エンターテインメント・ウェブマガジン
ほぼ週刊映画コラム2019年11月3日
監督作の『2001年宇宙の旅』(68)の4K/8K/UHD化、『シャイニング』(80)の続編『ドクター・スリープ』の公開など、今なお話題に事欠かない映画監督スタンリー・キューブリックの没後20年にちなんで、彼の関係者に取材した2本のドキュメンタリー映画がカップリ・・・続きを読む
TOPICS2019年11月2日
映画『マチネの終わりに』の初日舞台あいさつが1日、東京都内で行われ、出演者の福山雅治、石田ゆり子、伊勢谷友介、桜井ユキと西谷弘監督が登壇した。 本作は、芥川賞作家・平野啓一郎氏の同名小説を映画化。世界的なクラシックギタリストと女性ジャーナリストが東京・・・続きを読む
TOPICS2019年11月1日
映画『エンジェルサイン』の完成披露舞台あいさつが10月31日、東京都内で行われ、W主演したディーン・フジオカと松下奈緒が登壇した。 本作は、全編を通してせりふを用いず、映像と音楽のみでストーリーが展開する長編オムニバス映画。劇中、ディーンはピアニスト・・・続きを読む
TOPICS2019年10月31日
第32回東京国際映画祭「CROSSCUT ASIA部門」に出品されたドラマシリーズ「フォークロア」のQ&Aが30日、東京都内で行われ、齊藤工監督と北村一輝ほかが登壇した。 アジア6カ国の監督が、それぞれの国の文化や社会の中で培われてきた「伝承(=フ・・・続きを読む
TOPICS2019年10月31日
映画『屍人荘の殺人』のハロウィーンイベントが30日、東京都内で行われ、出演者の神木隆之介、浜辺美波、中村倫也、葉山奨之、山田杏奈、大関れいか、福本莉子、塚地武雅、ふせえりと木村ひさし監督が出席した。 神木はシャーロック・ホームズ、浜辺は魔女、中村は・・・続きを読む
TOPICS2019年10月29日
「第32回東京国際映画祭(TIFF)」のオープニングセレモニーが28日、東京都内で行われ、コンペティション部門の審査委員長を務める女優のチャン・ツィイーほかが登壇した。同映画祭での女性審査委員長は第16回のコン・リー以来、2人目となる。 黒のドレス・・・続きを読む
TOPICS2019年10月28日
映画『決算!忠臣蔵』ワールドプレミアが27日、東京都内で行われ、出演者の堤真一、岡村隆史、濱田岳、横山裕、妻夫木聡、石原さとみ、中村義洋監督ほかが登壇した。 本作は、限られた予算の中であだ討ちを行おうと苦労する赤穂浪士たちの姿を描いた時代劇コメディー・・・続きを読む
TOPICS2019年10月25日
映画『マチネの終わりに』の公開直前イベントが24日、東京都内で行われ、出演者の福山雅治、石田ゆり子と西谷弘監督が登壇した。 本作は、世界的クラシックギタリスト(福山)と、パリの通信社に勤務するジャーナリスト(石田)の6年間に及ぶ愛とすれ違いを描いたラ・・・続きを読む
TOPICS2019年10月25日
映画『最高の人生の見つけ方』の公開記念舞台あいさつが24日、東京都内で行われ、出演者の吉永小百合、天海祐希、満島ひかり、ももいろクローバーZの百田夏菜子と佐々木彩夏が登壇した。 イベントは、当初は今月12日に予定されていたが、台風19号の影響で中止と・・・続きを読む
コラム2019年10月24日
誰もが何かしらの「こだわり」を持っているが、そのこだわりの理由は、自分で編み出した人、いつの間にか自分の中で守らなければならない「決定事項」となってしまった人など、ケースバイケースだ。今回は、芸能人が持つ意外なマイルール、面白いこだわりエピソードなどを・・・続きを読む
インタビュー2019年10月23日
直木賞作家・伊集院静の小説を映画化した『駅までの道をおしえて』が10月18日からロードショー公開された。本作は、愛犬の帰りを待ち続ける少女サヤカと、孤独に生きるフセ老人の交流を、1年半にわたる丁寧な撮影でつづった温かな物語。サヤカとフセ老人を演じるのは、200・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2019年10月22日
俳優を主人公に、“演じること”について描いた映画が相次いで公開された。まずは、是枝裕和監督が撮ったフランス映画『真実』から。 フランスを代表する大女優ファビアンヌ(カトリーヌ・ドヌーブ)が『真実』というタイトルの自伝を出版することに。そこに、ア・・・続きを読む
インタビュー2019年10月21日
世界的な大ヒットを記録した『マレフィセント』から5年。アンジェリーナ・ジョリー演じる邪悪な存在と恐れられながらも、愛に傷つき、愛に生きる美しきビランのマレフィセントと、エル・ファニング演じる善と優しさを体現する純粋無垢(むく)なプリンセス、オーロラ姫が・・・続きを読む
インタビュー2019年10月19日
日メコン交流10周年および、2020年のミャンマー映画生誕100年を祝し、ユネスコ「世界視聴覚遺産の日」記念特別イベント『日本の娘』のデジタル復元版プレミア上映とトークイベントが、10月26日に国立映画アーカイブ 長瀬記念ホールOZUで開催される。これに先立ち、ミャン・・・続きを読む
TOPICS2019年10月18日
映画『ジェミニマン』ジャパンプレミア・レッドカーペットイベントが17日、東京都内で行われ、主演のウィル・スミス、アン・リー監督、プロデューサーのジェリー・ブラッカイマー氏が登場した。 本作は、史上最強の暗殺者ヘンリー(ウィル)と、23歳のヘンリー自身・・・続きを読む
TOPICS2019年10月17日
映画『閉鎖病棟-それぞれの朝-』公開前イベントが16日、東京都内で行われ、出演者の笑福亭鶴瓶、小松菜奈、小林聡美、片岡礼子、平山秀幸監督が登壇した。 本作は、精神科医・帚木蓬生氏の山本周五郎賞受賞作『閉鎖病棟』を映画化。長野県のとある精神科病院を舞台・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2019年10月12日
昨日まで、世界中の誰もが知っていたザ・ビートルズ。今日は、僕以外の誰も知らない…。そんな不思議な世界を描いた『イエスタデイ』が公開された。 売れないミュージシャンのジャック(ヒメーシュ・パテル)が引退を決意した夜、世界中で謎の停電が発生。その渦中・・・続きを読む
インタビュー2019年10月11日
女性ファッション誌『CanCam』の専属モデルとして同世代の女性を中心に支持される一方、日本テレビ系バラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」では“出川ガールズ”の一員として、キュートな笑顔を振りまきながら体当たりロケに挑戦し、その姿が「けなげでかわい・・・続きを読む
TOPICS2019年10月11日
映画『悪の華』の御礼舞台あいさつが10日、東京都内で行われ、出演者の伊藤健太郎、玉城ティナと井口昇監督が登壇した。 本作は、押見修造氏による同名人気コミックが原作で、中学生たちが行き場のない衝動を爆発させていく人間ドラマ。 この日の観客はほとんどが・・・続きを読む
TOPICS2019年10月11日
映画『フッド:ザ・ビギニング』のジャパンプレミアが10日、東京都内で行われ、宣伝隊長を務めるダンス&ボーカルグループ超特急のカイ、リョウガ、ユーキ、タカシが舞台あいさつに登壇した。 本作は、弓の名手として知られるロビン・フッドを、領主と盗賊の二つの顔・・・続きを読む