エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの大河ドラマ「真田丸」で主人公、真田幸村(堺雅人)と共に大坂の陣に参戦した大野治長を演じている今井朋彦。豊臣家の中で上下の人間に挟まれながら突破口を模索した治長の苦悩を語る。
最初の登場では片桐(且元=小林隆)さんを追い出さんばかりの勢いの、ちょっと嫌なやつという感じ。三谷(幸喜)さんは、僕に書いてくださる時は「腹に一物持って、はすに構えた皮肉屋の嫌なやつ」であることが多いので、やはりこういう切り口かなと思いましたが、回が進むと違う色を見せたりして、今後どうなるのか。新しい台本を頂くのが楽しみです。
主戦論に傾く牢人たちに対して、あくまでも大坂城にこもるべきだと言い続けて、結局牢人たちの勢いをそいだと一般的には言われていますが、「牢人たちの提案している方法しか豊臣を救う道はないんじゃないか」と幸村や牢人たちを信じてみようとする面も三谷さんは書いてくださっています。
僕が上と下との板挟みで苦しんでいるシーンを見て、堺さんが「中間管理職!」って言って笑っていましたが、まさにそういう立ち位置です。治長は、自分が、関ヶ原の戦いで石田三成(山本耕史)や大谷吉継(片岡愛之助)ら、本当の首脳部がいなくなって押し出されるようにして高い地位についたということは分かっていますし、みんなを率いていく才覚がないことは自覚していたはず。幸村と会ったことで、こいつの才覚と人望を使っていこうと思ったのではないでしょうか。
それが描かれるかどうかは分かりません。でももし描かれるとしても、三谷さんは、忠義のために死ぬという意味合いでそのことを描かないと思います(笑)。何か「ヒーローになり損ねた治長みたいに書いてほしい」という期待があります。絶対どこかでずっこけさせると思いますから(笑)。ちょっと頭でっかちでずれている、それが三谷さんの僕に対するイメージで、僕の本質でもありますから。
いやあ、そこまでの野心はございません(笑)。堺さんの芝居と合わせながらどういう人物像が出来上がってくるか、最終話までトータルで今回の治長はこういうやつだったと受け取ってもらえばいいと思います。ワンシーンやるごとに、微妙ですが、自分の中で変化があります。すべて終わった時に自分がどうなっているのか楽しみです。着地点はまだ分からないんですけど、そういう楽しみがあると感じました。
舞台と違って、テレビで1話だけの登場とかだと、自分の中でどこか消化不良な部分があって、深くコミットしているという感じがあまりなかったんです。でも今回本当に長い時間を懸けてリハーサルや収録をしていますので、ようやく映像の面白さが分かってきました。徳川方のリハーサルで内野(聖陽)さんの演技を見ていても面白いですし、長い時間を経ることで現場の空気に深く入ることができるのだということがようやく分かってきました。テレビの撮影現場にいても、ホーム感が強くなってきました。
活気もあって、オープンだし、誰が来ても余計なプレッシャーを感じずにすっと入っていける雰囲気で、助かりました。
そうですね。今回、自分にとっては初めての感覚でドラマに参加しているのを、放送で見てくださった方が、「次にこういうことに挑戦しない?」って声を掛けてくださるようなことがあれば、すごくうれしいです。
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む