」に関連する件の記事

「西田さんの重みに負けないものを表現したい」鈴木亮平(西郷隆盛)「まさかこういう形で出演するとは…」西田敏行(西郷菊次郎&語り)【「西郷どん」インタビュー】

インタビュー2018年10月21日

 これまで「語り」を務めてきた西田敏行が、成長した西郷隆盛の息子・菊次郎を演じるというサプライズと共に幕を開けた最終章・明治編。放送に先立って行われた会見で、主演の鈴木亮平と西田が、そのサプライズの舞台裏や撮影の裏話、明治編の見どころなどを語ってくれた。 ・・・続きを読む

【映画コラム】ユダヤ人社会の知られざる仕組みを描いた『嘘はフィクサーのはじまり』

ほぼ週刊映画コラム2018年10月20日

 ニューヨークタイムズが「見たことのないリチャード・ギアにのけぞった」と評したブラックコメディー映画『嘘はフィクサーのはじまり』が10月27日から公開される。  舞台はニューヨーク。しがないフィクサー(仲介者)のノーマン・オッペンハイマー(ギア)は、ユ・・・続きを読む

吉田羊“戦友”松永大司監督に感謝 「女優としての原点に立ち返らされた」

TOPICS2018年10月20日

 映画『ハナレイ・ベイ』の公開記念舞台あいさつが20日、東京都内で行われ、出演者の吉田羊、佐野玲於、村上虹郎と松永大司監督が登壇した。  本作は、村上春樹氏の短編小説集『東京奇譚集』に収録された同名小説を映画化。ハワイにたたずむ美しき湾・ハナレイ・ベイで・・・続きを読む

宮野真守「歴史的瞬間に立ち会えた」 『はいからさんが通る』結末までを初アニメ化

TOPICS2018年10月20日

 『劇場版 はいからさんが通る 後編~花の東京大ロマン~』の舞台あいさつが20日、東京都内で行われ、声優の早見沙織、宮野真守、櫻井孝宏、坂本真綾が出席した。  本作は、大和和紀氏の人気漫画『はいからさんが通る』を映画化した劇場版アニメ2部作の後編。まだ女・・・続きを読む

佐藤健「一生さんは他人に興味がない人なのかな?」 高橋一生「健くんはずっと怒っているのかな?」

TOPICS2018年10月20日

 映画『億男』の初日舞台あいさつが19日、東京都内で行われ、出演者の佐藤健、高橋一生、黒木華、池田エライザ、沢尻エリカ、北村一輝、藤原竜也と大友啓史監督が登壇した。  本作は“お金と幸せのあり方”を問うマネーエンターテインメント。佐藤が3億円の宝くじに当選・・・続きを読む

須賀健太、誕生日のサプライズに「号泣した」 演劇「ハイキュー!!」卒業に「最後まで走り抜けたい」

TOPICS2018年10月20日

 ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」“最強の場所(チーム)”の囲み取材が19日、東京都内で行われ、出演者の須賀健太、影山達也、遊馬晃祐、有田賢史ほかが登壇した。  本作は、古舘春一氏の漫画『ハイキュー!!』を原作に、バレーボールに懸ける高校生たちの・・・続きを読む

小栗有以「アクションシーンに注目して」 舞台版「マジムリ学園」を岡田奈々らとアピール

TOPICS2018年10月19日

 舞台版「マジムリ学園」の初日前会見&公開GPが19日、東京都内で行われ、出演者でAKB48グループの小栗有以、岡田奈々、横山由依、武藤十夢、太田奈緒ほかが登場した。  日本テレビで放送された同名ドラマを舞台化した本作は、ニュータウン・ユートピア嵐ヶ丘に・・・続きを読む

【イベントリポート】「ナラティブガンダム」のコンセプトは? 『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』公開目前!

特集・インタビュー2018年10月19日

 「機動戦士ガンダム」を原点に広がり続けてきた「宇宙世紀」シリーズ。その最新作、『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』が11月30日から劇場公開される。ちまたで“ナラティブ組体操”と呼ばれるポスタービジュアルなどが話題となる中、16日には都内で公開目前イベ・・・続きを読む

【インタビュー】「フェイクニュース」北川景子「『これが今の世の中なんだ』という納得感に近いものがありました」

インタビュー2018年10月19日

 「逃げるは恥だが役に立つ」(16)、「アンナチュラル」(18)など、数々のヒット作を送り出してきた脚本家・野木亜紀子が、初めてNHKのドラマを手掛ける。しかもタイトルは「フェイクニュース」(10月20日前編、27日後編 NHK総合午後9時)。文字通り、世界中で問・・・続きを読む

【インタビュー】『ここは退屈迎えに来て』橋本愛「この映画に参加できたことは、ものすごい宝物になりました」成田凌「役作りでウイスキーをがぶ飲み。キツかった(笑)」

インタビュー2018年10月18日

 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(17)、『彼女の人生は間違いじゃない』(17)など、数々のヒット作や話題作を送り出してきた名匠・廣木隆一監督の下、注目の若手キャストが一堂に会した『ここは退屈迎えに来て』が、10月19日から全国ロードショーされる。本作は山内マリコの同名・・・続きを読む

【インタビュー】『モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!』川島海荷、3度目にしてアフレコを楽しむ余裕! でも、「自分の声は恥ずかしい…」

インタビュー2018年10月18日

 モンスターと人間が織り成す、笑って泣けるストーリーが人気を集め、大ヒットを飛ばしているアニメーション映画シリーズ『モンスター・ホテル』。第3弾となる『モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!』では、家族旅行で乗り込んだ豪華客船クルーズでの、・・・続きを読む

【2.5次元インタビュー】須賀健太&遊馬晃祐&有田賢史 演劇「ハイキュー!!」卒業に向けて「最後まで変わらず貫き通す」

2.5次元インタビュー2018年10月18日

 主演の須賀健太をはじめ、烏野高校排球部のメンバーを演じるキャストたちが卒業することも発表され、さらなる注目を集める、ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」“最強の場所(チーム)”が10月20日に開幕する。本作は『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)に連載中の・・・続きを読む

波瑠、初共演の西島秀俊は「おおらかな人」 「理想の上司1位」の結果に「納得です!」

TOPICS2018年10月16日

 映画『オズランド 笑顔の魔法おしえます。』の女性限定・公開直前イベントが16日、東京都内で行われ、出演者の波瑠、西島秀俊、波多野貴文監督が登壇した。  本作は、憧れの会社に入社したものの、田舎の遊園地に配属され、ふてくされていた主人公(波瑠)が、“魔法使・・・続きを読む

中島裕翔「僕の中で歴史に残る賞」 高橋一生、菜々緒らと共にベストジーニストを受賞

TOPICS2018年10月15日

 “最もジーンズが似合う有名人”を表彰する「第35回ベストジーニスト2018」が15日、東京都内で行われ、受賞者の中島裕翔(Hey!Say!JUMP)、菜々緒、高橋一生、荻野目洋子、長谷川潤ほかが出席した。  「一般選出部門」で選ばれ、2年連続の受賞となっ・・・続きを読む

「第38回の台本を読んだときは、つらくて泣いてしまいました」柏木由紀(西郷園)【「西郷どん」インタビュー】

インタビュー2018年10月14日

 新政府軍と旧幕府勢力が激突した戊辰戦争。その戦いは、西郷吉之助(鈴木亮平)の故郷・薩摩で暮らす女性たちとも無縁ではない。その1人が、西郷家の次男・吉二郎(渡部豪太)の妻・園だ。戊辰戦争で命を落とした吉二郎の遺志を継ぎ、西郷家を支えていくこととなる。演じ・・・続きを読む

「自分のやるべきことを全うしたという気持ちです」渡部豪太(西郷吉二郎)【「西郷どん」インタビュー】

インタビュー2018年10月14日

 若い頃から藩のため、国のために各地を奔走してきた西郷吉之助(鈴木亮平)に代わり、薩摩の西郷家を守り続けてきたのが、次男の吉二郎だ。吉之助にとっては大切な弟であったが、「一生に一度、侍らしく戦場を駆け回りたい」という願いと共に従軍した戊辰戦争で命を落とす・・・続きを読む

【2.5次元リポート】加州清光が魅せる情熱的な“出陣”「ミュージカル『刀剣乱舞』加州清光 単騎出陣2018」

2.5次元インタビュー2018年10月13日

 名だたる刀剣が戦士の姿となった“刀剣男士”を収集・育成する大人気PCブラウザ・スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」を原案としたミュージカル『刀剣乱舞』。同作に登場する刀剣男士のうちの一振りである加州清光による2度目のソロライブ、「ミュージカル『刀・・・続きを読む

阿部サダヲ、友人の母親の言葉に感謝? 「30歳ぐらいになったら売れるよ」

TOPICS2018年10月13日

 映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』の公開記念舞台あいさつが13日、東京都内で行われ、出演者の阿部サダヲ、吉岡里帆、千葉雄大、ふせえり、田中哲司と三木聡監督が登壇した。  本作は、声が小さいことに悩むストリートミュージシャ・・・続きを読む

黒木華、樹木希林さんに「初日迎えましたよ」 初共演映画『日日是好日』が公開に

TOPICS2018年10月13日

 映画『日日是好日』の初日舞台あいさつが13日、東京都内で行われ、出演者の黒木華、多部未華子、鶴田真由、原作者の森下典子氏、大森立嗣監督が出席した。  本作は、茶道教室に通う20年以上の日々をつづった森下氏の人気エッセーを映画化。「タダモノじゃない」とう・・・続きを読む

草なぎ剛「伝わるものが必ずある」 『ムタフカズ』日米英同時公開に歓喜

TOPICS2018年10月13日

 アニメーション映画『ムタフカズ』の初日舞台あいさつが12日、東京都内で行われ、日本語版ボイスキャストを務めた草なぎ剛、柄本時生、満島真之介と西見祥示郎監督ほかが登壇した。  本作は、『鉄コン筋クリート』(2006年)などの製作で知られる「STUDIO4℃・・・続きを読む

Willfriends

page top