エンターテインメント・ウェブマガジン
2006年の放送開始から世界中の動物たちを紹介してきたNHKの人気自然番組「ダーウィンが来た! 生きもの新伝説」がついに映画化され、1月18日から全国ロードショーされる。今回の舞台は、野生動物の宝庫アフリカ。ライオンやゴリラの家族を中心に、数多くの生き物たちの貴重な生態を収めた本作のナレーターを担当したのは、連続テレビ小説「わろてんか」(17~18)で主演を務めた葵わかな。映画の見どころやナレーターの感想を聞いた。
初めて映画のナレーターに挑戦できたことがうれしかったです。ナレーションは今まで何度かやらせていただいたことがあり、好きな仕事だったので。特にこの作品では、きちんと三つのストーリーがあったので、台本を読んでいるうちに、動物たちにものすごく感情移入してしまいました。テレビのドキュメンタリー番組より時間が長かったこともあり、収録が終わったときは、私も映画を一本演じ切ったような達成感がありました。
場合によっては、あまり感情を込めない方がいいこともあると思うのですが、この作品はお子さんも楽しめるように、分かりやすくポップな内容になっています。台本も「○○だよ!」みたいな話し言葉で書かれていたので、親しみが持てるように気持ちを込めて、一緒に見ている隣の人に聞かせるような話し方を心掛けました。
とても見やすかったです。動物ドキュメンタリーには、もっと難しくて、少し怖さを感じる部分があるイメージを持っていました。でも、この作品はテレビ版のいいところを生かして、動物を名前で呼んだり、ネズミの行動を「だるまさんが転んだ」に例えてみたり、親しみが感じられるようにいろいろな工夫がされています。だから、ものすごく遠いところで生きている動物たちが、とても身近に感じられました。
「家族の物語」というテーマがはっきりしているので、とても感動しました。みんな一度は不遇のときがありながらも、最終的にはそれぞれ成長していきます。それが、すごくたくましいなあ…と。それを見て私たちも勇気づけられたり、「自分ももう少し頑張ろう」と思えたり、そういったメッセージを受け取ることができるのではないでしょうか。
私もネコを飼っているので、ライオンのウィリアムが子どもから大人に成長する様子を見ていたら、自分が親になったような気になりました(笑)。だから、「木に登れるようになったんだね」みたいなナレーションは、自分のネコを褒めているような気持ちで読むことができました。
知らない珍獣がいっぱい出てくるのも面白いですよね。私はお猿さんが好きなので、珍しいお猿さんが出てくるのが楽しかったです。かわいかったのが、ものすごく小さなカメレオン。葉っぱの上で生活していて、雨粒が落ちてきただけでひっくり返ってしまうんです。もうちょっとうまく着地できたらいいのに…とじれったくなりました(笑)。でも、本当にかわいかったので、実物を見てみたいです。
動物ドキュメンタリーは、小さいころから学校などで当たり前のように目にしてきましたが、今まで、撮影している人のことを考えたことはありませんでした。でも、誰かが撮影しないとこの映像はここにないんだな…と気付き、何日もかけて現地で撮影している人がいることを考えたら、「すごいなあ…」と。
映画2025年10月16日
世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む
映画2025年10月15日
再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月13日
Travis Japanの川島如恵留が主演する舞台「すべての幸運を手にした男」が11月14日から東京グローブ座で上演される。世界を代表する劇作家アーサー・ミラーの初期の名作として名高い本作は、主人公デイヴィッド・ビーヴスに思いもかけない幸 … 続きを読む
ドラマ2025年10月12日
TBSでは、10月12日(日)午後9時から、妻夫木聡が主演する日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」が放送スタートする。本作は、競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と競走馬の … 続きを読む