【インタビュー】映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』アーノルド・シュワルツェネッガー、リンダ・ハミルトン「これで終わりだと思っています」

2019年11月7日 / 09:00

 サラ・コナー(リンダ・ハミルトン)とT-800(アーノルド・シュワルツェネッガー)の活躍により、30億人の人命が奪われる“審判の日”は回避されたはずだった…。だが、再び新たな脅威が現れ、人類は危機を迎える。その時、サラとT-800が再び姿を現す。『ターミネーター2』(91)の正統な続編として製作された『ターミネーター:ニュー・フェイト』が11月8日から公開される。公開を前に来日したシュワルツェネッガーとハミルトンに話を聞いた。

アーノルド・シュワルツェネッガー(左)とリンダ・ハミルトン

-お二人にとって『ターミネーター』シリーズとはどのようなものでしょうか。また、今回、久しぶりに同じキャラクターを演じるに当たって、何か決め手となったことはありましたか。

リンダ 最初の『ターミネーター』(84)に関わったときは、まさかこのキャラクターと35年も付き合うことになるとは誰も思っていませんでした。ですが、今から思えば、サラ・コナーを演じたことで、その後の私の人生が決まったと言っても過言ではないと思います。『ターミネーター2』から28年たって、もうサラに戻ることはないと思っていましたが、その間、彼女は何をしていたのだろう、どこにいたのだろう、どのように変わったのだろう、ということに興味を持ちました。今のサラは…という好奇心から演じることにしました。

アーノルド 『ターミネーター』シリーズは、自分のキャリアや人生にとって、とても重要なものです。今リンダが言ったように、最初の『ターミネーター』は低予算で作られたアクションムービーだったので、誰もそれ以上のものになるとは思っていませんでした。ところが、ジェームズ・キャメロンの監督術と脚本が素晴らしかったので、公開後はタイム誌のベストテンに選出されるなど、批評家からも絶賛され、ただのアクション映画を超えたことを証明しました。また、タイムトラベルや未来についてなど、人々にいろいろなことを考えさせる要素もあり、それが成功につながったとも思います。1作目に出た後、ハリウッドの多くのアクション映画から私にオファーが来ましたし、2作目ではさらに高みに上ることができました。ですから、これに関われたことはとても幸運だったと思っていますし、多くの人々を楽しませることができたことを大変うれしく思っています。

-記者会見では「ターミネーター(T-800)を演じるのは今回が最後」と語っていましたが…。

アーノルド 毎回「これで終わりだ」と思っていますし、実際に劇中では何度も死んでいます。でも、また演じるかについては、観客の皆さん次第だと思います。ただ、私としては、この物語はこれで終わりだと思いますが、もしかしたら、100年後に私の墓から骸骨を出して使うかもしれませんね(笑)。

-では、サラの戦いはまだまだ続くのでしょうか。

リンダ はー(ため息)。そうなんですか? アーノルドがいなかったら、多分私はやりたいとは思わないでしょう。私も「これで終わり」だと思っていますが、観客のリクエストがあれば、仕方ないのかな…と(笑)。

-今回のサラの初登場シーンを見てどう感じましたか。

リンダ 私は自分を見るのが嫌なんです。本当に見たくないんです(笑)。なので、客席で「サラ、行け!」なんて絶対に言いません。強い役柄を演じるのはとても楽しいのですが、見るのは楽しくありません。

アーノルド あのシーンを撮影しているとき、私は手術後で、自宅で静養していました。ところが、ティム・ミラー監督から、全くコメントなしで、あのシーンの映像が送られてきました。それを見て、「すごい。戻ってきたな」と思って興奮しました。リンダの自信のある表情も、武器の扱い方もとてもいいと思いました。その後、実際に自分がセットに入って彼女を見たときに、1年を懸けて体作りやトレーニングに励んだ跡がうかがえました。彼女は完璧主義者なので、どれほど努力したかが分かりますし、女性のアクションヒーローの基準をさらに上げたと思いました。91年に『ターミネーター2』で彼女が成し遂げたときには、「もうこれ以上はできないだろう」と思ったのに、今回、さらにその上をいったのを目撃して、とても感動しました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

目黒蓮が抱いた“継承への思い ”妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2か月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

Willfriends

page top