エンターテインメント・ウェブマガジン
インタビュー2019年10月10日
江戸川乱歩の「少年探偵団」シリーズを原案にした新感覚学園ミステリー『超・少年探偵団NEO-Beginning』が10月25日から公開される。本作で少年探偵団の団長・小林少年のひ孫の芳狼を演じた高杉真宙に、映画の裏話などを聞いた。 -原案となった江戸川乱歩の小説を読・・・続きを読む
インタビュー2019年10月10日
「今までで一番やりたい役に出会えた」。夏帆が充実感にあふれた表情を見せる作品は、いつの間にか大人になってしまい、いろいろな葛藤を抱えながらも懸命に生きる全ての人たちに送る、共感度MAXの映画『ブルーアワーにぶっ飛ばす』(10月11日公開)。しかし夏帆といえ・・・続きを読む
TOPICS2019年10月10日
映画『ベル・カント とらわれのアリア』のジャパンプレミアが9日、東京都内で行われ、出演者の渡辺謙と加瀬亮が登壇した。 本作は、1996年にペルーで起きた日本大使公邸占拠事件からヒントを得たアン・バチェットの小説を映画化。副大統領邸を占拠したテロリスト・・・続きを読む
インタビュー2019年10月10日
フランスの大女優ファビエンヌ(カトリーヌ・ドヌーブ)が、『真実』というタイトルの自伝本を出版することに。出版祝いを口実に、本の内容を知るため、彼女の“家族”が集まるが…。日本の是枝裕和が監督し、10月11日から公開される本作で、ファビエンヌの娘のリュミールを演・・・続きを読む
TOPICS2019年10月9日
映画『最高の人生の見つけ方』の公開直前イベントが8日、東京都内で行われ、出演者の吉永小百合と天海祐希が出席した。 2人の登壇は事前に知らされていないサプライズだったため、会場からは、ため息と歓声に続いて拍手が沸き起こった。 天海は「皆さん、薄々分か・・・続きを読む
TOPICS2019年10月8日
映画『楽園』×『犯罪小説集』書店イベントが8日、東京都新宿区の書店で行われ、出演者の綾野剛、佐藤浩市、瀬々敬久監督と原作者の吉田修一氏が登壇した。 吉田氏の『犯罪小説集』を映画化した本作は、ある地方都市で起きた少女失踪事件をきっかけに交錯する人々の姿を・・・続きを読む
TOPICS2019年10月8日
映画『マチネの終わりに』の完成披露試写会が7日、東京都内で行われ、出演者の福山雅治、石田ゆり子、伊勢谷友介、桜井ユキ、木南晴夏、板谷由夏、古谷一行、西谷弘監督が舞台あいさつに登壇した。 芥川賞作家の平野啓一郎氏の代表作とされる同名小説が原作。福山演じ・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2019年10月7日
心優しい大道芸人のアーサー(ホアキン・フェニックス)が、なぜ邪悪なジョーカーになったのか…。バットマンの宿敵誕生の物語を新たに創作した『ジョーカー』が公開された。 監督は『ハングオーバー』シリーズのトッド・フィリップス。これまでコメディー映画を中・・・続きを読む
TOPICS2019年10月7日
映画『ダウト~嘘つきオトコは誰?~』公開記念舞台あいさつが5日、東京都内で行われ、出演者の堀田茜、稲葉友、西銘駿、岩永徹也、佐伯大地、三津谷亮、藤田富、水石亜飛夢、永山たかし、久保田悠来、永江二朗監督が来場した。 本作は、同名恋愛アプリゲームの実写映・・・続きを読む
TOPICS2019年10月7日
映画『先生から』公開記念舞台あいさつと囲み取材が5日、東京都内で行われ、出演者の赤澤遼太郎、北川尚弥、立石俊樹ほかが登壇した。 本作は「先生の愛人の子」「先生とホスト探偵」「先生の遺言」の三つのパートで構成された長編映画。赤澤、北川、立石、田鶴翔吾、・・・続きを読む
TOPICS2019年10月4日
映画『HiGH&LOW THE WORST』初日舞台あいさつが4日、東京都内で行われ、出演者の川村壱馬、白洲迅、中務裕太、小森隼、富田望生、矢野聖人、前田公輝、吉野北人、神尾楓珠、山田裕貴、一ノ瀬ワタルと久保茂昭監督ほかが登壇した。 人気バトルアクシ・・・続きを読む
TOPICS2019年10月3日
映画『マレフィセント2』ジャパン・プレミアが3日、東京都内で行われ、出演者のアンジェリーナ・ジョリー、サム・ライリー、MIYAVIが登壇。集まった約1100人の観客を熱狂させた。 本作は「眠れる森の美女」に隠されていた禁断の呪いを描き、全世界で大ヒッ・・・続きを読む
TOPICS2019年10月3日
東京国際映画祭記者会見が3日、東京都内の日本外国特派員協会で行われ、今回のオープニング作品『男はつらいよ お帰り 寅さん』の山田洋次監督ほかが出席した。 『男はつらいよ』シリーズ50作目となる本作は、おいの満男(吉岡秀隆)ら、くるまやの面々の今を描く・・・続きを読む
TOPICS2019年10月3日
映画『真実』ジャパンプレミアが3日、東京都内で行われ、出演者のカトリーヌ・ドヌーブ、ジュリエット・ビノシュ、日本語吹き替え版で声優を務めた宮本信子、宮崎あおい、是枝裕和監督ほかが登壇した。 全編フランスで撮影された本作は、母(ドヌーブ)と娘(ビノシュ・・・続きを読む
TOPICS2019年10月3日
映画『蜜蜂と遠雷』の試写会が2日、東京都内で行われ、秋篠宮皇嗣妃殿下が鑑賞された。試写会には出演者の松岡茉優、森崎ウィン、鈴鹿央士と石川慶監督も出席した。 本作は、ピアノの天才たちが集う「芳ヶ江国際ピアノコンクール」の予選会に参加する若き4人のピアニ・・・続きを読む
2.5次元インタビュー2019年10月1日
主演の赤澤遼太郎を筆頭に、北川尚弥、立石俊樹ら若手俳優たちが、映画初出演を果たした『先生から』。「先生の愛人の子」「先生とホスト探偵」「先生の遺言」の三つのパートで構成される本作は、 “先生”の過去を振り返りながら青年たちの友情、恋愛、夢を描く。作家志望の・・・続きを読む
TOPICS2019年10月1日
映画『ブルーアワーにぶっ飛ばす』完成披露プレミア上映会イベントが9月30日、東京都内で行われ、出演者の夏帆、シム・ウンギョン、渡辺大知、黒田大輔、でんでん、箱田優子監督が出席した。 本作は、上手に生きているように見えて、実は心は完全にすさんでいる30・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2019年9月30日
『スノーマン』『風がふくとき』などで知られるイギリスの絵本作家レイモンド・ブリッグスが、自身の両親の人生を描いた絵本を、アニメーション映画化した『エセルとアーネスト ふたりの時間』が公開中だ。 1928年、牛乳配達のアーネスト(声:ジム・ブロードベン・・・続きを読む
TOPICS2019年9月30日
映画『ジョーカー』公開直前イベントが30日、東京都内で行われ、ファン代表として劇団ひとり、新川優愛ほかが出席した。 本作は、孤独だが心優しかったアーサー(ホアキン・フェニックス)が、悪のカリスマ・ジョーカーに変貌していく姿を描く。 本作を一足先に鑑・・・続きを読む
TOPICS2019年9月30日
映画『任侠学園』初日舞台あいさつが27日、東京都内で行われ、出演者の西島秀俊、西田敏行、伊藤淳史、中尾彬と木村ひさし監督ほかが登壇した。 本作は、社会奉仕がモットーの弱小やくざの阿岐本組が、困っている人たちを助けようと奮闘する姿を描く。 阿岐本組の・・・続きを読む