」に関連する件の記事

中条あやみ、バイきんぐの“コスプレ姿”を絶賛 「お二人とも、かわいさが倍増しています」

TOPICS2018年10月1日

 「ハーゲンダッツ“ストーリータイム”新商品発表会」が1日、東京都内で行われ、ブランドアンバサダーを務めるモデルで女優の中条あやみが登場した。  “ストーリータイム”は、童話から着想を得てハーゲンダッツ流にアレンジしたアイスクリームデザート。  中条は、新商・・・続きを読む

吉岡里帆「人が多くて笑っちゃいますね」 阿部サダヲ、千葉雄大と共に渋谷に登場

TOPICS2018年10月1日

 映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』の公開トークイベントが1日、東京都内で行われ、出演者の阿部サダヲ、吉岡里帆、千葉雄大が出席。映画の応援隊長として、お笑いコンビ・アルコ&ピース(酒井健太、平子祐希)も登場した。  本作は“・・・続きを読む

「今だからこそ“朝ドラヒロイン”ができる」母になり満ちあふれるエネルギー 安藤サクラ(今井福子)【「まんぷく」インタビュー】

インタビュー2018年9月30日

 インスタントラーメンを生み出した夫婦の知られざる物語を描いた本作で、ヒロイン福子役を演じる安藤サクラ。インタビュー中、何度も「幸せ」と笑みをこぼす安藤だが、当初はオファーを受ける可能性はゼロだった…。母として、妻としての葛藤を乗り越え、史上初の子育て中の・・・続きを読む

「初めての大河ドラマ出演で自信がつき、また呼んでいただけるように頑張ろうと励みにもなりました」北川景子(天璋院(篤姫))【「西郷どん」インタビュー】

インタビュー2018年9月30日

 薩摩の姫として生まれながら、第13代将軍・徳川家定(又吉直樹)に輿入れし、家定亡き後は徳川家のために尽くしてきた天璋院(篤姫)。新政府軍の江戸総攻撃を阻止し、徳川家を守るため、かつての家臣・西郷吉之助(鈴木亮平)と12年ぶりの再会を果たすこととなった。第37・・・続きを読む

「江戸無血開城の場面は、鈴木亮平くんや監督といろいろアイデアを出し合いました」遠藤憲一(勝海舟)【「西郷どん」インタビュー】

インタビュー2018年9月30日

 西郷吉之助(鈴木亮平)率いる新政府軍による江戸総攻撃は回避され、ついに徳川家は江戸城を明け渡すこととなった。日本史に名を残す「江戸無血開城」である。旧幕府側の代表として西郷と交渉を行い、この歴史的決断に大きく関わったのが勝海舟。第37回で繰り広げられた2・・・続きを読む

【映画コラム】“黒澤映画の影”が見え隠れする『散り椿』

ほぼ週刊映画コラム2018年9月29日

 映画カメラマンとして数々の名作に携わった木村大作の監督第3作目で、初の時代劇となった『散り椿』が公開された。  舞台は享保時代。かつて藩の不正を訴えたが認められず、故郷の扇野藩を出た瓜生新兵衛(岡田准一)は、病に倒れた妻(麻生久美子)の最期の願い・・・続きを読む

山下健二郎、佐藤大樹らが新井美羽にデレデレ 佐藤寛太「ナチュラル上目遣いにキュンとします」

TOPICS2018年9月29日

 映画『DTC -湯けむり純情篇- from HiGH&LOW』の公開記念舞台あいさつが29日、東京都内で行われ、出演者の山下健二郎(三代目J Soul Brothers)、佐藤寛太(劇団EXILE)、佐藤大樹(EXILE兼FANTASTICS)、八木将・・・続きを読む

岡田准一「一番の理解者でありたい」 木村大作監督の涙に“もらい泣き”

TOPICS2018年9月28日

 映画『散り椿』の公開初日舞台あいさつが28日、東京都内で行われ、出演者の岡田准一、西島秀俊、黒木華、池松壮亮と木村大作監督が出席した。 本作は、直木賞作家・葉室麟氏の同名時代小説を映画化。藩を追放された男(岡田)が、妻の最期の願いを胸に権力に立ち向かう・・・続きを読む

福士蒼汰「自分の映画で泣いたのは初めて」 共演した猫のナナを抱きかかえて登場!

TOPICS2018年9月25日

 映画『旅猫リポート』の完成記念カーペットセレモニーが25日、東京都内で行われ、出演者の福士蒼汰、高畑充希、竹内結子、広瀬アリス、大野拓朗、山本涼介、ナナ(猫)と三木康一郎監督が出席した。  本作は、有川浩氏の同名ベストセラーを実写映画化。元野良猫のナナ・・・続きを読む

伊野尾慧がパペットキャラクターの声優に挑戦 「“心の電話”があったら、動物の声を知りたい」

TOPICS2018年9月25日

 NHK新番組「u&i」完成披露試写会が25日、東京都内で行われ、Hey!Say!JUMPの伊野尾慧ときゃりーぱみゅぱみゅが登場した。  番組は、発達障害や身体障害、外国人など、身の回りにいるマイノリティーの子どもたちの特性を知り、理解を深めるもので、1・・・続きを読む

生駒里奈「母の方が喜んでいます」 NHK子ども向け番組で“アンドロイド役”に挑戦

TOPICS2018年9月25日

 NHK新番組「ストレッチマン・ゴールド」のスタジオ取材会が25日、東京都内で行われ、出演者の結城洋平、宇仁菅真、生駒里奈が登場した。  25年にわたって、子どもたちに体を動かす楽しさを伝えてきた「ストレッチマン」シリーズが10月11日からリニューアルさ・・・続きを読む

佐藤二朗、ジャック・ブラックのメッセージに感激 宮沢りえ「2人の体積が似ている気がする…」

TOPICS2018年9月24日

 映画『ルイスと不思議の時計』吹き替え版完成会見が24日、東京都内で行われ、吹き替え声優を務めた佐藤二朗、宮沢りえ、松本梨香ほかが登場した。  本作は、両親を亡くした少年ルイスが、伯父でポンコツの魔法使いジョナサンと、隣に住む一流魔女のツィマーマンと共に・・・続きを読む

佐藤流司&藤田玲「撮影現場でもラブラブ」 木崎ゆりあ「入り込む隙がなかった」

TOPICS2018年9月24日

 映画『ダブルドライブ ~龍の絆~』初日舞台あいさつが22日、東京都内で行われ、出演者の佐藤流司、藤田玲、木崎ゆりあ、脇知弘が登壇した。  本作は、『ガチバン』『闇金ドッグス』の製作スタッフが再集結し、過激な暴力描写で描いたクライムアクション。多額の借金・・・続きを読む

「もし、ゆうが男性だったら、大久保さんと一緒に行動を起こしていたのでは…」内田有紀(ゆう)【「西郷どん」インタビュー】

インタビュー2018年9月23日

 京にやって来たばかりの頃、西郷吉之助(鈴木亮平)、大久保一蔵(瑛太)らが出会ったのが、茶屋「繁の家」の人気芸妓ゆう。やがて大久保と恋に落ちると芸妓を辞め、鳥羽・伏見の戦いで新政府軍の切り札となった「錦の御旗」を作るなど、大久保を献身的に支えていくことに・・・続きを読む

小泉今日子「“ツナグ女”になる」 「偉大な先輩方の教えを次の世代に…」 

TOPICS2018年9月22日

 映画『食べる女』の公開記念舞台あいさつが22日、東京都内で行われ、出演者の小泉今日子、沢尻エリカ、前田敦子、広瀬アリス、シャーロット・ケイト・フォックス、壇蜜、鈴木京香と原作者の筒井ともみ氏、生野慈朗監督が登壇した。  本作は、筒井氏の短編小説集『食べ・・・続きを読む

【映画コラム】ジョンソンの存在を際立たせるためのアイデアの集積が見事な『スカイスクレイパー』

ほぼ週刊映画コラム2018年9月22日

 “ザ・ロック”ことドウェイン・ジョンソン主演のアクション大作『スカイスクレイパー』が公開された。  主人公は元FBI人質救出部隊のリーダー、ウィル(ジョンソン)。ある事件の爆発事故で片足が義足となった彼は、今は香港にある世界最高峰のビル「ザ・パール・・・続きを読む

棚橋弘至と寺田心がそろって“男泣き” 木村佳乃「棚橋さんは女子力が高い」

TOPICS2018年9月22日

 映画『パパはわるものチャンピオン』の公開記念舞台あいさつが22日、東京都内で行われ、出演者の棚橋弘至、木村佳乃、子役の寺田心くんほかが登場した。  本作は、悪役レスラーを職業とするパパ・孝志(棚橋)が、自身のプライドと家族のために最強のチャンピオンに挑・・・続きを読む

野村周平、SNS利用の難しさを語る 「会ったこともないのに人格否定しないで」

TOPICS2018年9月22日

 映画『純平、考え直せ』の初日舞台あいさつが22日、東京都内で行われ、出演者の野村周平、柳ゆり菜、毎熊克哉、岡山天音、佐野岳、片岡礼子と森岡利行監督ほかが登壇した。  本作は、奥田英朗氏の同名小説を映画化した衝撃作。対立する組の幹部の命を取ってくるよう命・・・続きを読む

舞台「文豪ストレイドッグス 黒の時代」開幕 谷口賢志、40歳での主演に「命を懸ける」

TOPICS2018年9月22日

 舞台「文豪ストレイドッグス 黒の時代」の囲み取材が21日、東京都内で行われ、出演者の谷口賢志、多和田秀弥、荒木宏文ほかが登壇した。  「文豪ストレイドッグス」は、架空の都市「ヨコハマ」を舞台に、歴史に残る文豪たちが繰り広げる異能力アクションバトル漫画。 ・・・続きを読む

有村架純、人生が変わった瞬間は…!? 石田ゆり子“33年前のスカウト”を回想

TOPICS2018年9月22日

 映画『コーヒーが冷めないうちに』の公開初日舞台あいさつが21日、東京都内で行われ、出演者の有村架純、伊藤健太郎、林遣都、石田ゆり子、塚原あゆ子監督が登壇した。  本作は、川口俊和氏のベストセラー小説を映画化。座ると望んだ時間に戻ることができる不思議な席・・・続きを読む

Willfriends

page top