【インタビュー】『輪違屋糸里 京女たちの幕末』松井玲奈「皆さんに時代劇を見ていただくための窓口の一つになれたら」

2019年1月7日 / 12:00

 ベストセラー作家・浅田次郎の時代小説を映画化した『輪違屋糸里 京女たちの幕末』が、12月15日から有楽町スバル座ほかで絶賛上映中だ。本作は、幕末の京の色街を舞台に、新選組の志士を愛した女たちの生きざまを端正な映像美と共につづった本格派時代劇。本作で、主人公・糸里(藤野涼子)と共に、過酷な運命に翻弄される芸妓・吉栄を演じるのは、NHK連続テレビ小説「まんぷく」(18~19)などで活躍する若手女優の松井玲奈。撮影の舞台裏や時代劇に対する思いなどを聞いた。

芸妓・吉栄を演じた松井玲奈

-出演が決まったときの感想は?

 これまで、テレビの時代劇には何度か出演したことがありますが、なかなか機会のない中、初めて、映画という形で時代劇に参加できることがとてもうれしく、ありがたかったです。作品としては、新選組からの視点ではなく、女性から見た幕末を描いている点が今までの“幕末もの”と違って新鮮に感じました。

-演じた吉栄という女性に対する印象は?

 主人公の糸里は、自分が身を置いた花街という世界で、女としての人生を選んでいく。それに対して、吉栄も一度は同じ選択をしようとするけれど、平山五郎(佐藤隆太)という愛する男性がいたために、自分がしてしまったことへの償いも含めて、最終的には違った道を選ぶ。そこに、強さも感じました。

-吉栄も糸里も、新選組と関わったことで過酷な運命に翻弄されますが、その中でも強さを感じさせる部分がありますね。

 どちらにも強さはあると思います。初め、吉栄は糸里のお姉さん的な存在ですが、糸里がどんどんたくましい女性に成長していき、やがて立場が逆転する。そうやって最終的に夢を貫き通せたのが糸里で、折れてしまったのが吉栄ではないかと。そういう意味では、クライマックスに近づくに従って、糸里と吉栄、それぞれの選択が明らかになって行く過程がこの作品の見どころです。

-そんな吉栄という女性を演じる上で、心掛けたことは?

 現場に入る前に、(藤野)涼子ちゃんと一緒に着物の作法やふすまの開け方などを勉強させていただきました。演じる上では、糸里の一番の友だちで理解者であることと、愛する五郎のことを強く思う女性としての気持ちを大切にしました。糸里とのコントラストもきちんと出したかったので、頼るところは頼り、引っ張っていくところは引っ張っていくという、2人のバランスにも気を付けて演じました。

-加島幹也監督から演技についての指導などは?

 口頭で指示されることもありましたが、加島監督が実際に演じて見せてくれることも多かったです。例えば、糸里が怒るとき、「こういうふうに怒ってほしい」と涼子ちゃんの前でやって見せてくださったり…。時代劇には現代劇とは違う決まりごとも多いので、一つ一つの表現に対して、「どうしてこう動くのか」、「なぜこう見せてほしいのか」ということを丁寧に教えてくださいました。時代劇の中では伝統的なことだと思いますが、私にとっては新しいことばかりだったので、そういうふうに教えていただけたことは、とても分かりやすく、ありがたかったです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top