」に関連する件の記事

乃木坂46・若月佑美、卒業前最後の舞台 「ついにこの日が来たか!」

TOPICS2018年11月19日

 舞台「鉄コン筋クリート」の囲み取材が18日、東京都内で行われ、出演者で乃木坂46の若月佑美、三戸なつめほかが登壇した。  本作は、松本大洋氏の同名コミックを舞台化したもので、暴力が飛び交い、大人の思惑がうごめく街に暮らす少年シロとクロが互いを補完し合い・・・続きを読む

山崎努、樹木希林さんとの共演を回顧 「現場ではものすごく元気で…」

TOPICS2018年11月19日

 「第10回TAMA映画賞」の授賞式が17日、東京都内で行われ、映画『モリのいる場所』に出演した俳優の山崎努が登壇した。  本作は、30年間一歩も家の外へ出ることなく、庭の生命を見つめ、描きつづけた伝説の画家・熊谷守一(通称モリ)の生涯を描いたもの。本作・・・続きを読む

吉沢亮、最優秀新進男優を受賞 「映画を中心にやっていきたい」

TOPICS2018年11月19日

 「第10回TAMA映画賞」の授賞式が17日、東京都内で行われ、最優秀新進男優賞を受賞した吉沢亮ほかが登壇した。  『リバーズ・エッジ』『猫は抱くもの』『銀魂2 掟は破るためにこそある』『ママレード・ボーイ』などの演技が認められ、受賞となった吉沢は「とて・・・続きを読む

松坂桃李、厳しいマネジャーと“二人三脚” 「この10年でメンタルが強くなった」

TOPICS2018年11月19日

 「第10回TAMA映画賞」の授賞式が17日、東京都内で行われ、最優秀男優賞を受賞した松坂桃李が登壇した。同じく最優秀男優賞を受賞した東出昌大は、舞台出演中のため欠席した。  松坂は、『孤狼の血』『娼年』『不能犯』『彼女がその名を知らない鳥たち』での演技・・・続きを読む

松岡茉優、安藤サクラに“敗北宣言” 最優秀女優賞獲得も「完全な2位」

TOPICS2018年11月19日

 「第10回TAMA映画賞」の授賞式が17日、東京都内で行われ、最優秀女優賞を受賞した松岡茉優が登壇した。  松岡は『勝手にふるえてろ』『万引き家族』『ちはやふる -結び-』などの演技が認められての受賞。同じく最優秀女優賞を受賞した安藤サクラはスケジュール・・・続きを読む

「西郷と2人のシーンは、いつも楽しみでした」瑛太(大久保利通)【「西郷どん」インタビュー】

インタビュー2018年11月18日

 朝鮮への使節派遣を巡って大久保利通と対立した西郷隆盛(鈴木亮平)は、派遣の中止を受けて政府に辞表を提出し、鹿児島へ帰郷。以後、幼い頃から友情で結ばれた2人はすれ違い、西南戦争へ向かっていくこととなる。その意味で、第43回の西郷と大久保の対面は、大きなター・・・続きを読む

【映画コラム】シーツをかぶった幽霊の摩訶不思議な物語『A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー』

ほぼ週刊映画コラム2018年11月17日

 『A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー』が公開された。不慮の交通事故で亡くなった男(ケイシー・アフレック)が、妻(ルーニー・マーラ)への思いを胸に、幽霊となってさまよい続ける様子を描いた映画である。  そう聞いて、見る前は、幽霊となった夫と残さ・・・続きを読む

篠原涼子、自身のキラキラ衣装に照れる 「派手でごめんね。人魚でもないのに…」

TOPICS2018年11月17日

 映画『人魚の眠る家』の公開記念舞台あいさつが17日、東京都内で行われ、出演者の篠原涼子、西島秀俊、坂口健太郎、川栄李奈、松坂慶子と堤幸彦監督が登壇した。  本作は、事故で意識不明となった娘の、奇跡の回復を願う夫婦の姿を描いたヒューマンミステリー。  夫・・・続きを読む

遠藤憲一「アイデアを出し過ぎて監督に怒られた」 「自分の新しい面も出してもらえた」と感謝

TOPICS2018年11月17日

 映画『アウト&アウト』の初日舞台あいさつが16日、東京都内で行われ、出演者の遠藤憲一、岩井拳士朗、白鳥玉季、竹中直人、要潤、きうちかずひろ監督が登壇した。  本作は、小学2年生の少女・栞(白鳥)と探偵事務所を営む元やくざの矢能(遠藤)が相棒同士になり、・・・続きを読む

金爆・鬼龍院翔、さくらももこさんに感謝 「ふざけた僕らを気に入ってくれていた」

TOPICS2018年11月16日

 乳がんのため8月15日に亡くなった漫画家のさくらももこさん(享年53)をしのぶ「さくらももこさん ありがとうの会」が16日、東京都内の青山葬儀所で行われ、さくらさんが作詞した大ヒット曲「おどるポンポコリン」をカバーした4人組エアバンド、ゴールデンボンバ・・・続きを読む

賀来千香子、さくらももこさんをしのぶ 「とにかく人を笑わすことが大好き」

TOPICS2018年11月16日

 乳がんのため8月15日に亡くなった漫画家のさくらももこさん(享年53)をしのぶ「さくらももこさん ありがとうの会」が16日、東京都内の青山葬儀所で行われ、長年親交のあった女優の賀来千香子が報道陣の取材に応じた。  賀来は「やっぱりまだ半分信じたくない。・・・続きを読む

さくらももこさん「ありがとうの会」に1000人 TARAKO「先生が私の人生を変えてくれた」

TOPICS2018年11月16日

 乳がんのため8月15日に亡くなった漫画家のさくらももこさん(享年53)をしのぶ「さくらももこさん ありがとうの会」が16日、東京都内の青山葬儀所で行われ、親交のあった著名人ら約1000人が参列。会は、さくらさんの希望に沿う形で“明るく、楽しく”進行した。 ・・・続きを読む

崎山つばさ、原動力は「おいしいもの」 『いつまでも忘れないよ』先行イベント開催

TOPICS2018年11月14日

 映画『いつまでも忘れないよ』スペシャル先行上映イベントが11日、東京都内で行われ、出演者の崎山つばさ、橋本祥平、北園涼、小南光司、横田龍儀、後藤大が登壇した。  本作は、2018年夏にテレビ神奈川で放送された連続テレビドラマ「ディキータマリモット~オウセン・・・続きを読む

【2.5次元インタビュー】映画『メサイア』最新作、杉江大志が最先端アクションで見せる「一瞬の緊張感」

2.5次元インタビュー2018年11月14日

 高殿円の小説『MESSIAH -警備局特別公安五係』を原案とし、テレビドラマや舞台、実写映画などのメディアミックスを展開している「メサイア・プロジェクト」の映画シリーズ4作目となる『メサイア -幻夜乃刻-』が11月17日から公開される。本作は、2018年4月に上演された・・・続きを読む

岡田健史ファン増殖中の「中学聖日記」 今夜、「末永って誰だっけ?」の真相が明らかに

TOPICS2018年11月13日

 ドラマ「中学聖日記」(TBS系午後10時放送)で、俳優初挑戦で黒岩晶役を演じている岡田健史。ネット上では「こんな息子がほしかった」など、“お母さんたち”のハートもわしづかみにしているようだ。そんな中、今夜放送の第6話では晶が高校生となって登場する。  6・・・続きを読む

【インタビュー】『ラプラスの魔女』三池崇史監督 “バイオレンス監督”の称号に疑問…それでもバイオレンスを撮る理由とは?

インタビュー2018年11月13日

 ベストセラー作家・東野圭吾の同名小説を、嵐の櫻井翔、広瀬すず、福士蒼汰ら豪華キャストで実写映画化した映画『ラプラスの魔女』のBlu-ray&DVDが11月14日にリリースされる。本作を手掛けたのは“バイオレンス映画の巨匠”三池崇史監督。劇中には激しい暴力シー・・・続きを読む

篠田麻里子「とても光栄でした」 両津勘吉とゴールボールをPR

TOPICS2018年11月13日

 パラスポーツの魅力をオリジナルアニメで伝えるNHKのプロジェクト「アニ×パラ ~あなたのヒーローは誰ですか~ 第4弾 こちら葛飾区亀有公園前派出所 × ゴールボール」の試写会が13日、東京都内で行われ、声優を務めた篠田麻里子、ゴールボール日本代表候補の安室・・・続きを読む

大泉洋「マイクじゃなくてバナナかよ!」 “絶口調”でボヤキを連発

TOPICS2018年11月13日

 映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』の完成披露試写会が12日、東京都内で行われ、出演者の大泉洋、高畑充希、三浦春馬、渡辺真起子、竜雷太、綾戸智恵、佐藤浩市、原田美枝子、前田哲監督が舞台あいさつに登壇した。  大泉はステージに上がる際、マイクでは・・・続きを読む

松井珠理奈「元気になってうれしい」 自身不在の楽曲を「何回も見て泣きました」

TOPICS2018年11月12日

 「SKE48 10周年記念 イオンカード(SKE48)デビュー発表会」が12日、東京都内で行われ、SKE48メンバーの松井珠理奈、須田亜香里、荒井優希、大場美奈、古畑奈和、惣田紗莉渚が出席した。  今年10周年を迎えるSKE48のメンバーは、10周年を・・・続きを読む

「若い頃の伊藤博文の写真が僕に似ていたので、自信が付きました」浜野謙太(伊藤博文)【「西郷どん」インタビュー】

インタビュー2018年11月12日

 岩倉使節団の一員として欧米視察に出ていた大久保利通(瑛太)が帰国。朝鮮との外交問題を巡り、西郷隆盛(鈴木亮平)率いる留守政府組との対立が表面化する。そんな状況下、政府内に居場所を失った大久保に接近したのが元長州藩士たち。その中には、後の初代内閣総理大臣・・・続きを読む

Willfriends

page top