エンターテインメント・ウェブマガジン
共演者から絶賛された神木隆之介
映画『フォルトゥナの瞳』の初日舞台あいさつが15日、東京都内で行われ、出演者の神木隆之介、有村架純、志尊淳、DAIGO、斉藤由貴、時任三郎と三木孝浩監督が登壇した。
この日は、劇中で神木が「死を目前にした人間が透けて見える」という不思議な力を持った青年を演じたことにちなみ、登壇者が「神木の持つ特殊能力」について、それぞれ回答した。
トップバッターの時任が「『輝く力』。普段の神木くんは至って普通なのに、カメラの前だとものすごく輝く」と明かすと、続く斉藤も「『一瞬で人の心に入ってくる能力』。人見知りが多い中、神木さんは最初から『仲良くなりましょう』『あなたのことを受け入れますよ』というのが全身からあふれていた。素晴らしかった」と褒めちぎった。
絶賛の嵐に、神木は「僕は(この企画に)耐えられるんでしょうか…」と照れ笑い。DAIGOも「KSK」と得意の“DAI語”で書いたフリップを掲げ、「『苦しむ芝居が神』。この映画には隆(神木)の苦しむシーンがたくさん出てくるけど、その苦しみ方が半端ない。すごく自然だった」と振り返った。
また「奥さん(北川景子)と2人で見たんですが、見た後に『隆の苦しむ芝居を勉強しよう』となり…。うちの奥さんが洗濯をしながら『うっ…』と苦しみ出すと、僕も『大丈夫?』って。そんなことをずっと繰り返していました」と明かして笑わせた。
今回の撮影で神木とすっかり仲良くなったという志尊は「懐おばけ」と回答。初対面で神木から「淳~!」と呼んでもらったエピソードを明かし、「本当に人の懐に入る能力がすごい。誰からも好かれるのは隆ちゃんの才能」と熱弁した。
ラストの有村は「SODFSDN」とまさかの“DAI語”を披露すると、その意味を「初対面でも/恐れることなく/誰とでも/フレンドリーに/接することが/できる/能力」と説明。これにはDAIGOも「完全に本家超えされました」と舌を巻いた。
ドラマ2025年11月27日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第9話が、26日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む
ドラマ2025年11月26日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年11月26日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
ドラマ2025年11月26日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む
ドラマ2025年11月26日
「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)の第6話が、25日に放送された。 本作は、会社をクビになり、人生詰んだサラリーマン(大泉洋)が、“ちょっとだけエスパー”になって世界を救う姿を描く完全オリジナルのSFラブロマンス。脚本は野木亜紀子 … 続きを読む