エンターテインメント・ウェブマガジン
コラム2022年10月22日
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。9月16日に放送された第39回「穏やかな一日」では、政治の実権を握った主人公・北条義時(小栗旬)の姿が描かれた。 これまで義時は、源頼朝(大泉洋)、頼家(金子大地)、実朝(柿澤勇人)という、主君“鎌倉殿”を支・・・続きを読む
インタビュー2022年10月21日
数々のミュージカルやストレートプレーに出演し、舞台俳優として活躍するだけでなく、テレビドラマや映画でも存在感を示している新納慎也。NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では阿野全成役を演じ、全成の登場が最後となる放送回後には「全成ロス現象」を巻き起こすなど、大き・・・続きを読む
インタビュー2022年10月16日
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。父・時政(坂東彌十郎)を追放した主人公・北条義時(小栗旬)が、ついに御家人たちのトップである執権に就任。物語はいよいよクライマックスに突入する。その義時と深く関わり、終盤のキーパーソンとなるのが、鎌倉幕府3代・・・続きを読む
コラム2022年10月8日
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。10月2日放送の第38回「時を継ぐ者」では、前回勃発した「牧氏の変」の結末が描かれ、事件を起こした北条時政(坂東彌十郎)とそれを鎮圧した息子・北条義時(小栗旬)が今生の別れを迎えた。 苦渋の決断の末、別れ・・・続きを読む
インタビュー2022年10月2日
NHKで評放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。10月2日放送の第38回「時を継ぐ者」では、謀反を起こした北条時政が鎌倉を追放され、家族との別れを迎えた。 これに関して、番組公式twitterおよび公式サイトで放送後に公開している「かまコメ」で、北条家の面々を演じ・・・続きを読む
コラム2022年10月1日
「逆です。父上は、このくわだてがうまくいかないことを見越しておられる。りく殿の言う通りにすれば、必ず行き詰まる。しかし、父上はあえてその道を選ばれた」 NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。9月25日放送の第37回「オンベレブンビンバ」では、いわゆ・・・続きを読む
TOPICS2022年9月30日
舞台「burst!~危険なふたり~」の囲み会見&公開舞台稽古が30日、東京都内で行われ、出演者の草なぎ剛、香取慎吾と、演出の三谷幸喜氏が登場した。 本作は、三谷氏が作・演出を手掛け、草なぎと香取のみが出演する二人芝居。2015年の初演以来、7年振りの復活となる。・・・続きを読む
コラム2022年9月25日
9月25日に放送されたNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第37回で、前回終了直後から“謎のサブタイトル”として話題を集めていた「オンベレブンビンバ」の意味が判明した。 その発端は、5月29日に放送された第21回「仏の眼差し」までさかのぼる。 文治5(118・・・続きを読む
コラム2022年9月22日
「政を正しく導くことのできぬ者が、上に立つ。あってはならないことです」 これは、9月18日に放送されたNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第36回「武士の鑑」で、主人公・北条義時(小栗旬)が語った言葉だ。この回は、歴史上有名な「畠山重忠の乱」が描かれ、鎌倉幕・・・続きを読む
TOPICS2022年9月11日
11日に放送されたNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第35回「苦い盃」に、占い師“歩き巫女(みこ)”役で大竹しのぶがサプライズ出演し、インパクト抜群の怪演についてのコメントを発表した。 まずは、演じた“歩き巫女”役について、「いかようにもやれるというか、おか・・・続きを読む
インタビュー2022年8月28日
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。物語は鎌倉幕府初代将軍・源頼朝(大泉洋)亡き後の御家人同士の権力闘争に突入したが、その渦中で運命を翻弄(ほんろう)されるのが、頼朝の息子で2代将軍の源頼家だ。8月28日放送の第33回では、頼家にさらなる過酷な運命・・・続きを読む
コラム2022年8月20日
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。8月14日に放送された第31回「諦めの悪い男」では、歴史上で「比企能員の乱」と呼ばれる事件が起き、北条氏のライバル、比企一族が滅亡。 『吾妻鏡』では「北条時政が比企能員を暗殺し、比企一族を滅ぼした」と書かれてい・・・続きを読む
インタビュー2022年8月18日
「大河ドラマ『鎌倉殿の13人』 トークライブin滋賀」が、8月14日、滋賀県長浜市の長浜文化芸術会館で開催され、ドラマで主人公・北条義時の妻・比奈を演じる同市出身の堀田真由が、詰めかけた故郷のファンにドラマの撮影秘話を語った。 「大河ドラマというのは、・・・続きを読む
インタビュー2022年8月14日
「大河ドラマ『鎌倉殿の13人』プレミアムトークin埼玉~比企一族スペシャル~」が、8月7日、埼玉県の東松山市民文化センターで開催された。北条家のライバルで、この地に縁のある、比企一族の当主・比企能員を演じる佐藤二朗が、比企尼役の草笛光子、比企時員役の成田瑛・・・続きを読む
コラム2022年8月10日
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。8月7日放送の第30回「全成の確率」では、源頼朝(大泉洋)の弟で、主人公・北条義時(小栗旬)の妹・実衣(宮澤エマ)の夫でもある阿野全成(新納慎也)が、幕府内の権力闘争に巻き込まれた末、悲運の最期を遂げた。 ・・・続きを読む
インタビュー2022年8月7日
2009年にTVドラマ「中学生日記」の転校生シリーズ「少年は天の音を聴く」で俳優デビューした岡山天音。以降、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など、映画やドラマに多数出演し、映画『キングダム2 遙かなる大地』では尾兄弟の兄・尾平役を演じた。8月8日から上演される、・・・続きを読む
コラム2022年8月7日
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。8月7日放送の第30回「全成の確率」では、源頼朝(大泉洋)の弟で、主人公・北条義時(小栗旬)の妹・実衣の夫でもあった阿野全成が、幕府内の権力闘争に巻き込まれた末、悲運の最期を遂げた。これに関連して、ここまで全成・・・続きを読む
TOPICS2022年7月25日
三谷幸喜氏が脚本・演出を務め、草なぎ剛と香取慎吾が共演した舞台「burst!~危険なふたり~」が7年ぶりに上演されることが分かった。 現在放送中のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の脚本執筆を終え、次に三谷氏が臨む本作は、草なぎと香取のみの二人芝居。 草なぎ・・・続きを読む
コラム2022年7月23日
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。7月17日放送の第27回「鎌倉殿と十三人」では、2代目鎌倉殿・源頼家(金子大地)の下、主人公・北条義時(小栗旬)を含む宿老13人による合議制の誕生が描かれた。 13人の合議制誕生を描く上では、創作上の大きなポ・・・続きを読む
コラム2022年7月17日
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。これまで物語をけん引してきた鎌倉幕府初代将軍・源頼朝(大泉洋)が亡くなり、7月17日放送の第27回から新章がスタートした。これに合わせて、7月20日放送の歴史番組「歴史探偵」では、「鎌倉殿の13人」とのスペシャルコラボ・・・続きを読む