【インタビュー】「ラン・フォー・ユア・ワイフ」新垣里沙 事務所から独立しフリーに「いろいろなことにチャレンジしていきたい」

2021年3月22日 / 15:25

 世界で愛され続ける海外戯曲を上演するユニット「SHY BOY プロデュース」の第3弾公演「ラン・フォー・ユア・ワイフ」が4月7日から上演される。本作は、主人公のタクシードライバーのジョンが、2人の女性との「重婚ライフ」を守ろうとして窮地に追い込まれていく、シチュエーションコメディー。主人公のジョンを、関西ジャニーズJr.の今江大地、ジョンの住むアパートの住人・スタンリーを、同じく関西ジャニーズJr.の河下楽が演じる。今回は、ジョンに翻弄(ほんろう)される妻の一人、メアリーを演じる新垣里沙に、本作の見どころや、2020年8月に事務所から独立した心境を聞いた。

新垣里沙 (ヘアメイク:黒田はるな、平田恵理子/撮影:保坂萌)

-本作は、イギリスの“笑劇王”と呼ばれるレイ・クーニーの人気戯曲ですが、最初に台本を読んだときに、どこに魅力を感じましたか。

 主人公のジョンが隠しごとを積み重ねていく様子がすごく面白いと感じました。どこか人間味があふれるストーリーだと思います。

-メアリーという役柄をどのように演じたいですか。

 先日、演出の野坂(実)さんとお話ししたときに、「メアリーは、最初は従順でおとなしい感じの女性だけど、最後にバンッと爆発する。そのギャップを見せられたらいいね」というお言葉を頂いたので、そこは意識して演じたいと思います。緒月(遠麻)さんが演じる、もう1人の妻・バーバラは、チャキチャキしたタイプの女性なので、彼女との違いもうまく見せられたらと思います。

-新垣さんとメアリーには共通点はありますか。彼女に共感できるところは?

 あまり共感できるところはないかもしれません。メアリーは従順そうに見えますが、言いたいことは言いますし、何でも顔に出てしまう分かりやすい女の人だと思います。私はどちらかというとバーバラに近いチャキチャキ系のタイプなので、メアリーとはかけ離れていると思います。ただ、演じる上では、自分とかけ離れているからこそ演じやすいところもあるので、しっかりとメアリーのキャラクターをつかんで演じたいと思っています。

-主演の今江さんとは初共演になりますが、彼の印象は?

 (取材当時)まだ一言もお話ができていないのですが、すごく真面目な方だと感じました。読み合わせをしたときには、ジョンという役柄の愛嬌(あいきょう)や憎めないところをしっかりと感じられたので、すごくハマり役だと思います。

-ところで、新垣さんはモーニング娘。卒業後は、特に舞台の仕事に力を入れている印象があります。舞台に出演することの面白さはどこに感じていますか。

 アイドルのお仕事は、「新垣里沙」という人間をどれだけ好きになってもらえるかにかかっていると思いますが、お芝居は自分ではない誰かになって何かを伝えます。私が役を通して発した言葉に共感していただけたり、感動していただけたりするということに面白さを感じました。そう思えたきっかけは、卒業前に出演した舞台「真田十勇士~ボクらが守りたかったもの~」で、その舞台を経験したことで、卒業後は役者としてやっていきたいと心に決めることができました。

-芝居ということであれば、映像の仕事もあると思いますが、舞台にこだわるのはやはり「真田十勇士」があったからですか。

 映像にあまりご縁がなかったということもありますが、昔から「ライブ」が好きだったので、そういう意味でも舞台が好きなんだと思います。毎回、吐きそうになるぐらい緊張しますが、お客さんがわざわざチケットを買って足を運んでくれて、2時間、私たちに集中して見てくださるというのは、ほかでは味わえない喜びがあります。その2時間だけは、日々のストレスや嫌なことを忘れられる時間をお届けできるのはすごくすてきなことだと思います。

-これまでの女優人生で、ターニングポイントとなった作品は?

 「殺人鬼フジコの衝動」です。小説を原作としたストレートプレーなのですが、タイトル通り、殺人鬼の役を演じさせていただきました。それまでは、アイドルだったということもあって、元気で明るいキャラクターやヒロインなどのキラキラした役柄をいただくことが多かったのですが、「殺人鬼フジコの衝動」では、ある殺人鬼の、小学生から35歳までの半生を2時間で演じました。精神的にも肉体的にも大変でしたが、初めて自分にはない部分を表現した役だったと思います。それからは個性的な役や変わり者の役も頂けるようになって、そういった意味でもターニングポイントとなったと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

高杉真宙「見どころは、何よりも坂口健太郎さんと渡辺謙さんの演技だと思います」『盤上の向日葵』【インタビュー】

映画2025年10月30日

 『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む

Willfriends

page top