エンターテインメント・ウェブマガジン
常識外れのクズ新人が、パワハラ全開のゲス上司のアシスタントになり、会社の命運を担うプロジェクトに立ち向かう姿を描いた映画『レディ in ホワイト』(11月23日公開)。本作で主人公・如月彩花役を演じた吉本実憂は、かつてない役柄に「ズドーンと落ち込むぐらい」苦戦したというが、果たしてピンチはどう救われたのか…? 撮影当時の様子を、作品の見どころ、女優としての展望とともに聞いた。
『罪の余白』(15)でもご一緒した大塚祐吉監督は少し変わった方なので、単純なキャラクターたちにならないだろうと思いながら読んでいました。そうしたら、やはりぶっ飛んでいました(笑)。
プライドがあって自由に生きているので、すごく好きな女性です。嫌われたり、脅威に感じられたりしているけど、人にはない感性もあって、ブラックユーモアの塊ですよね。物おじしないで意見を正直に言うところや、自分は正しいと貫くところも格好いいです。少し抜けているところもあるので、大嫌いになれないキャラにしたいと考えながら演じました。
全然違いますね。私は自分が暗いとは思っていないですけど、監督から「暗い人間をこんなに明るくするのは大変だったよ」と言われたぐらいなので。
役が自分の中に入るまでに時間がかかりました。リハーサル期間が4日間ありましたが、3日間は監督とズドーンと落ち込むぐらい全然入ってきませんでした。彩花はプライドが高くて、テンションの高い女性ですが、私のテンションが全然上がらなくて悩みました。
リハーサルの最終日に「どうなってもいいや」と諦めました。そうしたらスッと彩花のスイッチが入りました。気負い過ぎていたのかもしれません。諦めることは悪いことじゃないと思いました(笑)。あと、監督が「彩花としてうまく生きられたら、おまえのおかげ。生きられなかったら、俺のせい」と言ってくれたので、頑張って駄目だったら監督のせいにすればいいんだ…と思えたことも助けになりました。
全くありませんでした。あれ? でも、何か感じないと駄目ですよね。ひどいですよね。なにかが狂っていました(笑)。彩花としてそう感じたから口に出していました。
はい。以前、別の作品のために30センチぐらい髪を切ってからは、ずっとショートにしていたのと、監督から、ヘルメットみたいな髪形で、面白おかしくしたいと言われたので、ああいうふうになりました。実は、撮影当時は太り気味だったので、痩せた方がいいですよね?と聞いたんですが、「逆に太って。痩せている人がきついことを言うと嫌味に聞こえるし、ぽっちゃりして“ぶちゃいく”だと親近感があるから」とも言われました。
申し訳ないけどないです。彩花として生きることに精いっぱいでした。皆さんが吉本実憂に慣れちゃうと彩花という役が崩れる気がしたので、お話をすることはありましたが、仲良くしようとか、気を使うことはあえてしませんでした。
現場はとても和やかでした。波岡さんは優しかったです。最初は、役に入り込んでしまう方とオンオフを切り替える方のどちらだろう…とビビりながらお会いしましたが、切り替えるタイプの方で、休憩時間も楽しくお話ししてくれました。
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む
ドラマ2025年11月9日
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2カ月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む