特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【インタビュー】『返還交渉人 いつか、沖縄を取り戻す』井浦新「千葉さんの姿は、沖縄の基地問題を変えていく原動力になるはず」

映画2018年6月27日

 1972年、太平洋戦争の終結から続いた米国の占領から解放され、沖縄が日本に返還された。その裏で、米国との返還交渉に尽力したのが外交官の千葉一夫だ。近年、新たに公開された資料で明らかになった千葉の姿に迫った宮川徹志のノンフィクション『僕は沖 … 続きを読む

【インタビュー】「バカボンのパパよりバカなパパ」玉山鉄二「『これでいいのだ』という曖昧の大切さを感じて」 窮屈な現在から自由な未来を願う 

ドラマ2018年6月26日

 天才ギャグ漫画家として名をはせるも、私生活では駄目な父親だった赤塚不二夫の破天荒な人生と、彼を支える家族の姿を描いた土曜ドラマ「バカボンのパパよりバカなパパ」で、赤塚を演じる玉山鉄二。これまでにない振り切った演技で赤塚に成り切った玉山が、 … 続きを読む

【インタビュー】『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』オールデン・エアエンライク「さまざまな角度から立体的にハン・ソロを演じることができました」

映画2018年6月25日

 愛機ミレニアム・ファルコン号で銀河を疾走する伝説のヒーロー、ハン・ソロ。『スター・ウォーズ』シリーズ屈指の人気を誇る彼は、いかにして愛すべき悪党となったのか。ルークとレイアに出会う前、若きハン・ソロの知られざる過去を描いた『ハン・ソロ/ス … 続きを読む

「亮平さんの芝居に対する姿勢やお話の全てが勉強になりました」斎藤嘉樹(土持政照)【「西郷どん」インタビュー】

ドラマ2018年6月24日

 国父・島津久光(青木崇高)の命に背いた罪で沖永良部島へ送られた西郷吉之助(鈴木亮平)。そこで出会ったのが、薩摩藩の役人として吉之助の世話をする土持政照だ。島出身ながら薩摩で学問を身に付けた土持は、献身的に吉之助を支え、やがて義兄弟の契りを … 続きを読む

【インタビュー】「ルーヴル美術館展 肖像芸術-人は人をどう表現してきたか」高橋一生「想像の可動域は常に広く取っておきたい」

インタビュー2018年6月22日

 俳優の高橋一生がオフィシャルサポーターを務める「ルーヴル美術館展 肖像芸術-人は人をどう表現してきたか」が、東京・六本木の国立新美術館で開催中だ。本展の音声ガイドも務めた高橋は、3月に渡仏し、ルーブル美術館を訪問。「顔」にフォーカスした絵 … 続きを読む

【2.5次元インタビュー】「=LOVE」が挑む、キュートでキラキラした世界「ガールフレンド(仮)」

舞台・ミュージカル2018年6月22日

 HKT48の指原莉乃×代々木アニメーション学院プロデュースによるアイドル・プロジェクト「=LOVE」。イコラブの愛称で親しまれている彼女たちがテレビ東京動画配信サービス「あにてれ」とコラボした、ステージプロジェクトの第2弾「ガールフレンド … 続きを読む

【インタビュー】『キスできる餃子』足立梨花「ラブコメディーと言われていたので、思い切りよく演じました」

映画2018年6月22日

 浮気した夫と離婚し、幼い娘を連れて地元・宇都宮に戻ってきたシングルマザーの藤田陽子。人生をやり直すため、閉店した実家のギョウザ屋の再開を目指す彼女の奮闘と、プロゴルファーの岩原亮(田村侑久)との恋の行方を描いたラブコメディー『キスできる餃 … 続きを読む

【インタビュー】「S.W.A.T.」加藤和樹、吹き替え声優に初挑戦!飽くなき欲求で海外進出も視野に!?

ドラマ2018年6月21日

 凶悪事件の収拾に発動するロサンゼルス市警察所属の特殊武装戦術部隊の活躍を描く「S.W.A.T.」。本作の、チーム内の信頼が厚いベテラン隊員ディーコン役で、海外ドラマの吹き替えに初挑戦するアーティストで俳優の加藤和樹が、アフレコ時のエピソー … 続きを読む

「寺田屋騒動で仲間を死なせたという負い目が、大山のトラウマになるはず」北村有起哉(大山格之助)【「西郷どん」インタビュー】

ドラマ2018年6月18日

 有馬新七(増田修一朗)が壮絶な最期を遂げ、幼なじみである吉之助(鈴木亮平)たちの心に深い傷を残した寺田屋騒動。血気にはやる有馬を説得できず、騒動の当事者となったのが、同じく吉之助の幼なじみ、大山格之助である。生き残った大山は心の傷を抱えた … 続きを読む

【インタビュー】『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』ロン・ハワード監督 「これは僕がやるべき映画だったんだろうなと感じました」

映画2018年6月18日

 愛機ミレニアム・ファルコン号で銀河を疾走する伝説のヒーロー、ハン・ソロ。『スター・ウォーズ』シリーズ屈指の人気を誇る彼は、いかにして愛すべき悪党となったのか。ルークとレイアに出会う前、若きハン・ソロ(オールデン・エアエンライク)の知られざ … 続きを読む

「精忠組は他の俳優がうらやましがるぐらい、いい雰囲気でした」増田修一朗(有馬新七)【「西郷どん」インタビュー】

ドラマ2018年6月17日

 動乱の幕末、世を変えようと立ち上がった有馬新七だったが、説得に来た大山格之助(北村有起哉)らとの交渉が決裂。壮絶な斬り合いの末に散っていった。世にいう「寺田屋騒動」である。有馬の死は、幼なじみである吉之助(鈴木亮平)たちの心に深い傷を残す … 続きを読む

【インタビュー】『ワンダー 君は太陽』スティーブン・チョボスキー監督「フェイシャル・ディファレンスの子どもたちが、この映画のおかげで人生が変わったと言ってくれました」

映画2018年6月12日

 『スター・ウォーズ』が大好きで、宇宙飛行士に憧れる10歳の少年オーガスト。どこにでもいるごく普通の子だけど、ちょっと違うのは、遺伝子の疾患で人とは異なる顔で生まれてきたこと。そんな彼が、みんなと同じ学校に通い始めたことでさまざまな経験を重 … 続きを読む

【インタビュー】『ドルメンX』志尊淳、止まらない躍進劇でコメディーの才能も開花! 浅香航大、小越勇輝、堀井新太は自身と真逆のキャラクターに挑む!

映画2018年6月11日

 地球侵略のためにアイドル活動を始めたイケメン宇宙人たちが、地球の人々を巻き込みながらやがて人間の心を知り、本物のアイドルになっていく姿を描いたコメディー映画『ドルメンX』(6月15日全国公開)。劇中、体当たりでアイドルを演じている志尊淳、 … 続きを読む

「嫌われ者・久光の人間味を出して、『憎めない』と感じてもらえるようにしたい」青木崇高(島津久光)【「西郷どん」インタビュー】

ドラマ2018年6月10日

 兄・斉彬(渡辺謙)、父・斉興(鹿賀丈史)の死後、“国父”を名乗って薩摩藩の最高権力者の座に就いた島津久光。今後、斉彬の遺志を継いで幕政改革を目指しながらも、吉之助とは対立を深めていくこととなる。演じる青木崇高が、転機を迎えた久光の人物像、 … 続きを読む

【インタビュー】「生中継!第72回トニー賞授賞式」井上芳雄「よくも毎年こんなに魅力的な作品が生まれるな」

授賞式2018年6月8日

 映画界のアカデミー賞に匹敵する、演劇・ミュージカル界の最高峰のタイトル、トニー賞。ブロードウェーで上演された舞台作品に贈られ、世界が注目する賞の授賞式が、今年もWOWOWで生中継される(6月11日(月)午前8時~)。日本のスタジオから、井 … 続きを読む

【インタビュー】「連続ドラマW 不発弾 ~ブラックマネーを操る男~」椎名桔平 キャリア史上珍しいダークヒーロー役!

ドラマ2018年6月8日

 7年間で1500億円の「不適切会計」を発表した大手総合電機メーカー三田電機産業の裏で暗躍するなど、経済界の影の立役者にのし上がっていく男と、彼を取り巻く人々の人間模様を描いた骨太の社会派ヒューマンサスペンス「連続ドラマW 不発弾 ~ブラッ … 続きを読む

【2.5次元インタビュー】舞台『刀剣乱舞』悲伝 結いの目の不如帰 シリーズ集大成の物語がついに開幕! 

アイドル2018年6月4日

 名だたる刀剣が戦士となった「刀剣男士」を集めて育てる刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」を原案にした舞台の最新作にして集大成となる「舞台『刀剣乱舞』悲伝 結いの目の不如帰」。公演を直前に控えた6月1日には囲み会見&公 … 続きを読む

「島唄から三味線まで、習い事のオンパレードでした」高橋努(富堅)【「西郷どん」インタビュー】

ドラマ2018年6月3日

 親友・大久保正助(瑛太)の尽力もあり、吉之助(鈴木亮平)は奄美大島から薩摩へと戻っていった。妻・愛加那(二階堂ふみ)は、まだ幼い子どもや兄・富堅と共に島で吉之助を待ち続けることに。無骨だが妹思いの富堅を演じるのは、テレビドラマから映画まで … 続きを読む

「島での撮影は、寒い中、みんなで頑張りました」柄本明(龍佐民)【「西郷どん」インタビュー】

ドラマ2018年6月3日

 奄美大島で愛加那(二階堂ふみ)と結婚し、家庭を持った吉之助(鈴木亮平)だったが、親友・大久保正助(瑛太)の尽力により、薩摩へと戻ることになった。奄美で吉之助の世話をしていたのが、豪農・龍家の当主であり、愛加那の伯父に当たる龍佐民。演じた柄 … 続きを読む

【インタビュー】「連続ドラマW ダブル・ファンタジー」水川あさみ、「表現こそ自由」コンプライアンスまみれの世界に覚える憂いと反抗心

ドラマ2018年6月1日

 「コンプライアンス」「自主規制」が叫ばれる昨今、それはドラマや映画にも影響し、思わず首をかしげるシーンが増えた。女優・水川あさみも「無理やり車に乗せられた人が、次の場面ではシートベルトをしていて、なんで?と思う」と苦笑いする。そもそも架空 … 続きを読む

Willfriends

page top