福山雅治「これは運命です」 石田ゆり子と25年ぶりの共演

2019年10月8日 / 15:28

石田ゆり子(左)と福山雅治

 映画『マチネの終わりに』の完成披露試写会が7日、東京都内で行われ、出演者の福山雅治、石田ゆり子、伊勢谷友介、桜井ユキ、木南晴夏、板谷由夏、古谷一行、西谷弘監督が舞台あいさつに登壇した。

 芥川賞作家の平野啓一郎氏の代表作とされる同名小説が原作。福山演じる世界的クラシックギタリストと、石田扮(ふん)するパリ通信社勤務のジャーナリストが、東京、パリ、ニューヨークで会うたびに引かれ合っていく6年間を描く。

 2人は25年前にCMで一度共演した。福山は「映画化の話がありますと聞いたときには、石田さんの名前が挙がっていたので、石田さんをイメージしながら原作を読んで、早く会いたいなと思っていた」と明かした。

 石田は「同い年で、CM以来一度もお会いしなかったけれど、この作品でご一緒することになっていたと考えると感無量です」と相思相愛を強調した。さらに福山が「これは運命の共演です」と語り、相好を崩した。

 福山は、クラシックギターの演奏も全て自ら行い、「一朝一夕でできるものではなく、まあ難しかった。でも、バンドをやりたくて18歳で上京して、皆さんのおかげで活動できているけれど、まさかクラシックギターを弾く役を演じるとは思わなかった。想像していなかったうれしいハプニングで、生涯の楽しみとして付き合っていけそう」と語った。

 平野氏とも一緒に観賞したそうで、福山は「緊張しましたけれど、『自分の原作の映画化で泣けるとは思いませんでした』とおっしゃっていただき、こんなにうれしい褒め言葉はない。ホッとしました」と話し、安どの笑みを浮かべた。

 そして「皆さんの心にある忘れられない思い出、それが傷つけたり、傷つけられたりしたことであっても、人生の中で大切に思っている人に会いたくなる映画になっています」と自信のほどをアピールした。

 映画は11月1日から全国東宝系で公開。

(左から)板谷由夏、桜井ユキ、石田ゆり子、福山雅治、伊勢谷友介、木南晴夏、古谷一行


芸能ニュースNEWS

「スクープのたまご」週刊誌記者・日向子が“婚活パーティー”に潜入調査 「ピンチの連発でハラハラした」「理念があれば強くなれる」

ドラマ2025年11月26日

 奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む

「娘の命」“健司”津田寛治の最期に視聴者号泣 「やっぱり気付いていたんだ」「健司さんの人生はふびん過ぎる」

ドラマ2025年11月26日

 齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む

「じゃあつく」“勝男”竹内涼真の母を中心に描かれた「神回」 「勝男は優しい、いい息子」「今回も安定の肌着」

ドラマ2025年11月26日

 夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む

「ちょっとだけエスパー」「『何ですか未来人って!』って文ちゃん=大泉洋のボヤきが聞こえてくるようだ」「ガッツリSFに突入してびっくりした」

ドラマ2025年11月26日

 「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第6話が、25日に放送された。  本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む

「ぼくたちん家」“玄一”及川光博と“索”手越祐也がパートナーシップ申請 「とても意味のある回」「ハグシーンの愛しげな表情が良い」

ドラマ2025年11月25日

 及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第7話が、23日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、心優しきゲイ・波多野玄一(及川)と、彼が出会ったクールなゲイの青年・作田索(手越祐也)、トーヨコ中学生の楠ほ … 続きを読む

Willfriends

page top