ジェームズ・ボンド役の大湖せしるに、役作りについてや公演の見どころを聞いた。

平野良(左)と大湖せしる (ヘアメーク:宮崎智子/スタイリスト:吉田ナオキ(平野のみ))

-大湖さんは、第2弾から本作に出演していますが、出演の話を聞いたときに、本作のことはご存知でしたか。

大湖 オファーを頂いたときは、ミュージカル『憂国のモリアーティ』(以下、『モリミュ』)を存じておりませんでしたので、そこから初演のDVDを見させていただきました。実力派の方ばかりの素晴らしい作品で、私も絶対に出たいと思いました。

-平野さんは、第1弾からホームズを演じています。ホームズを演じることについて、どんな気持ちを持っていますか。

平野 コナン・ドイルの『シャーロック・ホームズ』は、世界各国の名優が演じている役柄なので、第1弾では、そういう方々の演技を参考にしながらも、『憂国のモリアーティ』でのシャーロックを追求していました。第2弾では、シャーロックの強いせりふも多く、アイリーンを守ると決めるなど、感情が表に出るシーンもあるので、コナン・ドイルの描くシャーロックよりも、より熱い男になっていたのではないかと思いますし、『憂国のモリアーティ』のシャーロックらしさが出ていたと思います。今回は、さらに独自のシャーロックになっていくのではないでしょうか。ただ、『憂国のモリアーティ』のシャーロック好きはもちろんですが、“シャーロキアン(「シャーロック・ホームズ」シリーズの熱狂的なファン)”を納得させるシャーロックでありたいとは思っています。

-大湖さんは、前作ではアイリーン・アドラーを演じ、今回は彼女が名前を新たにし、男性として生まれ変わったジェームズ・ボンドを演じます。男装の女性という難しい役どころですが、演じるに当たってどんなことを考えていますか。

大湖 この役に限らずですが、2.5次元作品にはキャラクターのファンの方がいらっしゃるので「似ていない」とか「イメージと違う」という意見もあるかと思います。ですが、私自身は役として、作品として、何をお客さまに届けたいかという気持ち的な部分を一番に考えているので、ただキャラクターをなぞるだけでなく、思いを届けられたらと思います。

平野 本当にそうですね。『憂国のモリアーティ』の作品の中に生きればいいということなんだと思います。僕はベネディクト・カンバーバッチをリスペクトしていて、彼が(ドラマで)シャーロックを演じているのを見ていたので、やはり第1弾のときには意識してしまっていました。「カンバーバッチより平野だよね」って言われたいという思いがありましたし、カンバーバッチの歩き方や目線をまねしてみたりもしていました。

-そこから、だんだんと自分らしさが出てきたのですか。

平野 自分らしさは、自分からそうやろうというよりは、周りのキャストさんたちと絡むことによって出来上がってきたんだと思います。前作では、(大湖が演じた)アイリーン・アドラーという人物にシャーロックをかたどってもらったという印象があります。

-大湖さんは、前作でアイリーンを演じたときは、どのようなところを一番意識しましたか。

大湖 まず原作を読んで、インスピレーションを大事にしようと思っていました。ですが、アニメにもまだ登場していなかったので、動いているものを見ていない分、私の感性で作れる部分も大きかったと思います。平野くんも言っていたように、シャーロックとのお芝居の中で感じるものを取り入れて、カンパニーの空気感や世界観を大事にしたいと思いながら作っていきました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

高杉真宙「見どころは、何よりも坂口健太郎さんと渡辺謙さんの演技だと思います」『盤上の向日葵』【インタビュー】

映画2025年10月30日

 『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む

Willfriends

page top