• テレビ

テレビ」に関連する1081件の記事

【インタビュー】「連続ドラマW 悪党 ~加害者追跡調査~」東出昌大「撮影は台本との戦いでした」瀬々敬久監督「東出くんのドキュメンタリーのような作品」

インタビュー2019年5月11日

 少年時代、殺人事件で姉を失った過去を持つ元警官の探偵・佐伯修一。彼は、依頼に応じて社会復帰した犯罪加害者たちの現状を調査する中で葛藤を繰り返し、自らの心の傷と向き合うことになる…。薬丸岳の小説『悪党』を原作にしたサスペンス「連続ドラマW 悪党 ~加害者追・・・続きを読む

【芸能コラム】「ゼクシィ」CMは「若手俳優の登竜門」になるか!? 気になる歴代の“花婿”をチェック

コラム2019年5月2日

 「若手女優の登竜門」として知られる結婚情報誌『ゼクシィ』のCMガール。先日、11代目の井桁弘恵から花嫁役のバトンを受け継いだ12代目は、今年の期待度ナンバーワン女優の白石聖。同時に発表された花婿役も注目株だ。「若手俳優の登竜門」と呼ばれる日も来るかもしれな・・・続きを読む

【芸能コラム】オリンピックに挑む熱血ドラマだけではない物語の魅力 「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」

コラム2019年5月1日

 前半の山場、ストックホルム編を終え、新たなステージに入った大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」。時代は明治から大正に移り、次のオリンピックに向けて動き出した金栗四三(中村勘九郎)だったが、予定されていたベルリンオリンピックが中止との報・・・続きを読む

【芸能コラム】ファースト世代のためのガンダム40周年作品簡単ガイド 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星」ほか

コラム2019年5月1日

 去る4月7日、「機動戦士ガンダム」(79~80)(通称:ファースト・ガンダム)が放送開始40周年を迎えた。40周年を記念して、2019年はさまざまなイベントや企画が進行中。中でも気になるのは、やはり新作だ。  ファースト・ガンダム当時の一大ブームを体験しながらも、・・・続きを読む

「孝蔵のパートは『志ん生が落語を語っているかのように、ポップに』と監督たちと話し合いました」森山未來(美濃部孝蔵)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年4月28日

 ストックホルムオリンピックでの敗北を糧に、金栗四三(中村勘九郎)はマラソンの強化に向けて動き始める。一方、四三と同じ時代を生きる人物として狂言回し的に登場するのが、後の“落語の神様”古今亭志ん生こと美濃部孝蔵だ。酒に酔って初高座に上がり、大失敗した揚げ句・・・続きを読む

東出昌大「6千メートルの山、ちょっとずつ登り切れた」 初主演の連続ドラマ「悪党」で松重豊と探偵役

TOPICS2019年4月26日

 「連続ドラマW 悪党 ~加害者追跡調査~」舞台あいさつが25日、東京都内で行われ、出演者の東出昌大、松重豊ほかが登壇した。  映画『友罪』以来の瀬々敬久督×ベストセラー作家・薬丸岳原作となる本作。罪を償い出所した犯罪加害者の現在の状況を調査することになっ・・・続きを読む

上白石萌歌、伝説のスイマー役で「7キロ増量」 大河ドラマ「いだてん」新キャスト発表

TOPICS2019年4月24日

 NHKの大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」の新たな出演者発表&スタジオ取材会が24日、東京都内で行われた。新キャストとして、斎藤工、林遣都、三浦貴大、大東駿介、皆川猿時、上白石萌歌、トータス松本が、第2部の主人公・田畑政治を演じる阿・・・続きを読む

稲森いずみ「新川優愛ちゃんに萌えました」 BS時代劇ドラマ「大富豪同心」で共演

TOPICS2019年4月24日

 NHK BS時代劇ドラマ「大富豪同心」の試写会が23日、東京都内で行われ、出演者の中村隼人、新川優愛、稲森いずみが登場した。  本作は、江戸の同心(警察の巡査)として就職した八巻卯之吉が、江戸で起こる数々の事件を“はんなり”と他力本願で解決していく痛快ヒ・・・続きを読む

竜星涼「都立水商!」で念願の教師役も 「なかなか普通の学校には就職させてもらえない」

TOPICS2019年4月23日

 MBS/TBSドラマイズム枠で5月初旬にスタートする「都立水商!~令和~」の制作発表会が22日、東京都内で行われ、出演者の竜星涼、松井玲奈、恒松祐里、瀬戸利樹、伊藤萌々香、飯窪春菜、小野寺晃良ほかが登壇した。  本作は、水商売を教える都立高校を舞台にし・・・続きを読む

堤真一「舞台の共演者と昨日も飲んでいた」 石田ゆり子「夕日を眺めながら飲めたら幸せ」

TOPICS2019年4月22日

 「新おいしい!新・一番搾り完成体験会」が22日、東京都内で行われ、同商品の新CMに出演する堤真一、石田ゆり子、鈴木亮平、濱田岳、足立梨花が登場した。  同商品は「キリン一番搾り」をリニューアルし、麦本来のうまみが感じられる調和の取れた味わいに進化させた・・・続きを読む

風間俊介“惜しい”刑事役を満喫 「何だこいつ…でもすごくいとおしい」

TOPICS2019年4月22日

 プレミアムドラマ「おしい刑事」の試写会が22日、東京都内で行われ、主演の風間俊介が出席した。  本作は、藤崎翔氏の同名小説を原作としたコメディーミステリードラマ。並外れた推理力で華麗に犯人を追い詰めるが、いつも最後の最後で事態が大逆転、手柄をあと一歩で・・・続きを読む

草刈正雄にジェラシー!? のんきで気弱な婿養子が「チャーミングに見えればいいな」藤木直人(柴田剛男)【「なつぞら」インタビュー】

インタビュー2019年4月21日

 亡くなった戦友の娘・なつ(広瀬すず)を引き取り、十勝に連れてきた柴田家の父・剛男。義理堅くて優しいが、養父の泰樹(草刈正雄)には全く頭が上がらない気弱な婿養子をちゃめっ気たっぷりに演じている藤木直人。そんな藤木に、役に込めた思い、演じる上で心掛けている・・・続きを読む

「勘九郎くんの芝居が、お父さまにそっくりで驚きました」大竹しのぶ(池部幾江)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年4月21日

 ストックホルムから帰ってきた金栗四三(中村勘九郎)は、故郷・熊本で幼なじみのスヤ(綾瀬はるか)と結婚する。だがそれは、病気で亡くなったスヤの夫の家・池部家に四三が養子に入り、改めてスヤを嫁に迎えるという、四三にとって予想外の展開によるものだった。一騒動・・・続きを読む

タイトルの「デジタル・タトゥー」に対照的な突っ込み 高橋克実「われわれ世代が考える名前」、瀬戸康史「かっこいいな」

TOPICS2019年4月17日

 NHK土曜ドラマ「デジタル・タトゥー」第1回の試写会が16日、東京都内で行われ、出演者の高橋克実、瀬戸康史が会見に出席した。  「デジタル・タトゥー」は、インターネットに疎い50代のヤメ検(元検事)弁護士・岩井堅太郎(高橋)と、動画サイトで荒稼ぎする2・・・続きを読む

【インタビュー】「明治東亰恋伽」伊原六花 映画&ドラマでW主演 自分なりの“芽衣ちゃん”に自信!

インタビュー2019年4月15日

 昨年“バブリーダンス”で注目を集めた大阪府立登美丘高校ダンス部の元キャプテンで、卒業後は女優として活動する伊原六花。デビューからわずか1年で、恋愛ファンタジーゲームを基にした「明治東亰恋伽」の連続ドラマと映画でW初主演を果たす伊原に、撮影時のエピソードや・・・続きを読む

「トクヨさんは、彼女だけで物語が作れるぐらい魅力的な女性です」寺島しのぶ(二階堂トクヨ)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年4月14日

 ストックホルムオリンピックを終えた金栗四三(中村勘九郎)は日本に帰国。時代は明治から大正に移り、世の中には新しい風が吹き始める。その流れの中で、四三の前に新たに姿を見せるのが、東京女子高等師範学校で助教授を務める二階堂トクヨだ。トクヨは今後、男性中心の・・・続きを読む

A.B.C-Z、主演ドラマが劇場公開 塚田僚一「妥協せずに作った」

TOPICS2019年4月13日

 スペシャルドラマ「ぼくらのショウタイム」の公開記念あいさつが13日、神奈川県横浜市で行われ、出演したA.B.C-Zの橋本良亮、戸塚祥太、河合郁人、五関晃一、塚田僚一と榊英雄監督ほかが登壇した。  本作は、橋本と塚田が出演中のメ~テレ(名古屋テレビ)の情報・・・続きを読む

小芝風花「強みはせりふを覚えられること」 「恋と就活のダンパ」で就活生役を熱演

TOPICS2019年4月12日

 NHKスーパープレミアムドラマ「恋と就活のダンパ」の試写会が11日、東京都内で行われ、出演者の小芝風花と加藤諒が登場した。  本作は「おっさんずラブ」で注目を集めた徳尾浩司氏のオリジナル脚本。人付き合いが苦手で口下手、おかげで就職面接は連戦連敗中の主人・・・続きを読む

山下智久、34歳の誕生日を共演者が祝福 「いい年になるという予感しかない」

TOPICS2019年4月9日

 ドラマ「インハンド」キャスト舞台あいさつが9日、東京都内で行われ、出演者の山下智久、濱田岳、菜々緒が登壇した。  本作は、朱戸アオ氏の同名漫画を実写化したヒューマンサイエンスミステリードラマ。義手で変わり者の天才科学者・紐倉哲(山下)が、熱血助手の高家・・・続きを読む

「朝ドラとの出会いは運命」母として、女優としての歩みを信じ、重責を担う母親役に挑む 松嶋菜々子(柴田富士子)【「なつぞら」インタビュー】

インタビュー2019年4月9日

 戦災孤児の奥原なつ(広瀬すず)を引き取り育てる、北海道・十勝で酪農を営む柴田家の母・富士子を演じる松嶋菜々子。私生活でも母となり、「ひまわり」(96)以来、23年ぶりに朝ドラに帰って来た松嶋にとって、前作は女優として生きる決意をさせてくれたという。では、本・・・続きを読む

Willfriends

page top