【インタビュー】『洗骨』照屋年之監督「現場に芸人のゴリは一切なく、ただ汗まみれで無精ひげで、一生懸命演出している素の僕がいました」

2019年2月8日 / 13:10

 沖縄の一部の島に残る“洗骨”。文字通り一度、土葬(または風葬)された遺体が骨になった後、その骨を洗って再び埋葬する風習である。この洗骨を題材に、ユーモアを交えて家族の絆を描いた『洗骨』が、2月9日から全国公開される。監督・脚本を担当したのは、沖縄出身のお笑いコンビ“ガレッジセール”のゴリこと照屋年之。本名で挑んだ本作に込めた思いを聞いた。

照屋年之監督

-洗骨をモチーフに映画を撮ることになった経緯を教えてください。

 もともと、沖縄国際映画祭で地域活性化のための短編映画を撮っていたことがきっかけです。それまで糸満市、沖縄市、国頭村を舞台に撮ってきて、4度目が粟国島。沖縄本島から離れた島なので、本島との行き来を利用したドタバタコメディーの脚本を書いていたんです。でもある日、プロデューサーがなにげなく「粟国島には、まだ洗骨文化が残っていますね」と言ったことから、運命が大きく変わりました。

-洗骨に引かれた理由は?

 まず、「今の時代、法律的にそんなことが許されるのか?」と驚きました。亡くなった人の遺体をそのままお墓に安置して、数年後にみんなで骨を洗って骨壺に収める…。衝撃です。でも同時に、昔は沖縄全土で行われていたことを知り、「何のために?」と理由が知りたくなったんです。そこで、洗骨の経験があるお年寄りに取材していくと、命のつながりを大事にした儀式であることが分かってきた。血がつながっているからこそ、生前の故人に対する思いを込めて、一本、一本、骨をきれいに洗う…。それを知ったとき、“命のリレー”だと感じたんです。

-というと?

 自分が今いるのは母親が生んでくれたからで、母親がいるのは祖母がいたから、祖母がいるのは…とたどっていくと、何万年という時間をさかのぼることができる。みんなが生きることを諦めず、命をつないできたからこそ、自分が今ここにいるんだなと。それに気付いたとき、洗骨が魅力的なものに映り、脚本を書き始めました。

-本作は、そうやって出来上がった短編『born、bone、墓音。』を原案にしながらも、雰囲気はだいぶ異なります。その理由は?

 『born、bone、墓音。』の後、母が亡くなったことが大きかったです。通夜で母の顔を見ながら「この人のおかげで、俺は今いるんだよな…」と考えていたことから生まれた部分もあるので…。だから、主人公の母親は僕の母と同じ名前にして、なんとなくイメージも重ねています。その分、脚本もスムーズに書くことができた気がします。

-家族の物語にした理由は?

 洗骨という風習を見せるだけであれば、ドキュメンタリーにすればいい話です。でも、家族の物語にすれば、日本だけでなく海外の人にも共感してもらえるのではないかと。そこで、“母親の骨を洗う”ことに向けて、バラバラだった家族が一つになっていく物語を作り上げました。『洗骨』をモスクワ映画祭で上映した際、お客さんから「モスクワにも昔は洗骨の風習があった」と聞いて驚きましたが、うれしかったです。肌の色やしゃべる言葉が違っても、亡くなった人を弔う気持ちや家族に対する思いは一緒なんだなと。

-この作品で印象的なのが、男性の駄目さと女性の強さ、たくましさが描かれていることです。その辺りは、監督の男女観の表れでしょうか。

 基本的に僕は女性の方が強いと考えています。僕の母親も、優しくて頭の回転が速く、切れ者の上に働き者で強い女性でした。うちの奥さんも強い女性ですし、その方が世の中うまく回るような気がしています。男はプライドの生き物なので、女性がちょっとヨイショしてあげれば、男は手の平で転がされていることに気付かずに働きますから。それを見て女性は「シメシメ…」と思っていればいいのではないかと(笑)。

-なるほど(笑)。

 また、僕は基本的に駄目な人間や、弱い人間を描きたいと思っています。勝ち組や完璧な人間には興味がありません。僕にも不安を抱えていたり、自信がなかったりする駄目な部分があり、そういうものを描いた映画やドラマから勇気をもらってきました。だから、せっかく自分で作るチャンスがあるのなら、僕のような人の力になれる作品にしたいと。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

宮藤官九郎「人間らしく生きる、それだけでいいんじゃないか」 渡辺大知「ドラマに出てくる人たち、みんなを好きになってもらえたら」 ドラマ「季節のない街」【インタビュー】

ドラマ2024年4月26日

 宮藤官九郎が企画・監督・脚本を手掛けたドラマ「季節のない街」が、毎週金曜深夜24時42分からテレ東系で放送中だ。本作は、山本周五郎の同名小説をベースに、舞台となる“街”を12年前に起きた災害を経て建てられた仮設住宅のある“街”へと置き換え … 続きを読む

【週末映画コラム】全く予測がつかない展開を見せる『悪は存在しない』/“反面教師映画”『ゴジラ×コング 新たなる帝国』

映画2024年4月26日

『悪は存在しない』(4月26日公開)  自然豊かな高原に位置する長野県水挽町は、東京からもそう遠くないため移住者が増加し、緩やかに発展している。代々その地に暮らす巧(大美賀均)は、娘の花(西川玲)と共に自然のサイクルに合わせたつつましい生活 … 続きを読む

志田音々「仮面ライダーギーツ」から『THE 仮面ライダー展』埼玉スペシャルアンバサダーに「埼玉県出身者として誇りに思います」【インタビュー】

イベント2024年4月25日

 埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」内「角川武蔵野ミュージアム」3Fの EJアニメミュージアムで、半世紀を超える「仮面ライダー」の魅力と歴史を紹介する展覧会『THE 仮面ライダー展』が開催中だ。その埼玉スペシャルアンバサダーを務めるの … 続きを読む

岩田剛典 花岡の謝罪は「すべてが集約された大事なシーン」初の朝ドラで主人公・寅子の同級生・花岡悟を熱演 連続テレビ小説「虎に翼」【インタビュー】

ドラマ2024年4月25日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。明律大学女子部を卒業した主人公・猪爪寅子(伊藤沙莉)は、同級生たちと共に法学部へ進学。男子学生と一緒に法律を学び始めた。そんな寅子の前に現れたのが、同級生の花岡悟だ。これから寅子と関わっていく … 続きを読む

瀬戸利樹、セラピスト役は「マッチョな体も見どころ」 役作りは「実際に施術を見学して、レクチャーを受けました」

ドラマ2024年4月24日

 現在放送中のドラマ「買われた男」で主演を務める瀬戸利樹が取材に応じ、本作の魅力や役作りについて語った。  本作は、三並央実氏と芹沢由紀子氏による漫画『買われた男~女性限定快感セラピスト~』が原作。セックスレスの主婦、芸能人、女社長、風俗嬢 … 続きを読む

Willfriends

page top