「鎌倉殿の13人」横田栄司と秋元才加が語る和田義盛の壮絶な最期! 「和田義盛という人物が、僕は日本の中で一番好きな日本人になった」「『何てかわいらしい人と一緒になれたんだろう』と」

2022年10月30日 / 21:00

 NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。10月30日放送の第41回「義盛、お前に罪はない」では、歴史上有名な“和田合戦”が繰り広げられた末、長年、鎌倉幕府を支えてきた御家人の和田義盛が壮絶な最期を遂げた。これに関連して、義盛役の横田栄司と、義盛の愛妾・巴御前役の秋元才加がコメントを発表した。

巴御前役の秋元才加(左)と和田義盛役の横田栄司 (C)NHK

 横田はまず、義盛の最期を演じたときの気持ちを次のように述懐した。

 「巴さんにも、畠山重忠にも、『おまえは生きろ』だとか、『もうちょっと生きていようぜ、楽しいこともあるぞ』なんて言っていた人が、結局ああいう死に方をしてしまうのが、時代なのか、運命なのか。『和田義盛は何を抜かったんだろう』なんてことを考えながら演じていました」

 続けて、「最期のシーンの、矢がいっぱい刺さったよろいというのは、作るのも大変なよろいでして、本当にスタッフの皆さんに感謝しながら横たわっていました」と撮影を振り返った。

 義盛を討ったのが、北条義時(小栗旬)と三浦義村(山本耕史)だったことについては、「和田義盛はどう思っていたか分からないですけれども、私としては、義時も義村も理由があって生きている、生き延びていくという時代ですから、生き延びていくための最善の手段を彼らも取っているはずで」と分析。

 「そういう意味では、ある部分、気の毒な面もありますし、それで失った心だとか、失った仲間や家族だとか、そういうことも彼らは抱えていると、和田義盛も横田栄司も知っているので、こういう時代だからこそ、これはこれで『しかたあるめぇ』と」と長年共に戦ってきた仲間に理解を示した。

 だが同時に、「義盛は『まぁ、おまえたちもな、よくやってるよ。じゃあ元気で生きていてくれよ。生きてりゃ楽しいこともあるぞ』という、ちょっと『悔しいけどな』とか、『ちくしょー』という気分もありながら、彼らのことを見つめていました」と本音もチラリとのぞかせた。

 そして、ここまで演じてきた義盛については、「本当に、立派な人物ではないのかもしれないですけれども、真っすぐな男で、うそをつかないし、最初のころからあまりキャラクターがブレていない、数少ない一人なんじゃないでしょうか」と振り返り、「(脚本の)三谷幸喜さんのおかげで、和田義盛という人物が、僕は日本の中で一番好きな日本人になったと自負しています」と胸を張った。

 最後に横田は、周囲への感謝を表す次の言葉で話を締めくくった。

 「本当に愛らしいキャラクターで、それをつくってくださったスタッフさん、共演者の皆さんに本当に感謝しています。そして応援してくださった皆さま、和田義盛をかわいがってくださった皆さまに心から感謝しています」

 一方、秋元は、馬で駆けていく巴について、「シーン的には、最終的にどうなったかというのは描かれていないんですけれど、もしかしたら義盛殿の亡きがらを探しに来たのかもしれないし、最後のせりふに、『妻』や『忠臣・和田義盛』という言葉が入っていたので、夫のプライドと妻のプライドを持って戦場に向かったのかなと思っています」と説明。

 さらに、巴がかつて愛した木曽義仲(青木崇高)の名を挙げ、「でも、以前の木曽義仲さまといたときの戦(いくさ)とはまた違った感覚で、夫婦の愛の証しじゃないですけど、操を立てるというか、そういう2人の関係を感じました」と語った。

 続いて、義仲と一緒だった木曽時代の巴にも話が及んだ。「木曽時代の巴は男と肩を並べて『男に絶対負けない』という感覚が結構、先立っていたんです。そうすればそうするほど、『やっぱり女なんだ』と。力も男性に比べたら足りない部分もあるし、声だって高いしとか、すごくジェンダーについて考えさせられることが多くて」

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

Willfriends

page top