エンターテインメント・ウェブマガジン
愛媛県新居浜市市制80周年記念作品として、新居浜市でロケを敢行したファンタジー映画『ふたつの昨日と僕の未来』が12月22日に公開された。本作で、パラレルワールドを行き来する、主人公・越智海斗を演じたのが佐野岳。ドラマ「陸王」に続くランナー役、しかも“ 一人二役” ともいえる難役を、さわやかに演じている。映画への思いや、撮影の舞台裏について聞いた。
全編を通してせりふが伊予弁だったので大変でした。イントネーションが難しく、苦労しましたが、(大森研一)監督が愛媛県の出身なので、監督に確認しながら演じました。また、食事に行ったときに、隣にいた方に事情を説明して言い方を習ったりと、地元の方にもご協力いただきました。愛媛県で先行ロードショーをしたのですが、現地の方が「全然違和感なく見られた」と感想をおっしゃってくれたのでうれしかったです。
一人の男の成長を描くのに、ファンタジーの力を借りるとこんなにも壮大になるんだと感心しました。また、答えがないものに対する好奇心で、ドキドキワクワクしながら脚本を読んでいました。完成した映画を見たら、ファンタジーだからこそ、生活感やリアリティーのある細かい描写が際立って見えるのだと思いました。
この映画を撮る前なら、もし、別のいい世界があれば、そっちに残りたいと考えたと思います。ところが、演じた後は、越智海斗という主人公が自分とリンクする部分もあったので、自分自身も現状を受け入れたり、周りの人たちに感謝する気持ちを再確認することができたし、ここで頑張ってみようという気持ちにもなれました。
実は、衣装合わせの段階で『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のことは少し意識しました。時間軸や世界軸が変わっていくような作品は大好きです。この映画のような伏線を回収していくパズル形式のものも好きだったのですが、いざ自分がやってみると伏線の回収が本当に大変で、縛りも多くて、常に緊張感を持って演じました。
映画2025年4月3日
突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む