「真っすぐな夫婦を、勘九郎さんと一緒に面白く、温かく演じられたら」綾瀬はるか(春野スヤ)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

2019年1月20日 / 20:50

 東京高等師範学校に入学し、ついにマラソンとの出会いを果たした金栗四三(中村勘九郎)。やがて日本初のオリンピック選手となる四三だが、そのマラソン人生を支えるのが、故郷・熊本の幼なじみで、後に妻となる春野スヤだ。演じているのは、主演作「八重の桜」(13)以来、2度目の大河ドラマ出演となる綾瀬はるか。役作りの裏話や作品の見どころを聞いた。

春野スヤ役の綾瀬はるか

-スヤはどんな女性でしょうか。

 とにかく前向きで、太陽のような女性です。真っすぐでりんとした強さがあり、とても明るくて、いつも元気に「自転車節」を歌っています。四三さんが最初にオリンピックに出場したときは、現地から届いた手紙を、負けたと分かっているのにあえて元気に読むんです。そんなところからも、ものすごくポジティブな人だと感じました。

-スヤは後に金栗四三の妻となりますが、四三役の中村勘九郎さんと共演した中で、印象に残っている場面は?

  初登場した第2回、成長したスヤさんが四三さんに再会するシーンです。橋の上でたたずんでいる四三さんを見掛けて、元気に「金栗さーん!」と近寄っていくんです。でも実は、四三さんは海軍兵学校の入学試験に落ちた直後で、ものすごく落ち込んでいる四三さんに嫌そうな顔をされるのですが、気にせずどんどん話し掛ける…。本当にパワフルな人だなあ…と(笑)。これからどんどん撮影は進んでいきますが、四三さんとスヤさんの真っすぐな夫婦を、勘九郎さんと一緒に面白く、温かく演じられたらいいなと思っています。

-元気のいいところがスヤの長所ですね。

 そうですね。心配になって、監督に「やり過ぎじゃないですか?」と聞いてみたら、「もっと元気に」と言われたので、ものすごく振り切った感じで演じています(笑)。

-熊本でスヤさんの娘さんたちにも会われたそうですが、どんなお話をしたのですか。

 世話好きで、行動が早く、とても元気な方だったと聞きました。この作品で大竹しのぶさんが演じている義母の幾江さんにものすごく気に入られていたらしく、「いつも『スヤ、スヤ』と呼ぶので、自分たちのお母さんなのに、おばあちゃんに取られていた」とおっしゃっていました(笑)。とにかく元気でパワフルで、お亡くなりになる直前まで、お酒を飲んでみんなの前で「自転車節」を歌われていたそうです。そういうお話を伺って、私も「できるだけ近づけるように頑張ります」とお伝えしました。

-第2回の初登場シーンでも歌っていたスヤの「自転車節」は見どころになりそうですね。

 場面によっていろいろな歌い方をしています。最初は1人で自転車に乗って「会いたかばってん~♪」と大声で元気よく歌っていましたが、四三さんがオリンピックに初出場したとき、金栗家に集まって応援する場面では、みんなを盛り上げるために踊りながら歌うんです。踊りも覚えなければいけなかったので大変でしたが、頑張りました(笑)。基本的に、スヤさんは明るくて元気な方なので、はつらつと歌うことを心掛けています。皆さんも「自転車節」で元気になってくれたらいいですね。

-熊本弁の印象は?

 どの言葉を聞いても、親しみやすくてかわいらしいです。おかげで、耳に入ってきやすいのもいいですね。ただ、自分がしゃべる上では、大阪弁ほどイントネーションを上げず、フラットな感じにしなければいけないので難しいです。監督からは「その中間のいいバランスで」と言われているので、先生に「厳しくチェックしてください」とお願いして、細かく教わりながらやっています。

-宮藤官九郎さんの脚本の印象は?

 テンポのいい脚本で、悲しい出来事もポジティブに捉えて、笑いに変えていくところが宮藤さんらしいな…と。おかげで、重苦しい雰囲気にはならないのですが、軽い方向に持っていく分、かえってジーンとくるところもあって…。その辺りのバランスが絶妙です。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

 テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『サブスタンス』(5月16日公開)  50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

 トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

 人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。  本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む

Willfriends

page top