エンターテインメント・ウェブマガジン
「大河ドラマ『鎌倉殿の13人』プレミアムトークin埼玉~比企一族スペシャル~」が、8月7日、埼玉県の東松山市民文化センターで開催された。北条家のライバルで、この地に縁のある、比企一族の当主・比企能員を演じる佐藤二朗が、比企尼役の草笛光子、比企時員役の成田瑛基、せつ役の山谷花純と共に登壇し、ドラマの撮影秘話を披露した。
佐藤はこれが3度目の大河ドラマ出演だが、三谷幸喜が脚本を手掛ける大河は初めて。その感想については、「三谷さんの本(脚本)はやっぱり面白いし、どのせりふもいい」と満足している様子。
その上で、「僕個人が思う、いい脚本の一つの指標」として挙げたのが、「『うわ、このせりふ、俺が言いたい。ほかの俳優に渡したくない!』って思えるセリフがあるかどうか」という点だった。
そして、「三谷さんの脚本にはそういうせりふが多い」と続けた佐藤は、お気に入りのせりふについて、次のように語った。
「今回、僕が一番『うわ〜!!』って思ったのは、『表に出ろと言われて、表に出てよかったためしはない』(第28回)ですね。『名言やん!』って思って(笑)。確かに表に出ろって言われて表に出たら絶対いいことないですよね」
続いて、演じる能員の魅力について言及した。「ちょっと地元の方には怒られちゃうけど…」と前置きした上で、まず口にしたのは、「僕が思う比企能員というのは、坂東彌十郎さん演じるライバルの北条時政と比べると、器が小さい人なのかもしれない」という弱気な言葉。
それでも、「能員は自分の器の小ささとか、そういうことをちゃんと自分で引き受けた上で行動しているんだと思います。これは大変なことですよね」と演者ならではの視点で評価した。
さらに、「自分の至らないところを自分で認めるというのは勇気が要ることだと思うんだけど、能員はそれを飲み込んだ上で、でも時政に勝ちたいと思って、いろいろ政略結婚などをしかけていく」と分析。
最後は「自分の欠点を認めているっていう、どこかチャーミングな人だと思って演じました」と結論付けた。
映画2025年7月11日
シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む
映画2025年7月10日
2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む