エンターテインメント・ウェブマガジン
サラ・コナー(リンダ・ハミルトン)とT-800(アーノルド・シュワルツェネッガー)の活躍により、30億人の人命が奪われる“審判の日”は回避されたはずだった…。だが、再び新たな脅威が現れ、人類は危機を迎える。その時、サラとT-800が再び姿を現す。『ターミネーター2』(91)の正統な続編として製作された『ターミネーター:ニュー・フェイト』が11月8日から公開される。公開を前に来日したシュワルツェネッガーとハミルトンに話を聞いた。
リンダ 最初の『ターミネーター』(84)に関わったときは、まさかこのキャラクターと35年も付き合うことになるとは誰も思っていませんでした。ですが、今から思えば、サラ・コナーを演じたことで、その後の私の人生が決まったと言っても過言ではないと思います。『ターミネーター2』から28年たって、もうサラに戻ることはないと思っていましたが、その間、彼女は何をしていたのだろう、どこにいたのだろう、どのように変わったのだろう、ということに興味を持ちました。今のサラは…という好奇心から演じることにしました。
アーノルド 『ターミネーター』シリーズは、自分のキャリアや人生にとって、とても重要なものです。今リンダが言ったように、最初の『ターミネーター』は低予算で作られたアクションムービーだったので、誰もそれ以上のものになるとは思っていませんでした。ところが、ジェームズ・キャメロンの監督術と脚本が素晴らしかったので、公開後はタイム誌のベストテンに選出されるなど、批評家からも絶賛され、ただのアクション映画を超えたことを証明しました。また、タイムトラベルや未来についてなど、人々にいろいろなことを考えさせる要素もあり、それが成功につながったとも思います。1作目に出た後、ハリウッドの多くのアクション映画から私にオファーが来ましたし、2作目ではさらに高みに上ることができました。ですから、これに関われたことはとても幸運だったと思っていますし、多くの人々を楽しませることができたことを大変うれしく思っています。
アーノルド 毎回「これで終わりだ」と思っていますし、実際に劇中では何度も死んでいます。でも、また演じるかについては、観客の皆さん次第だと思います。ただ、私としては、この物語はこれで終わりだと思いますが、もしかしたら、100年後に私の墓から骸骨を出して使うかもしれませんね(笑)。
リンダ はー(ため息)。そうなんですか? アーノルドがいなかったら、多分私はやりたいとは思わないでしょう。私も「これで終わり」だと思っていますが、観客のリクエストがあれば、仕方ないのかな…と(笑)。
リンダ 私は自分を見るのが嫌なんです。本当に見たくないんです(笑)。なので、客席で「サラ、行け!」なんて絶対に言いません。強い役柄を演じるのはとても楽しいのですが、見るのは楽しくありません。
アーノルド あのシーンを撮影しているとき、私は手術後で、自宅で静養していました。ところが、ティム・ミラー監督から、全くコメントなしで、あのシーンの映像が送られてきました。それを見て、「すごい。戻ってきたな」と思って興奮しました。リンダの自信のある表情も、武器の扱い方もとてもいいと思いました。その後、実際に自分がセットに入って彼女を見たときに、1年を懸けて体作りやトレーニングに励んだ跡がうかがえました。彼女は完璧主義者なので、どれほど努力したかが分かりますし、女性のアクションヒーローの基準をさらに上げたと思いました。91年に『ターミネーター2』で彼女が成し遂げたときには、「もうこれ以上はできないだろう」と思ったのに、今回、さらにその上をいったのを目撃して、とても感動しました。
ドラマ2025年8月31日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む
映画2025年8月29日
九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡里帆)は、先輩社員の工藤発(水上恒司)に恋をしている。そんな中、令子は工藤の恋人と間違われ、しかも令子が見つけた写真に写っていた工藤の婚約者は自分とうり二つだった…。TVアニメ化もされた眉月じゅんの人 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む
映画2025年8月26日
海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
シリーズ累計500万部を突破する、東川篤哉による大ヒット小説「謎解きはディナーのあとで」が、舞台オリジナルストーリーで音楽劇として上演される。原作は、毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやりとりと本格的な謎解きが話題となり、2011年に … 続きを読む