• 三谷幸喜

三谷幸喜」に関連する189件の記事

【コラム 2016年注目の俳優たち】 第30回 堺雅人 猛将・真田幸村のイメージを一新する当たり役はなぜ生まれたのか 「真田丸」

コラム2016年12月13日

 次週ついに最終回を迎える「真田丸」。主人公・真田信繁(幸村)がさまざまな人々との出会いを経て成長していく物語は、回を追うごとに熱を帯び、堺雅人の熱演は勇猛果敢な武将・真田幸村のイメージを一新した。 幸村と真田十勇士の物語が大正時代に小説から人気を得たよ・・・続きを読む

「三谷さんは家康に悪役になってほしくないという信号をたくさん埋め込んでいました」内野聖陽(徳川家康)【真田丸インタビュー】

インタビュー2016年12月11日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、何度も煮え湯を飲まされてきた真田昌幸(草刈正雄)の次男、幸村(堺雅人)と大坂の陣で激しい戦いに突入する徳川家康を演じている内野聖陽。戦国時代を終わらせたしたたかさの背景と人物造型の苦労を語る。 -撮影開始から1年以上・・・続きを読む

「三谷さんから『今回は偉大な人の息子の苦悩が裏テーマ』と言われました」星野源(徳川秀忠)【真田丸インタビュー】

インタビュー2016年12月4日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、主人公真田幸村(堺雅人)との最後の戦いに臨む徳川家康(内野聖陽)の嫡男、徳川秀忠を演じている星野源。偉大過ぎる父を持った2代目の悲哀と現代にも通じる新世代の気概を語る。 -大河ドラマに出演して何か反響はありましたか。・・・続きを読む

「初軍議のシーンで勢いよく演じたら、堺さんから『とても良かった』と言っていただきました」白石隼也(木村重成)【真田丸インタビュー】

インタビュー2016年12月4日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、豊臣秀頼(中川大志)の側近として仕え、大坂の陣で真田幸村(堺雅人)らと運命を共にする木村重成を演じている白石隼也。最後まで豊臣家への忠誠心を貫いた重成の覚悟を語る。 -初大河、そして初時代劇ですね。 いつか大河に出ら・・・続きを読む

「三谷さんから『うちの母が、あの女が一番悪いと言っていた。大成功ですね』ってメールがありました」峯村リエ(大蔵卿局)【真田丸インタビュー】

インタビュー2016年11月30日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、浅井家のころから茶々(竹内結子)の乳母を務め、大坂城でも茶々や豊臣秀頼(中川大志)を支えた大蔵卿局を演じている峯村リエ。大切な人を守りたいがゆえの行動が、牢人たちの自由な発想をはねつける結果となった大蔵卿局のじくじたる思・・・続きを読む

【コラム 2016年注目の俳優たち】 第28回 内野聖陽 俳優同士のチームワークが生んだ新たな家康像 「真田丸」

コラム2016年11月29日

 最終回まで残り3回となり、ついにクライマックスを迎えた「真田丸」。ネット上からは、「今年の大坂の陣は、豊臣の勝利で!」という歴史を改変した結末を期待する声も聞こえてくる。脚本を手掛けた三谷幸喜は、当初から「今回は、徳川方が負けて、家康が討ち取られるんじ・・・続きを読む

「三谷さんは一人一人を愛しながら作っているから、演じる役者はうれしい」井上順(織田有楽斎)【真田丸インタビュー】

インタビュー2016年11月27日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」に、織田信長の弟で、茶々(竹内結子)の叔父にあたる織田有楽斎を演じている井上順。利休十哲に数えられる茶人で、穏健派として茶々らを補佐した有楽斎の真意を語る。 -「真田丸」をどうご覧になっていましたか。 初回から見ていまし・・・続きを読む

「堺さんが治長のことを『中間管理職!』って言って笑っていました」今井朋彦(大野治長)【真田丸インタビュー】

インタビュー2016年11月21日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で主人公、真田幸村(堺雅人)と共に大坂の陣に参戦した大野治長を演じている今井朋彦。豊臣家の中で上下の人間に挟まれながら突破口を模索した治長の苦悩を語る。 -台本の印象は? 最初の登場では片桐(且元=小林隆)さんを追い出さ・・・続きを読む

「『自意識過剰な人を探していた』と言われて、なるほどと思いました」小手伸也(塙団右衛門)【真田丸インタビュー】

インタビュー2016年11月20日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、かつての主君から追放された失態の汚名返上のため、豊臣方についた浪人、塙団右衛門を演じている小手伸也。巧名にはやりがちな性格ながら、戦場では一歩もひるまない豪将の気概を語る。 -出演依頼を聞いていかがでしたか。 歴史も・・・続きを読む

【コラム 2016年注目の俳優たち】 第26回 竹内結子&斉藤由貴 大坂の陣に臨む女性たち「真田丸」

コラム2016年11月8日

 第44回「築城」で、ついに真田幸村(堺雅人)の活躍の舞台となる出城“真田丸”が完成。次週、第45回「完封」で大坂冬の陣がいよいよ幕を開ける。巨大なオープンセットが作られた真田丸を中心に、どのような合戦絵巻が繰り広げられるのか、期待に胸が膨らむ。 その一方、こ・・・続きを読む

「堺さんは『新選組!』のころとは全く別の人になって横にいます」 阿南健治(長宗我部盛親)【真田丸インタビュー】

インタビュー2016年10月30日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、長宗我部家再興のため、真田幸村(堺雅人)らと共に大坂城五人衆として大坂の陣に参戦した長宗我部盛親を演じている阿南健治。決断を誤り、悔いの多い波乱の人生を送り、最後に大きな戦いに臨んだ盛親の思いを語る。 -盛親はどうい・・・続きを読む

「堺さんは皆のムードを引いた目で見ていてくれて安心感があります」岡本健一(毛利勝永)【真田丸インタビュー】

インタビュー2016年10月30日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で主人公、真田幸村(堺雅人)らと共に大坂の陣に参戦した猛将、毛利勝永を演じる岡本健一。大坂五人衆として戦いに臨む勝永の気概を語る。 -20年ぶり3回目の大河ドラマ出演ですが、お話があった経緯は? 2年前に三谷(幸喜)さん・・・続きを読む

「真田丸」クランクアップも“ネタバレ”回避で会見行わず 堺雅人は脚本の三谷幸喜氏に感謝

TOPICS2016年10月28日

 NHKで放送中の大河ドラマ「真田丸」の全ての撮影が27日に終了し、主演を務める堺雅人もクランクアップを迎えたことが28日、同局から発表された。 近年、大河ドラマや朝の連続テレビ小説は主演俳優がクランクアップを迎える際などに会見を行い、ラストシーンを披露・・・続きを読む

【コラム 2016年注目の俳優たち】 第24回 哀川翔&岡本健一ほか 多彩な顔ぶれがそろった大坂五人衆 「真田丸」

コラム2016年10月25日

 着々と大坂の陣へ向けて進む「真田丸」。第42回「味方」では、大阪城にあふれる牢人たちを率いる五人の大将“五人衆”、すなわち真田幸村、後藤又兵衛、毛利勝永、長宗我部盛親、明石全登が集結。次第に決戦の雰囲気が高まってきた。 だがその顔ぶれは、小日向文世、山本耕・・・続きを読む

平成の関ケ原に石田三成が「降りてきた」! 山本耕史トークイベント開催

TOPICS2016年10月17日

 NHK大河ドラマ「真田丸」で、石田三成役を演じた山本耕史が16日、関ケ原合戦で三成が布陣した笹尾山で、三成という人物の魅力や、関ケ原合戦への熱い思いを語った。 約400年の時を経て、ゆかりの地に舞い降りてきた“石田三成”に、全国各地から集まった三成ファン・・・続きを読む

「内野さんからは撮影前に『本気でぶつかってこい』と言っていただきました」中川大志(豊臣秀頼)【真田丸 インタビュー】

インタビュー2016年10月16日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、豊臣秀吉(小日向文世)と側室の茶々(竹内結子)との間に生まれた豊臣秀頼を演じる中川大志。秀吉の死後、権勢を強める徳川家康(内野聖陽)との息詰まる日々を語る。 -出演が決まった時はいかがでしたか。 真田信繁(堺雅人)が・・・続きを読む

草刈正雄“ベストジーニスト”を受賞 真田昌幸役に感謝「三谷さんに足を向けては寝られません」

TOPICS2016年10月11日

 ジーンズの似合う著名人に贈られる第33回「ベストジーニスト2016」発表会が11日、東京都内で行われ、「協議会選出部門」で俳優の草刈正雄が選ばれた。 壇上にがった草刈は「若いころからこの賞は絶対に頂きたいと思っておりました。夢がかないました。本当にあり・・・続きを読む

「茶々役の竹内結子さんから『もうっ』って言われました」片桐且元(小林隆)【真田丸 インタビュー】

インタビュー2016年10月9日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、豊臣秀吉(小日向文世)の死後、徳川家康(内野聖陽)との交渉役になる豊臣家の重臣、片桐且元を演じている小林隆。常に板挟みの立場にあった片桐の苦悩の人生を語る。 -且元はどんな人物だと考えていますか。 最初は坪内逍遥の「・・・続きを読む

「全登は徐々に『魔界転生』のジュリーみたいになっていきます」小林顕作(明石全登)【真田丸インタビュー】

インタビュー2016年10月7日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で真田幸村と改名した信繁(堺雅人)と共に大坂の陣に参戦した武将、明石全登を演じる小林顕作。キリシタンとしての思いを胸に奮戦した全登について語る。 -出演までの経緯は? 知り合いのプロデューサーから連絡をもらい、絶対うそだ・・・続きを読む

「三谷さんから『馬の稽古はいりません。佐助は馬より速く走れますので』って言われまして…」藤井隆(佐助)【真田丸 インタビュー】

インタビュー2016年10月4日

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、真田家に仕える農民出身の素破(すっぱ)=忍者の佐助を演じている藤井隆。寡黙な顔の裏に潜ませる佐助の真意と、真田家の運命を語る。 -出演依頼はどんな形で? 三谷(幸喜)さんの舞台に出演した時に、本番5分前の袖で三谷さん・・・続きを読む

Willfriends

page top