• テレビ

テレビ」に関連する1079件の記事

「いだてん」新キャストに菅原小春、黒島結菜ら 演技初挑戦の菅原「自分の思いを体でぶつけたい」

TOPICS2019年3月5日

 NHKの大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」の新たな出演者発表&スタジオ取材会が5日、東京都内で行われ、新キャストとして、寺島しのぶ、黒島結菜、菅原小春、柄本佑が、主人公の金栗四三を演じる中村勘九郎と共に登場。このほか新キャストとして・・・続きを読む

浜辺美波、乃木坂46松村と並び「プレッシャーでした」  “アイドル対決”で苦手なダンスにも挑戦

TOPICS2019年3月5日

 「賭ケグルイ season2」ドラマ完成披露試写会が4日、東京都内で行われ、出演者の浜辺美波、高杉真宙、森川葵、松村沙友理(乃木坂46)、中川大志と英勉監督が登壇した。  人気コミックを実写化した本作は、ギャンブルの強さで生徒の階級が決まる私立百花王学・・・続きを読む

「いだてん」ストックホルムオリンピック開幕! 中村勘九郎「斗真と『とにかく一生懸命、命懸けでやろう』と話し合った」

TOPICS2019年3月4日

 NHKの大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」第10回「真夏の夜の夢」、第11回「百年の孤独」のマスコミ向け試写会が4日、東京都内で行われ、主人公の金栗四三を演じる中村勘九郎と演出を担当した西村武五郎ディレクターが会見に応じた。  第1・・・続きを読む

「金栗四三、田畑政治という全く知らなかった人物を中心に描いていく点に魅力を感じました」大根仁(演出)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年3月3日

 ついにオリンピックの開催地ストックホルムにたどり着いた金栗四三(中村勘九郎)と三島弥彦(生田斗真)。3月3日放送の第9回は、日本を発った2人のシベリア鉄道での旅を中心に、初めての外国人との交流や、日本を離れた四三の戸惑いなどが描かれ、見どころ満載のエピ・・・続きを読む

上白石萌音「背中を押してもらった」 視覚障害者柔道との出会いに感謝

TOPICS2019年2月27日

 パラスポーツの魅力をオリジナルアニメで伝えるNHKのプロジェクト「アニ×パラ ~あなたのヒーローは誰ですか~ 第6弾 視覚障害者柔道」の試写会が27日、東京都内で行われ、声優を務めた上白石萌音、原作の河合克敏氏ほかが出席した。  上白石が演じたのは、幼い・・・続きを読む

木村拓哉「自然にやらせてもらった」 「金麦」新CMで、おいしい表情を披露

TOPICS2019年2月26日

 新しい「金麦」に関する発表会が26日、東京都内で行われ、新たなメッセンジャーに起用された木村拓哉が登壇した。  サントリービールの「金麦」が発売13年目で初のリニューアル。27日から放送される新CMに出演した木村は「歴史ある『金麦』の初めてのリニューア・・・続きを読む

「勘九郎さんとはずっと一緒にやってきた仲なので、兄弟を演じられることがうれしい」中村獅童(金栗実次)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年2月24日

 オリンピックの参加費用捻出に悩む金栗四三(中村勘九郎)の窮地を救ったのは、熊本の兄・実次だった。地元の資産家に頭を下げて金策に走ってくれた実次や家族、仲間たちの声援を受けた四三は、いよいよ開催地のストックホルムへ旅立つ。金栗家の長としての厳しさと、弟思・・・続きを読む

「僕らなりに楽しめる歴史ドラマを作りたい。第8回は生田斗真くんが圧巻です」井上剛(チーフ演出)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年2月23日

 放送開始から2カ月が経過した大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」。2月24日放送の第8回で、いよいよ史上初の日本代表となった金栗四三(中村勘九郎)と三島弥彦(生田斗真)が、オリンピックの開催地ストックホルムへと旅立つ。序盤の山場に向けて・・・続きを読む

「おかあさんといっしょ」体操のお兄さんらが卒業 よしお兄さん「今はほっとした気持ち…」

TOPICS2019年2月18日

 NHK「おかあさんといっしょ」出演者交代発表会見が18日、東京都内で行われ、第11代目「体操のお兄さん」の小林よしひさ、「パント!のお姉さん」の上原りさが登場した。  会見では、60周年を迎える番組のリニューアルに伴い、小林と上原が3月末で番組を卒業す・・・続きを読む

「夫役の竹野内豊さんとアドバイスし合って、一緒にシーンを作り上げています」シャーロット・ケイト・フォックス(大森安仁子)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年2月17日

 ついに日本初のオリンピック出場に向けて準備を開始した金栗四三(中村勘九郎)と三島弥彦(生田斗真)。2人の選手と共に開催地ストックホルムへ向かうのが、日本代表監督を務める大森兵蔵(竹野内豊)とその妻・安仁子だ。国際結婚でアメリカからやって来た安仁子は、初・・・続きを読む

新田真剣佑「星野源さんたちとみんなで来たい」 バレンタインは「平和にカフェにいました」

TOPICS2019年2月15日

 「ドコモの学割 presents 星プロ竹下通り 発表会」が15日、東京都内で行われ、俳優の新田真剣佑が登場した。  NTTドコモは、原宿竹下通りとコラボレーションして、現在放送中の「星プロ」シリーズのCMの世界観を原宿に再現。CM内のキャラクター「ド・・・続きを読む

「宮藤くんは、円喬と孝蔵の関係に、僕と自分自身を重ねているのかなと感じることも」松尾スズキ(橘家円喬)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年2月10日

 予選会で世界記録を更新し、日本初のオリンピック出場を目指す金栗四三(中村勘九郎)。だがその前には、数々の困難が立ちふさがる。その奮闘を軽妙に彩るのが、ナビゲーターを務める落語家・古今亭志ん生(ビートたけし)の話芸。本作では、四三の物語と並行して、若き日・・・続きを読む

「金栗さんの走り方は、ストックホルムオリンピックに向けて洗練されていくように考えました」金哲彦(マラソン指導)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年2月4日

 見事、羽田で行われたオリンピック予選に勝利した金栗四三(中村勘九郎)。いよいよ日本初のオリンピック出場に向けて物語は動き出していく。その中で大きな見どころとなるのが、四三たちがマラソンを走る場面だ。本作のマラソン指導を担当するのは、市民ランナーからプロ・・・続きを読む

「テーマ曲は、1964年の東京オリンピックの会場に、たくさんの人が集まって、盛り上がっている雰囲気を意識しました」大友良英(音楽)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年2月1日

 放送開始から早くも1カ月近くが経過した大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」。躍動感あふれる物語を彩る音楽も耳になじんできた頃ではないだろうか。本作の音楽を担当するのは、連続テレビ小説「あまちゃん」(13)でも脚本家・宮藤官九郎とコンビを・・・続きを読む

【2.5次元】黒羽麻璃央、ドラマ初主演に「気付いていなかったことでリラックスして臨めた」 「広告会社、男子寮のおかずくん」インタビュー

2.5次元インタビュー2019年1月29日

 ミュージカル『刀剣乱舞』の刀剣男士としてNHK紅白歌合戦にも出場し、広く注目を集めた黒羽麻璃央が、「広告会社、男子寮のおかずくん」で連続ドラマ初主演を果たす。黒羽が演じるのは、日々仕事に奮闘する広告会社の若手営業・西尾和(にしおかず)、通称おかずくん。社員・・・続きを読む

米倉涼子“活動休止”発表の嵐にエール 「大きな決断だと思うので、応援したい」

TOPICS2019年1月28日

 「アサヒ 極上<キレ味>新CM発表会」が28日、東京都内で行われ、同商品のCMキャラクターを務める女優の米倉涼子が登場した。  同商品は、ビールに近い味を目指したシャープなキレと麦100パーセントの飲み応えが楽しめる新ジャンル。  新CMで米倉は“理想の・・・続きを読む

【インタビュー】「みかづき」高橋一生「見ているうちに、塾の話であることをうっかり忘れると思います(笑)」

インタビュー2019年1月25日

 昭和から平成に至る日本社会の変遷を背景に、天才的講師・大島吾郎とカリスマ的経営者・赤坂千明の出会いが生んだ、ある塾と家族の半生を描いたドラマ「みかづき」。大島吾郎役を演じる高橋一生が、本作について、また、家族に対する思いなどを語ってくれた。 -小・・・続きを読む

木村拓哉、フェイ・ウォンの娘と“不思議な関係”に 「ストーリーを感じました」

TOPICS2019年1月22日

 「LEVI’S ENGINEERED JEANS」新CM発表会が22日、東京都内で行われ、俳優の木村拓哉と中国出身のミュージシャン、リア・ドウが出席した。  リーバイ・ストラウス ジャパンは「リーバイス エンジニアード・ジーンズ」の誕生20周年を迎える今・・・続きを読む

「真っすぐな夫婦を、勘九郎さんと一緒に面白く、温かく演じられたら」綾瀬はるか(春野スヤ)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

インタビュー2019年1月20日

 東京高等師範学校に入学し、ついにマラソンとの出会いを果たした金栗四三(中村勘九郎)。やがて日本初のオリンピック選手となる四三だが、そのマラソン人生を支えるのが、故郷・熊本の幼なじみで、後に妻となる春野スヤだ。演じているのは、主演作「八重の桜」(13)以来・・・続きを読む

瑛太「時代劇のできる俳優になっていきたい」 緒形直人「若かりしころの高倉健さんのようだった」

TOPICS2019年1月19日

 時代劇専門チャンネル開局20周年記念作品「闇の歯車」の初日舞台あいさつが19日、東京都内で行われ、出演者の瑛太、緒形直人と山下智彦監督が出席した。この日、登壇予定だった橋爪功は体調不良のため欠席した。  藤沢周平原作の本作は、とある謎めいた男(橋爪)の・・・続きを読む

Willfriends

page top