」に関連する件の記事

崎山つばさ、リリースイベントで熱唱 「思い出の日になるよう盛り上がりたい」

TOPICS2018年9月11日

 俳優で、アーティストとしても活動する崎山つばさが、11日、東京都内で行われた3rdシングル「Crescent Moon」リリースイベントに出席した。  同曲は、これまで“イケメン和楽器ユニット”の桜menと共に「崎山つばさ with 桜men」として活動・・・続きを読む

“総選挙委員長”松本潤、投票総数に「びっくり」 「たけのこの里」が「きのこの山」に僅差で勝利!

TOPICS2018年9月11日

 「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2018」結果発表および新CM発表会が11日、東京都内で行われ、嵐の松本潤が出席した。  本選挙は、約38年にもわたる「きのこの山」と「たけのこの里」の戦いに終止符を打つべく、今年の2月から7月末まで約5カ月間、国・・・続きを読む

キムタク、ゲームキャラに初挑戦 初体験の撮影は「驚きの連続」

TOPICS2018年9月11日

 セガのプレイステーション用ゲームソフト『JUDGE EYES:死神の遺言』(12月13日発売)の完成披露会が10日、東京都内で行われ、キャラクターを演じる木村拓哉、中尾彬、谷原章介、滝藤賢一らが発表された。  全世界での累計出荷が1100万本を超える人・・・続きを読む

「大政奉還を決断した慶喜は内心、かなりドキドキしています」松田翔太(徳川慶喜)【「西郷どん」インタビュー】

インタビュー2018年9月9日

 ついに将軍の座に就いた徳川(一橋)慶喜が、倒幕を目指す西郷吉之助(鈴木亮平)らと息詰まる駆け引きを繰り広げた末、朝廷に政権を返上する“大政奉還”を決断。歴史の転換点を迎えることになった。物語が緊迫の度を増す中、かつては“ヒー様”と呼ばれ、吉之助と行動を共に・・・続きを読む

【2.5次元インタビュー】舞台『モブサイコ100』~裏対裏~ 伊藤節生 もし超能力が手に入るなら「自分を甘やかしてくれるすべての力がほしい(笑)」

2.5次元インタビュー2018年9月8日

 恋や人生に悩むどこにでもいる中2男子だが、特別な力=超能力を持っている影山茂夫、通称“モブ”が巻き起こす、笑いと涙と驚きと、闘いの日々を描いた舞台『モブサイコ100』が帰ってきた。~裏対裏~というサブタイトルを引っさげた本作では、どのようなストーリーが描かれ・・・続きを読む

【映画コラム】本当の意味での奇跡は人との出会いにある『泣き虫しょったんの奇跡』

ほぼ週刊映画コラム2018年9月8日

 実在の棋士・瀬川晶司五段の自伝的同名小説を映画化した『泣き虫しょったんの奇跡』が公開された。  本作は、小学生時代から将棋に熱中し、長じてプロ棋士の登竜門である奨励会に入会するも、「26歳までに四段に昇格できなければ退会」という規定をクリアできず、・・・続きを読む

松田龍平、初段の免状を贈呈され笑顔 「弱いんですけど…大丈夫ですかね?」

TOPICS2018年9月8日

 映画『泣き虫しょったんの奇跡』の公開記念舞台あいさつが8日、東京都内で行われ、出演者の松田龍平、永山絢斗、渋川清彦、新井浩文、松たか子、窪塚愛流、原作者の瀬川晶司五段、豊田利晃監督が登場した。  本作は、瀬川五段の自伝的小説を映画化。小学生から将棋一筋・・・続きを読む

佐藤健「最終回はまだ見ていない」 「“ずっと見てきて良かった”と思えるような結末に」

TOPICS2018年9月8日

 「佐藤健写真展2019」の囲み取材会が8日、東京都内で行われ、俳優の佐藤健が登場した。  同展は『佐藤健2019年カレンダー』と『佐藤健 in 半分、青い。』PHOTO BOOKの発売を記念して開催される。  自分の写真に囲まれた感想を問われた佐藤は「・・・続きを読む

北川悦吏子さんに感謝。清楚なイメージを覆す“ぶっ飛びキャラ”を「楽しみながら演じています」小西真奈美(加藤恵子)【「半分、青い。」インタビュー】

インタビュー2018年9月7日

 これまでの清楚(せいそ)なイメージを覆し、頭のてっぺんから足のつま先まで全身緑色という奇天烈なビジュアルで、「ちゅらさん」以来17年ぶりに朝ドラに帰ってきた小西真奈美。演じる加藤恵子は、大好きな緑色と手触りの良さに特化した商品を開発している会社「グリーン・・・続きを読む

葵わかな「キングオブコント」新MCに就任 「わろてんか」を経て「芸人さんを応援する気持ちは人一倍」

TOPICS2018年9月7日

 「キングオブコント 2018」新MC就任会見が7日、東京都内で行われ、新MCに起用された葵わかな、アンバサダーを務めるバイきんぐの小峠英二と西村瑞樹、池田美優が登場した。  プロ・アマを問わず、全国の挑戦者たちが熱いバトルを繰り広げ、「真のコント日本一・・・続きを読む

飛び込み競技を描く「DIVE!!」を舞台化 「1.4秒に懸ける思いを見せたい」

TOPICS2018年9月7日

 「DIVE!! The STAGE!!」記者会見が7日、東京都内で行われ、出演者の納谷健、牧島輝、財木琢磨、杉江大志、高橋健介ほかが登壇した。  本作は、水泳の飛び込み競技を題材とした森絵都氏の同名「スポ根」青春小説を原作とした舞台。ラジオドラマ、映画・・・続きを読む

【インタビュー】『きらきら眼鏡』池脇千鶴「見終わった後、皆さんの心が温かくなってもらえたら」

インタビュー2018年9月7日

 『ふしぎな岬の物語』(14)、『夏美のホタル』(16)などの原作者として知られる人気作家・森沢明夫の同名小説を映画化した『きらきら眼鏡』が公開される(9月7日からTOHOシネマズららぽーと船橋で先行公開、15日から有楽町スバル座ほか全国順次公開)。本作は、恋人・・・続きを読む

BS-TBS、10月から「大型報道番組」開始 平日ゴールデンタイムの1時間半“生放送”

TOPICS2018年9月4日

 平日ゴールデンタイム1時間半“生放送”という、BS-TBS史上初となる大型報道番組「報道1930(いちきゅうさんまる)」が10月1日からスタートすることが4日、東京都内で行われた同局の改編説明会で発表された。  番組は「そのニュースの本質は何なのか?」「・・・続きを読む

【2.5次元インタビュー】崎山つばさ イメージを一新したロックな姿に「可能性を感じ取ってもらえたら」 アーティスト&役者としてのあり方を語る

2.5次元インタビュー2018年9月4日

 舞台やミュージカルで活躍中の崎山つばさが、ソロ名義では初となるシングル「Crescent Moon」を9月12日にリリースする。年末にはワンマンライブも決定し、アーティストとしても前進し続ける崎山に、本楽曲やアーティストとしての思いを聞いた。 -ソロ名義でのファ・・・続きを読む

M.S.S Projectによる「Soul Meeting Tour2018」がファイナル

特集・インタビュー2018年9月4日

 ゲーム実況の配信や音楽制作、ライブなどマルチな活動を行う「M.S.S Project(以下MSSP)」の全国ツアー「Soul Meeting Tour2018」のファイナル公演が、8月30日に東京・中野サンプラザで開催された。  MSSPは2009年・・・続きを読む

ニノ「明智光秀は、最後に勝ちますか?」 キムタク「歴史、大丈夫だよな?」

TOPICS2018年9月3日

 映画『検察側の罪人』の大ヒット舞台あいさつが3日、東京都内のTOHOシネマズ日比谷で行われ、出演者の木村拓哉と二宮和也(嵐)が登壇した。  本作は8月24日に全国335スクリーンで封切られ、昨日までに観客動員114万人、興行収入14億2000万円を突破した・・・続きを読む

星野源が浜辺美波らのプロデューサーに!? ドコモ新CMで長谷川博己、新田真剣佑と共演

TOPICS2018年9月3日

 「NTTドコモ 新CMシリーズ発表会」が3日、東京都内で行われ、新CMイメージキャラクターに起用された星野源、新田真剣佑、長谷川博己、浜辺美波が登場した。  新CMシリーズは、いつか人気者になる日を夢見るキャラクターたちが集まる世界“キャラまち”が舞台。 ・・・続きを読む

「昔からの知り合いである小栗くんとは、打ち合わせなしで龍馬とお龍を演じることができました」水川あさみ(お龍)【「西郷どん」インタビュー】

インタビュー2018年9月2日

 薩長同盟が成立した直後、坂本龍馬(小栗旬)は京都の寺田屋で奉行所の捕り方から襲撃を受ける。その危機を救ったのが、結婚間もない新妻のお龍。西郷吉之助(鈴木亮平)にかくまわれた龍馬と共に薩摩を訪れ、吉之助の妻・糸(黒木華)と女性同士の交流を図ることとなる。・・・続きを読む

【映画コラム】当時の興奮がよみがえる『ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男』

ほぼ週刊映画コラム2018年9月1日

 錦織圭、大坂なおみが活躍するテニスの全米オープンもたけなわの時、1980年のウィンブルドン選手権決勝、ビヨン・ボルグ対ジョン・マッケンローの死闘をクライマックスに、2人のそれまでの道のりや葛藤を描いた『ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男』が公開された。 ・・・続きを読む

東出昌大&瀬戸康史、恋愛質問に苦笑 「ふられたことは、あります」

TOPICS2018年9月1日

 映画『寝ても覚めても』の初日舞台あいさつが1日、東京都内で行われ、出演者の東出昌大、唐田えりか、瀬戸康史、山下リオ、渡辺大知、伊藤沙莉と濱口竜介監督が登壇した。  柴崎友香氏の同名恋愛小説を映画化した本作は、同じ顔をした2人の男と、その間を揺れ動く女・・・・続きを読む

Willfriends

page top