エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの大河ドラマ「真田丸」で、主人公真田幸村(堺雅人)との最後の戦いに臨む徳川家康(内野聖陽)の嫡男、徳川秀忠を演じている星野源。偉大過ぎる父を持った2代目の悲哀と現代にも通じる新世代の気概を語る。
街中で声を掛けてもらうことがより多くなりました。「秀忠」って役名で呼ばれることもあって(笑)。
真田信之(大泉洋)を除けば、物語の中で一番長く生き残って、次の世代を作っていく中心人物なので、そこを見せられたらいいなと思いました。父や真田家の人とは違って、戦国のマナーになじめない感じが出したいなと。重要な役割ですし、撮影もすごくわくわくしました。
三谷(幸喜)さんからは「時代劇みたいなしゃべり方をしないで」と言われていましたし、次世代の人間というふうにするために、普通にしゃべるように意識したら、画面での見え方が独特になった気がします。
僕は、そういう役がすごく多い(笑)。でも、できることならそれをちゃかさないように演じないといけないなと思います。ヒーローじゃなくても、その中にある格好良さとか人間らしさが共感していただけるポイントになったりするので、ダメダメで演じてばかにするのではなく、マジでやっているんだけど、周りの状況が違うからおかしく見えるというふうにしたいと思っています。
急に覚醒して人格が変わるほど成長するのではなく、折り合いをつけながら一歩一歩進んでいくタイプの成長だと思っています。あれだけの父上がいる中でよく耐えたし、励まされますよね。
戦場に行った父を急いで追いかけるシーンで、「将軍はもっと遅くていい」と父から怒られるんですけど、同時に将軍としても認められるんです。それまで父上の一部だったのが、お芝居をしながら急に突き放される感じがして、秀忠もうれしかったんじゃないかなと感じたんです。認められたことで、逆に父を見て学ぼう、父から盗もうという気になって、プライドを捨ててたくさん質問し始める。自分が認められると相手を受け入れられる。その時が変わる瞬間だったのかなと個人的には思っています。
電話で三谷さんに「今回は偉大な人の息子の苦悩が裏テーマとしてあります。いろんな2代目が出てくるけど、秀忠は僕にとっては理想の2代目なんです」というお話をしていただきました。その後、成長が目に見えてくるあたりの回を見られた三谷さんから「ものすごく良かった。いい2代目になってきましたね」というメールをいただきました。
内野さんは例えば「このシーンは台本ではさらっとしているけど、非常に緊張感があるところだから、もっと緊張感を高めていこう」とか、その都度言ってくださいました。近藤さんはとにかくチャーミングで、「君はマイケル・ジャクソンが好きなんやな。僕のリアルタイムはプレスリーや」なんて会話もしました(笑)。近藤さんはビートルズがはやった時に、テレビ局に掛け合ってイギリスまでドキュメンタリーを撮りにいったという貴重な話もしてくださいました。お二人共、上から言うのではなくて、僕たちと同じ目線に立っていただける方です。
「真田丸」の撮影現場に行ったら「逃げ恥」の話をされ、「逃げ恥」の現場に行ったら「真田丸」の話をされるというすごく幸せな状況にいます。面白いと思って作っている物を面白いと言ってもらえて、そこに数字がついてくるというのは本当に幸せなことだと実感しています。
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む