「真っすぐな夫婦を、勘九郎さんと一緒に面白く、温かく演じられたら」綾瀬はるか(春野スヤ)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

2019年1月20日 / 20:50

 東京高等師範学校に入学し、ついにマラソンとの出会いを果たした金栗四三(中村勘九郎)。やがて日本初のオリンピック選手となる四三だが、そのマラソン人生を支えるのが、故郷・熊本の幼なじみで、後に妻となる春野スヤだ。演じているのは、主演作「八重の桜」(13)以来、2度目の大河ドラマ出演となる綾瀬はるか。役作りの裏話や作品の見どころを聞いた。

春野スヤ役の綾瀬はるか

-スヤはどんな女性でしょうか。

 とにかく前向きで、太陽のような女性です。真っすぐでりんとした強さがあり、とても明るくて、いつも元気に「自転車節」を歌っています。四三さんが最初にオリンピックに出場したときは、現地から届いた手紙を、負けたと分かっているのにあえて元気に読むんです。そんなところからも、ものすごくポジティブな人だと感じました。

-スヤは後に金栗四三の妻となりますが、四三役の中村勘九郎さんと共演した中で、印象に残っている場面は?

  初登場した第2回、成長したスヤさんが四三さんに再会するシーンです。橋の上でたたずんでいる四三さんを見掛けて、元気に「金栗さーん!」と近寄っていくんです。でも実は、四三さんは海軍兵学校の入学試験に落ちた直後で、ものすごく落ち込んでいる四三さんに嫌そうな顔をされるのですが、気にせずどんどん話し掛ける…。本当にパワフルな人だなあ…と(笑)。これからどんどん撮影は進んでいきますが、四三さんとスヤさんの真っすぐな夫婦を、勘九郎さんと一緒に面白く、温かく演じられたらいいなと思っています。

-元気のいいところがスヤの長所ですね。

 そうですね。心配になって、監督に「やり過ぎじゃないですか?」と聞いてみたら、「もっと元気に」と言われたので、ものすごく振り切った感じで演じています(笑)。

-熊本でスヤさんの娘さんたちにも会われたそうですが、どんなお話をしたのですか。

 世話好きで、行動が早く、とても元気な方だったと聞きました。この作品で大竹しのぶさんが演じている義母の幾江さんにものすごく気に入られていたらしく、「いつも『スヤ、スヤ』と呼ぶので、自分たちのお母さんなのに、おばあちゃんに取られていた」とおっしゃっていました(笑)。とにかく元気でパワフルで、お亡くなりになる直前まで、お酒を飲んでみんなの前で「自転車節」を歌われていたそうです。そういうお話を伺って、私も「できるだけ近づけるように頑張ります」とお伝えしました。

-第2回の初登場シーンでも歌っていたスヤの「自転車節」は見どころになりそうですね。

 場面によっていろいろな歌い方をしています。最初は1人で自転車に乗って「会いたかばってん~♪」と大声で元気よく歌っていましたが、四三さんがオリンピックに初出場したとき、金栗家に集まって応援する場面では、みんなを盛り上げるために踊りながら歌うんです。踊りも覚えなければいけなかったので大変でしたが、頑張りました(笑)。基本的に、スヤさんは明るくて元気な方なので、はつらつと歌うことを心掛けています。皆さんも「自転車節」で元気になってくれたらいいですね。

-熊本弁の印象は?

 どの言葉を聞いても、親しみやすくてかわいらしいです。おかげで、耳に入ってきやすいのもいいですね。ただ、自分がしゃべる上では、大阪弁ほどイントネーションを上げず、フラットな感じにしなければいけないので難しいです。監督からは「その中間のいいバランスで」と言われているので、先生に「厳しくチェックしてください」とお願いして、細かく教わりながらやっています。

-宮藤官九郎さんの脚本の印象は?

 テンポのいい脚本で、悲しい出来事もポジティブに捉えて、笑いに変えていくところが宮藤さんらしいな…と。おかげで、重苦しい雰囲気にはならないのですが、軽い方向に持っていく分、かえってジーンとくるところもあって…。その辺りのバランスが絶妙です。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

 突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

Willfriends

page top