【インタビュー】『BACK STREET GIRLS -ゴクドルズ-』白洲迅、自己不信から脱却!イケメン枠でブレイクの兆し

2019年2月8日 / 12:00

 連続ドラマ「愛してたって、秘密はある。」(17)で福士蒼汰演じる主人公・奥森黎の友人・安達虎太郎役を演じ、「あのイケメンは誰?」と人目を引いた白洲迅。当の本人も「反響は大きく、転機になった作品です」と笑みをこぼす。今後ますます活躍の場を広げるであろう白洲が、芝居を続ける上での心構えや、目指す役者像、主演映画撮影時のエピソードなどを語ってくれた。

白洲迅

 芸能界に入るきっかけは高校在学中に受けた第22回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト(10)。母の友人の長年の勧めで渋々応募するも、ファイナルまで進めなかったことが負けず嫌いのハートに火をつけ、声を掛けてくれた芸能事務所に所属することを決意。だが、当初は役者業に対してそれほどの気概はなく、「やりたいこともないし、取りあえず、今の自分とかけ離れた世界に足を踏み入れてみようかな」という好奇心が強かったことを打ち明ける。

 デビュー作は、城田優、斎藤工、瀬戸康史ら、数々の人気俳優を輩出した大ヒット舞台シリーズのミュージカル『テニスの王子様』(11)。「芸能界一本にするのは怖かった」ということもあり、入学したばかりの大学を休学して稽古に通うが、やがて「役者の仕事に楽しさや、やりがいを見いだせた」と歩むべき人生の道を一本に絞った。

 それからはコンスタントに映画、ドラマ、舞台に出演し続け、おととしの「愛ある」でついにプチブレーク。しかし浮足立つことなく、「福士くんや川口春奈ちゃんなど同年代の役者と共演することがあまりなかったので、その環境や、誰が主人公を追い詰めている犯人なのかが分からないまま展開するミステリードラマだったから、視聴者の関心が虎太郎にも寄せられたんじゃないかな」と、注目された理由を冷静に分析した。

 とはいえ、同ドラマが転機となり、この頃に心境の変化があったことも吐露。「それまではどんなに話題の作品に出ても、自分が注目されても、自信につながらなくて、どうしたらいいのか悩んでいたけど、考え過ぎなのかなぁと思うようになって…。そうしたら気持ちが楽になりました。最近は自分の芝居が自由になっている気がして、今、すごく楽しいです」と爽やかな笑顔を見せた。

 自己不信から脱却した白洲は、芝居に向ける情熱をたぎらせる。その要因は昨年の舞台「シラノ・ド・ベルジュラック」、ドラマ「刑事7人」で共演した名優・吉田剛太郎との出会い。吉田について、「芝居が大好きで命を懸けていて、技術もすごくてポテンシャルも高い。こんな人っているんだ…と思いました」と感激しつつ、「得るものが大きすぎてそしゃくし切れていない」と悔しさものぞかせた。

 また「舞台と映像では瞬発力や演じ方に違いはあるけど根本は一緒。ただ、人と人とのやり取りであることにも気付かされました」とうれしそうに話すと、今後は「舞台と映像を両立してやっていきたい」と言葉に力を込めた。とりわけ、舞台は「好き嫌いではなくて修行の場。ちゃんと芝居の勉強をしたいから、舞台がないと不安になる」と特別な思いも明かした。

 そんな白洲が今回主演を務めるのは、漫画『Back Street Girls』(ジャスミン・ギュ作)を実写映画化した『BACK STREET GIRLS -ゴクドルズ-』(2月8日公開)。ある事件で不始末を起こした3人のやくざが、組長の命により、やむなくタイで性転換&全身整形してアイドル活動をする姿を描いたピンキーバイオレンス映画。白洲(健太郎)、花沢将人(リョウ)、柾木玲弥(和彦)がやくざパートを、対になるアイドルパートを岡本夏美(アイリ)、松田るか(マリ)、坂ノ上茜(チカ)が演じており、男性陣はアイドルになっても消えない男としての幻影としても登場する。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top