エンターテインメント・ウェブマガジン
「大河ドラマ『鎌倉殿の13人』 トークライブin滋賀」が、8月14日、滋賀県長浜市の長浜文化芸術会館で開催され、ドラマで主人公・北条義時の妻・比奈を演じる同市出身の堀田真由が、詰めかけた故郷のファンにドラマの撮影秘話を語った。
「大河ドラマというのは、女優としての目標の一つでもあった」と語る堀田だが、「最初にお話を頂いたのは、クランクインよりもだいぶ前」ということもあり、出演が決まったときは、「何だか実感が湧かなかった」とピンとこなかった様子。
それでも、「いつか出られたらいいなと思っていたんですけど、思ったよりも早く、そして三谷幸喜さんの作品に出られるということが本当にうれしかったです」と大河ドラマ初出演の喜びを語った。
また、本作の撮影現場では、旧知のスタッフとも再会。チーフ演出を務める吉田照幸とは、堀田が出演した連続テレビ小説「エール」(20)でも顔を合わせており、演出の中泉慧は「わろてんか」(17~18)で助監督を務めていた。この再会を、堀田は次のように喜んだ。
「自分自身も、またお会いできるようにならなきゃなと思っていましたし、再会できたら『わろてんか』のときより、もっともっと大きくなっていたいなと思っていたので、それも含めて、思ったよりも早くて、うれしい気持ちでいっぱいでした」
続いて、話題は堀田が演じる比奈(歴史上では「姫の前」と呼ばれる)に移る。「歴史に沿ってはいますが、やっぱり三谷さんのオリジナルな部分もあるので」と前置きした上で、その印象をこう語った。
「実際に台本を読んだときは、すごく小悪魔的な女性だなと思いました。そしてとっても芯が強くて、比企と北条の懸け橋となる方なので、やっぱり心が、思いが、すごく強くて、圧も若干強い(笑)」
続けて、「そういった女性としての強さっていうところを出していけたら」と、演じる上で心掛けたことを明かした。
義時の妻役ということで、現場で一緒になることが多い小栗旬との共演については、「緊張しました」と率直な気持ちを打ち明けた堀田。
義時と比奈との初対面のシーンでクランクインを迎えた際は、小栗が、おなじみとなったお手製のメッセージ入りマスクで歓迎してくれたという。
「そのときに小栗さんが『ようこそ比奈』ってご自分のマスクに書いてくださっていて、それがすごくうれしくて」
ただし、「自分の心臓の音が聞こえるぐらいドキドキしていた」堀田は、言葉が出てこず、マスクについて話す機会がなかったらしい。
「作品で、すごく緊張することってあまりない」という堀田だが、「『鎌倉殿の13人』はもう放送も始まっていて見ていましたし」との言葉に続けて、そこまで緊張していた理由をこう説明した。
「『本当にやって来たんだな』という感じと、本当に目の前に小四郎(義時)殿がいて、『ああ、これから比企と北条の懸け橋をしていかなきゃいけないな、全うしたいな』と思うとすごく緊張して」
これを「いかん」と反省した堀田は、すぐさま「小栗さんに、初日に『私はすごく緊張しています』って、もう言いました(笑)。言った方がもしかしたら自分の心が落ち着くかなと思って」とのこと。
小栗も「そうだよね」と理解を示してくれたらしいが、それでも堀田は「最初の頃は本当に緊張していて、あまりお話ができなかった」という。大河ドラマ初出演の緊張ぶりがうかがえる言葉だった。
さらに、話題は比奈と義時の出会いのシーンに及ぶ。実はこの2人の出会いは事情がやや複雑。比企一族出身の比奈は、「(ライバルである)北条との懸け橋に」と言われて義時の元を訪れたものの、亡き前妻・八重に思いを残す義時から「帰りなさい」と言われ、八重の話を聞かされる羽目に。そのときの比奈の思いを、堀田は次のように振り返った。
「『この人は何なんだろう?』って、今まで出会ったことのないタイプの方に出会ったという感じを受けたと思うんです。前の妻、大切な方の話をしてくださるのって、相当心を開いたりしないとその胸の内って聞けないものだと思うんですけど、初対面でお会いしたシーンで、その話が出てくるっていうところにちょっとひっかかりを感じてはいました」
その後、源頼朝(大泉洋)主催の巻狩りの場で2人は距離を近づけ、夫婦となる。その撮影では、イノシシに追いかけられた2人が一緒に倒れる際、演出の吉田から「そこで目が合って『ドキッ!』っていうのをください」との指示が。
これについて堀田は「そこで2人が打ち解ける何かがあったんだろうね、というふうに話していました」と、比奈の転機となった場面の撮影を振り返った。
映画2025年4月25日
大阪の下町で暮らす二人きりの兄妹・俊樹(鈴木亮平)とフミ子(有村架純)。死んだ父との約束を胸に、兄として妹のフミ子を守り続けてきた俊樹は、フミ子の結婚が決まり、やっと肩の荷が下りるはずだった。ところが、遠い昔に封印したはずのフミ子のある秘 … 続きを読む
映画2025年4月25日
作品ごとに大きな注目を集める若手俳優、萩原利久と河合優実。今最も旬な2人の初共演がついに実現した。それが、コント職人“ジャルジャル”の福徳秀介の小説家デビュー作を原作にした恋愛映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』(4月25日公開 … 続きを読む
映画2025年4月25日
『花まんま』(4月25日公開) 大阪の下町で暮らす加藤俊樹(鈴木亮平)とフミ子(有村架純)の兄妹。兄の俊樹は、死んだ父と交わした「どんなことがあっても妹を守る」という約束を胸に、フミ子を守り続けてきた。妹の結婚が決まり、親代わりの兄として … 続きを読む
映画2025年4月25日
『アンジェントルメン』と『アマチュア』 現在、ハリウッドの2本のスパイ映画が日本で公開されている。1本は、ガイ・リッチー監督×ジェリー・ブラッカイマー製作の『アンジェントルメン』。もう1本はラミ・マレック主演の『アマチュア』で、いずれもス … 続きを読む
映画2025年4月25日
なぜか現代の渋谷に転生した三国時代の天才軍師・諸葛孔明(向井理)は、アマチュアシンガーの月見英子(上白石萌歌)の軍師となり、共に音楽の力で“天下泰平”を目指すことに…。人気コミックを原作とするテレビドラマを映画化した『パリピ孔明 THE … 続きを読む