エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKで評放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。10月2日放送の第38回「時を継ぐ者」では、謀反を起こした北条時政が鎌倉を追放され、家族との別れを迎えた。
これに関して、番組公式twitterおよび公式サイトで放送後に公開している「かまコメ」で、北条家の面々を演じる俳優陣がコメントを発表した。
追放の当事者となった時政役の坂東彌十郎は、息子・義時との今生の別れのシーンについて、「こっちが一番、迷惑をかけたのに、だから、ある意味、つらいですよ」と語りつつも、「つらいですけど、『ありがとう』『本当にありがとう』という気持ちで、肩に手を置けたかな」と納得の様子。
とはいえ、2人の最後のシーンで義時が見せた涙については、「僕もどっちかというと涙もろい方なので、僕が一緒に泣かない方がいいと思って、こらえているのがつらかったです」と語った。
さらに、義時と演じる小栗旬の姿が重なったようで、「僕が映像に慣れていないのを、本当によくフォローしてくださったり、『父上、大丈夫ですよ』って人に分からないように声を掛けてくださったり、というのもありましたから、全てが頭に浮かんできました」とこれまでの撮影を振り返りつつ、「本当に『ありがとう』という、時政としても、彌十郎としても、そういう感じでした」と感謝の気持ちを打ち明けた。
これに対して、「もうやばかったです。段取りのときから」と前置きした義時役の小栗は、クランクインから1年以上親子を演じてきた彌十郎と最後の共演になった別れのシーンに臨んだときの思いを告白した。
「今までの父上とのいろいろな関係性の上で、特に何か自分の中で決めてくることはなく、『飛んだ石の行方は石に聞いてくれ』というような感じできたんですけど、培ってきたものと、ためてきたものと、過ごしてきた時間と、それが全部吐き出たかなという感じです」
さらに、義時としての父・時政に対する思いを、「やっぱり大好きな存在ですよね」と語り、「父は常に私の前にいた」というせりふに関連して、次のように振り返った。
「一緒に石橋山の戦いで逃げている最中も前に父上がいたし、それから御所関係でいろんなことが始まっても、やっぱり自分の前に時政さんがいるという状況が多かったので、いろいろ学ばせてもらったなと思います」
また、父・時政を見送るシーンで泣きじゃくっていた義時の弟・時房役の瀬戸康史は「父上が、俺が泣いていることによって、泣けなかったんだと思うんですよね、あのシーンで。本当は父上も泣きたかったのかもしれないけど、時房がすごく泣いているから、だから父上は笑ってくれたんだと思います」とコメント。その上で「父の愛情をすごく感じました」と締めくくった。
映画2025年7月11日
シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む
映画2025年7月10日
2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む