【インタビュー】『レディ in ホワイト』吉本実憂 クズなフレッシャーズ役に苦戦…ピンチを救ったのは“諦め”

2018年11月22日 / 12:00

 常識外れのクズ新人が、パワハラ全開のゲス上司のアシスタントになり、会社の命運を担うプロジェクトに立ち向かう姿を描いた映画『レディ in ホワイト』(11月23日公開)。本作で主人公・如月彩花役を演じた吉本実憂は、かつてない役柄に「ズドーンと落ち込むぐらい」苦戦したというが、果たしてピンチはどう救われたのか…? 撮影当時の様子を、作品の見どころ、女優としての展望とともに聞いた。

吉本実憂

-登場人物のほぼ全員がクズという猛毒映画ですが、脚本を読んだときの感想は?

 『罪の余白』(15)でもご一緒した大塚祐吉監督は少し変わった方なので、単純なキャラクターたちにならないだろうと思いながら読んでいました。そうしたら、やはりぶっ飛んでいました(笑)。

-彩花は、新人なのに敬語は使えない、指示には従わない、キメキメの白スーツに身を包んだ異質な存在ですが、どのような印象を持ちましたか。

 プライドがあって自由に生きているので、すごく好きな女性です。嫌われたり、脅威に感じられたりしているけど、人にはない感性もあって、ブラックユーモアの塊ですよね。物おじしないで意見を正直に言うところや、自分は正しいと貫くところも格好いいです。少し抜けているところもあるので、大嫌いになれないキャラにしたいと考えながら演じました。

-共感できるところはありましたか。

 全然違いますね。私は自分が暗いとは思っていないですけど、監督から「暗い人間をこんなに明るくするのは大変だったよ」と言われたぐらいなので。

-それでは役作りに苦労されたのではないですか。

 役が自分の中に入るまでに時間がかかりました。リハーサル期間が4日間ありましたが、3日間は監督とズドーンと落ち込むぐらい全然入ってきませんでした。彩花はプライドが高くて、テンションの高い女性ですが、私のテンションが全然上がらなくて悩みました。

-その壁をどのようにして乗り越えましたか。

 リハーサルの最終日に「どうなってもいいや」と諦めました。そうしたらスッと彩花のスイッチが入りました。気負い過ぎていたのかもしれません。諦めることは悪いことじゃないと思いました(笑)。あと、監督が「彩花としてうまく生きられたら、おまえのおかげ。生きられなかったら、俺のせい」と言ってくれたので、頑張って駄目だったら監督のせいにすればいいんだ…と思えたことも助けになりました。

-劇中、過激なせりふもありましたが、抵抗は感じませんでしたか。

 全くありませんでした。あれ? でも、何か感じないと駄目ですよね。ひどいですよね。なにかが狂っていました(笑)。彩花としてそう感じたから口に出していました。

-吉本さんにはロングヘアのイメージがありますが、ショートボブスタイルは役作りで?

 はい。以前、別の作品のために30センチぐらい髪を切ってからは、ずっとショートにしていたのと、監督から、ヘルメットみたいな髪形で、面白おかしくしたいと言われたので、ああいうふうになりました。実は、撮影当時は太り気味だったので、痩せた方がいいですよね?と聞いたんですが、「逆に太って。痩せている人がきついことを言うと嫌味に聞こえるし、ぽっちゃりして“ぶちゃいく”だと親近感があるから」とも言われました。

-座長として心掛けたことはありますか。

 申し訳ないけどないです。彩花として生きることに精いっぱいでした。皆さんが吉本実憂に慣れちゃうと彩花という役が崩れる気がしたので、お話をすることはありましたが、仲良くしようとか、気を使うことはあえてしませんでした。

-では、現場の雰囲気や、バトルを繰り広げるゲス上司・松山翔平役の波岡一喜さんとの初共演はいかがでしたか。

 現場はとても和やかでした。波岡さんは優しかったです。最初は、役に入り込んでしまう方とオンオフを切り替える方のどちらだろう…とビビりながらお会いしましたが、切り替えるタイプの方で、休憩時間も楽しくお話ししてくれました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

 テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『サブスタンス』(5月16日公開)  50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

 トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

 人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。  本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む

Willfriends

page top