」に関連する件の記事

菜々緒、初の恋愛ドラマでイメチェン 「強さと優しさを兼ね合わせた女性を演じられるように」

TOPICS2019年10月8日

 TBSドラマ「4分間のマリーゴールド」舞台あいさつが8日、東京都内で行われ、出演者の福士蒼汰、菜々緒、桐谷健太、横浜流星が出席した。  本作は、キリエ氏による同名漫画をドラマ化。人の“死の運命”が見えてしまう特殊能力を持つ救急救命士の花巻みこと(福士)と・・・続きを読む

船越英一郎「『赤ひげ』をライフワークに」 「今独身ですんで」

TOPICS2019年10月8日

 NHK BS時代劇「赤ひげ2」試写会および会見が8日、東京都内で行われ、出演者の船越英一郎、中村蒼、佐津川愛美が出席した。  本作は、山本周五郎の『赤ひげ診療譚』を船越主演でドラマ化したシリーズ第2弾。船越は「念願の第2弾が決まったときは羽化登仙(天に・・・続きを読む

福山雅治「これは運命です」 石田ゆり子と25年ぶりの共演

TOPICS2019年10月8日

 映画『マチネの終わりに』の完成披露試写会が7日、東京都内で行われ、出演者の福山雅治、石田ゆり子、伊勢谷友介、桜井ユキ、木南晴夏、板谷由夏、古谷一行、西谷弘監督が舞台あいさつに登壇した。  芥川賞作家の平野啓一郎氏の代表作とされる同名小説が原作。福山演じ・・・続きを読む

山崎樹範「劇場に来るときは一杯ひっかけてきて」 前島亜美「どうしたらもっとばかになれるのかいつも考えている」

TOPICS2019年10月8日

 舞台~崩壊シリーズ~「派」のスペシャルトークライブが7日、東京で開催され、出演者の山崎樹範、松島庄汰、安西慎太郎、前島亜美、梶原善ほかが登壇した。  崩壊シリーズは、物語が進行するにつれてステージセットが激しく崩壊していくという奇想天外な演出の喜劇。2・・・続きを読む

『男はつらいよ』寅さんの少年時代をドラマ化 井上真央「こういう形で携わることができてうれしい」

TOPICS2019年10月8日

 NHK土曜ドラマ「少年寅次郎」試写会が7日、東京都内で行われ、出演者の井上真央、毎熊克哉、泉澤祐希、岸井ゆきの、藤原颯音、制作統括の小松昌代氏、演出の本木一博氏が会見に出席した。  本作は、国民的映画シリーズ『男はつらいよ』の生みの親・山田洋次監督の小・・・続きを読む

【インタビュー】「キレイ-神様と待ち合わせした女-」阿部サダヲ、大河ドラマ主演を経て臨む舞台「新しい気持ちで挑もうと思う」

インタビュー2019年10月8日

 2000年に大人計画を主宰する松尾スズキによる本格ミュージカルとしてBunkamuraシアターコクーンで初演されて以降、再演を重ねている「キレイ-神様と待ち合わせした女-」。12月4日からは、キャストを新たに4度目の上演がスタートする。戦争・民族紛争・少女監禁といった・・・続きを読む

蒼木陣、佐奈宏紀らによるほろ苦い青春グラフィティー 「SUMMER BAZAAR」稽古場取材

TOPICS2019年10月7日

 SUNPLUS第1回公演「SUMMER BAZAAR ~夏の終わり~」の稽古場取材が5日、東京都内で行われ、出演者の蒼木陣、井澤巧麻、佐奈宏紀、谷水力ほかが熱の入った稽古を披露した。  本作は、サンミュージックに所属する若手男性俳優で構成されるユニット・・・続きを読む

【映画コラム】負のパワーに引き付けられ、圧倒される『ジョーカー』

ほぼ週刊映画コラム2019年10月7日

 心優しい大道芸人のアーサー(ホアキン・フェニックス)が、なぜ邪悪なジョーカーになったのか…。バットマンの宿敵誕生の物語を新たに創作した『ジョーカー』が公開された。  監督は『ハングオーバー』シリーズのトッド・フィリップス。これまでコメディー映画を中・・・続きを読む

堀田茜、初主演映画に自信 相手役に“ライダー俳優”がズラリ

TOPICS2019年10月7日

 映画『ダウト~嘘つきオトコは誰?~』公開記念舞台あいさつが5日、東京都内で行われ、出演者の堀田茜、稲葉友、西銘駿、岩永徹也、佐伯大地、三津谷亮、藤田富、水石亜飛夢、永山たかし、久保田悠来、永江二朗監督が来場した。  本作は、同名恋愛アプリゲームの実写映・・・続きを読む

赤澤遼太郎「僕たちの夢の始まり」 北川尚弥「自分自身と重ねながら楽しんで」

TOPICS2019年10月7日

 映画『先生から』公開記念舞台あいさつと囲み取材が5日、東京都内で行われ、出演者の赤澤遼太郎、北川尚弥、立石俊樹ほかが登壇した。  本作は「先生の愛人の子」「先生とホスト探偵」「先生の遺言」の三つのパートで構成された長編映画。赤澤、北川、立石、田鶴翔吾、・・・続きを読む

「幻の東京オリンピックがあったことを初めて知りました」塚本晋也(副島道正)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年10月7日

 1938(昭和13)年、オリンピック招致の中心的存在だった嘉納治五郎(役所広司)を失った日本は、日中戦争の激化に伴い、既に決まっていた東京開催を返上する。周囲の状況を冷静に判断し、嘉納の遺志を受け継いだ田畑政治(阿部サダヲ)らの反対を押し切って返上を決断した・・・続きを読む

ドラマを支えるVFXの舞台裏は「日本では今までやってこなかったような新しい試み」尾上克郎(VFXスーパーバイザー)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年10月6日

 東京でのオリンピック開催を返上し、日本は太平洋戦争に突入。終わりの見えない戦争へと向かう中、オリンピックに懸ける田畑政治(阿部サダヲ)や金栗四三(中村勘九郎)たちの思いはどうなるのか…? ますます目が離せなくなってきた大河ドラマ「いだてん~東京オリムピッ・・・続きを読む

「せわしなく動き回る田畑と、落ち着きがあって重心の低い河野の対比が面白い」桐谷健太(河野一郎)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年10月6日

 1943(昭和18)年、太平洋戦争に突き進む日本は、戦地に学生たちを送り出す出陣学徒壮行会を実施する。その会場に選ばれたのは、オリンピック開催を夢見て嘉納治五郎(役所広司)が建設したはずの神宮外苑競技場。皮肉な巡り合わせとなったその場には、スポーツを愛しなが・・・続きを読む

山田裕貴、幼少期のエピソードを披露 「母親から『宇宙人』と言われていた」

TOPICS2019年10月4日

 映画『HiGH&LOW THE WORST』初日舞台あいさつが4日、東京都内で行われ、出演者の川村壱馬、白洲迅、中務裕太、小森隼、富田望生、矢野聖人、前田公輝、吉野北人、神尾楓珠、山田裕貴、一ノ瀬ワタルと久保茂昭監督ほかが登壇した。  人気バトルアクシ・・・続きを読む

【インタビュー】ドラマ「悪の波動 殺人分析班スピンオフ」SUMIRE テレビドラマ初出演で女優としての成長を実感 次は「ハッピーな役」を希望

インタビュー2019年10月4日

 女性ファッション誌「装苑」の専属モデルであり、現在は女優としても活動し、映画『リバーズ・エッジ』では摂食障害を持つレズビアンの女子高校生・吉川こずえ役を演じて注目を集めたSUMIRE。映画の仕事が続く中、初めてテレビドラマに出演する彼女が、その喜びや撮・・・続きを読む

玉城ティナ、22歳の誕生日サプライズに感激 「経験を重ねていい女優になりたい」

TOPICS2019年10月4日

 第6回ドラマ甲子園大賞受賞作品「受験ゾンビ」完成披露試写会および記者発表が4日、東京都内で行われ、出演者の玉城ティナ、坂東龍汰、堀田真由、伊藤佑里香監督が登場した。  本作は、高校生を対象に脚本を募集し、受賞作をテレビドラマ化する演出家発掘プロジェクト・・・続きを読む

藤原竜也「この舞台はシェークスピアと変わらない」 鈴木亮平「初恋はまだ心の傷になっている」

TOPICS2019年10月3日

 舞台「渦が森団地の眠れない子たち」の公開舞台稽古と囲み取材が3日、東京都内で行われ、出演者の藤原竜也、鈴木亮平、作・演出の蓬莱竜太氏が登壇した。  藤原と鈴木の同級生コンビがダブル主演で小学生役を演じることで話題となっている本作。同じ団地に住み、仲が良・・・続きを読む

アンジェリーナ・ジョリー「多様性を重んじることが大事」 「闘うことで前進する」

TOPICS2019年10月3日

 映画『マレフィセント2』ジャパン・プレミアが3日、東京都内で行われ、出演者のアンジェリーナ・ジョリー、サム・ライリー、MIYAVIが登壇。集まった約1100人の観客を熱狂させた。  本作は「眠れる森の美女」に隠されていた禁断の呪いを描き、全世界で大ヒッ・・・続きを読む

室龍太、松本幸大に「殴られるんじゃないかと思った」 松本「恥ずかしがり屋なんです」

TOPICS2019年10月3日

 舞台「どれミゼラブル!」囲み取材が3日、東京都内で行われ、出演者の松本幸大(宇宙Six/ジャニーズJr.)、室龍太(関西ジャニーズJr.)、岩田華怜、金田哲(はんにゃ)ほかが登壇した。  本作は、2004年に初演された脚本家で演出家の可児理華氏による書・・・続きを読む

山田洋次監督「寅さんだけは年を取らない」「長生きしたからこういう映画ができた」

TOPICS2019年10月3日

 東京国際映画祭記者会見が3日、東京都内の日本外国特派員協会で行われ、今回のオープニング作品『男はつらいよ お帰り 寅さん』の山田洋次監督ほかが出席した。  『男はつらいよ』シリーズ50作目となる本作は、おいの満男(吉岡秀隆)ら、くるまやの面々の今を描く・・・続きを読む

Willfriends

page top