• 映画

映画」に関連する4353件の記事

【インタビュー】映画『子供はわかってあげない』沖田修一監督「今回は、青春映画を真正面からやったという感じです」

インタビュー2022年2月25日

 ひょんなことがきっかけで意気投合した高校生の美波(上白石萌歌)ともじくん(細田佳央太)。美波のもとに突然届いた「謎のお札」をきっかけに、2人は幼い頃に行方が分からなくなった美波の実の父(豊川悦司)を捜すことになる。田島列島の同名コミックを、『南極料理人・・・続きを読む

事実は小説よりも奇なりの実話を映画化した『ドリームプラン』『ボブという名の猫2 幸せのギフト』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2022年2月23日

『ドリームプラン』  女子プロテニス界の歴史を変えたともいわれる、ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹の父である、キングことリチャード(ウィル・スミス)の生き方を中心に、ウィリアムズ一家の歴史を描く。  テニスは未経験のリチャードだが、壮大な計画書・・・続きを読む

「#徳島ニューノーマル映画祭2022」が開幕 「徳島ゆかりのクリエイター」にフィーチャー

TOPICS2022年2月21日

 徳島県は、「#徳島ニューノーマル映画祭2022」を、3月5日(土)と6日(日)の午前11時~午後8時30分に、徳島県文化の森総合公園(徳島県徳島市)、およびオンライン(https://www.tiff-newnormal.com/)で同時開催する。  今年は、TikTokと徳島県の連携により県内で・・・続きを読む

【インタビュー】映画『牛首村』清水崇監督×大谷凜香「ロケ中に、空気が張り詰める瞬間を何回か感じました」

インタビュー2022年2月19日

 ホラー界の巨匠・清水崇が放つ“恐怖の村”シリーズ。その『犬鳴村』『樹海村』に続く第3弾『牛首村』が、全国公開中。今回は、北陸最恐の心霊スポットとして名高い「坪野鉱泉」を主な舞台に、「牛の首」の伝説やあることにまつわる因習が絡む。清水監督と、シリーズ3作に・・・続きを読む

ナチスドイツと戦争がらみの実話とフィクション『オペレーション・ミンスミート -ナチを欺いた死体-』『マヤの秘密』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2022年2月16日

『オペレーション・ミンスミート -ナチを欺いた死体-』  第2次世界大戦中の1943年、イギリスは対ナチスドイツ戦で、イタリア・シチリアの攻略を考えていたが、シチリア沿岸はドイツ軍が堅固な防備を敷いていた。  状況を打開するため、イギリス諜報部(MI5)・・・続きを読む

伊藤英明『KAPPEI カッペイ』の主役に 「ものすごく“これじゃないよ感”があった」

TOPICS2022年2月16日

 映画『KAPPEI カッペイ』最強最速プレミアが16日、東京都内で行われ、出演者の伊藤英明、西畑大吾、大貫勇輔、山本耕史、小澤征悦、古田新太と平野隆監督が登壇した。  本作は、若杉公徳氏の伝説のギャグ漫画を実写映画化。1999年7月に世界が滅亡するというノストラダム・・・続きを読む

内村光良「わが家は毎日“長澤まさみ祭り”」 「最近、娘が非常にハマっていまして…」

TOPICS2022年2月14日

 映画『SING/シング:ネクストステージ』日本語吹き替え版キャスト報告会が14日、東京都内で行われ、内村光良、長澤まさみ、斎藤司(トレンディエンジェル)、大地真央、ジェシー(SixTONES)ほかが出席した。  本作は、2017年に日本でも大ヒットしたアニメ映画『SING/・・・続きを読む

【独占ニュース】『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』アンドラ・デイ「ビリーの魂を感じ、彼女のDNAに従うように過ごしてみた」

コラム2022年2月12日

 不世出の天才シンガー、ビリー・ホリデイとアメリカ合衆国との知られざる対決とその真実を明かした『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』が公開中だ。  この映画では、歌手のアンドラ・デイがビリーを演じている。本格的な演技初挑戦となったアンドラ・・・続きを読む

【独占ニュース】『ナイル殺人事件』 監督と俳優を両立させるケネス・ブラナーの映画作りの秘訣とは

コラム2022年2月11日

 全世界で20億冊以上が出版され、世界一売れた作家として知られ、“ミステリーの女王”の異名を持つアガサ・クリスティが生涯を通して書き続け、今もなお世界中で愛され続けている「名探偵ポアロ」シリーズ。その中でも、クリスティ自身が「旅行物のミステリーで史上最高傑作・・・続きを読む

【インタビュー】『HOMESTAY(ホームステイ)』瀬田なつき監督「長尾謙杜くんの明るさが、現場全体の雰囲気を盛り上げてくれました」森絵都の名作『カラフル』の映像化に挑戦

インタビュー2022年2月10日

 突然、死んで生前の記憶を失った魂・シロ(長尾謙杜)は、「管理人」を名乗る謎の人物から、同じく死んだ高校生・小林真の体に“ホームステイ”し、100日以内に真が死んだ理由を突き止めるよう指示される。真として生きることになったシロは、幼なじみの晶(山田杏奈)や、憧・・・続きを読む

長澤まさみ、「コンフィデンスマンJP」の思い出を語る 見事な手品を披露するも「全然話題にならなくて…」

TOPICS2022年2月10日

 映画『コンフィデンスマンJP 英雄編』大ヒット御礼イベントが10日、東京都内で行われ、出演者の長澤まさみ、東出昌大、小日向文世、小手伸也と田中亮監督が登壇した。  本作は、コンフィデンスマン(信用詐欺師)の活躍を描いた人気シリーズの劇場版第3弾。  映画は公・・・続きを読む

名作ミュージカルに現代的な視点を盛り込んだ『ウエスト・サイド・ストーリー』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2022年2月9日

 スティーブン・スピルバーグ監督が、伝説のミュージカルを映画化した『ウエスト・サイド・ストーリー』が、コロナ禍での何度かの公開延期を経て、いよいよ2月11日から公開される。  物語の舞台は、1950年代のニューヨーク。マンハッタンのウエストサイドには、夢・・・続きを読む

【インタビュー】映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』梶裕貴「小さい頃に見ていた作品に自分が声優として参加するというのは夢のよう」

インタビュー2022年2月9日

 1984年に公開され、世界的大ヒットを記録した映画『ゴーストバスターズ』。89年には続編『ゴーストバスターズ2』も公開された。そして、30年の時を超えて正統続編となる『ゴーストバスターズ/アフターライフ』が全国の映画館で大ヒット公開中だ。本作で主人公フィービー・・・続きを読む

【インタビュー】映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』フィービー役日本語版吹き替え 上白石萌歌「一推しのキャラはミニ・マシュマロマン。特にスーパーのシーンはワクワクして『ゴーストバスターズだ!』という気になります」

インタビュー2022年2月8日

 ゴースト退治に挑む科学者たちの奮闘をユーモラスに描き、1980年代にブームを巻き起こした『ゴーストバスターズ』(84)と『ゴーストバスターズ2』(89)の続編となる『ゴーストバスターズ/アフターライフ』が全国公開中。前2作の監督アイバン・ライトマンの息子のジェ・・・続きを読む

【インタビュー】映画『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』リー・ダニエルズ監督「ビリーがヒーローだからこそ、この物語を伝えることは重要だと思いました」

インタビュー2022年2月8日

 1959年に44歳の若さで死去したアメリカジャズ界の伝説的歌手ビリー・ホリデイ(アンドラ・デイ)の生涯を描いた伝記ドラマ『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』が、2月11日から全国公開される。人種差別を告発する「奇妙な果実」を歌い続けたことで、FBI・・・続きを読む

上白石萌歌、バレンタインデーの思い出を語る 小学生のとき、クラス全員分のチョコを手作り

TOPICS2022年2月8日

 映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』大ヒット公開記念バレンタインデーイベントが8日、東京都内で行われ、日本語吹き替え版で声優を務めた上白石萌歌、同シリーズの大ファンというチョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)が出席した。  本作は、科学者4人・・・続きを読む

【独占ニュース】『ウエスト・サイド・ストーリー』スピルバーグ監督お墨付き 主役2人の底知れぬ魅力とは

コラム2022年2月8日

 スティーブン・スピルバーグ監督が、シェークスピアの『ロミオとジュリオット』をモチーフにした伝説のミュージカルを念願の映画化。社会の分断を乗り越えようとした“禁断の愛”の物語を、数々の名曲とダイナミックなダンスとともに描いたミュージカル・エンターテインメン・・・続きを読む

山田涼介「ロケットを2個背負いながら走った」 撮影中のむちゃ振りエピソードを披露

TOPICS2022年2月4日

 映画『大怪獣のあとしまつ』初日舞台あいさつが4日、東京都内で行われ、出演者の山田涼介、土屋太鳳、濱田岳、西田敏行、三木聡監督が登壇した。  本作は、倒された怪獣の“死体処理”をめぐる物語。怪獣の後始末を命じられた特務隊の隊員・帯刀アラタを山田が、運命に翻・・・続きを読む

【インタビュー】映画『アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!』生瀬勝久「盛りだくさんの『家族あるある』を笑い飛ばせるすてきな映画」日本語吹き替えで再びはまり役に挑戦!

インタビュー2022年2月4日

 あのキモカワなモンスター一家が帰ってきた! 大人気アニメーションの第2弾『アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!』が全国公開中。思春期を迎え、ナイーブになった長女ウェンズデーを心配したアダムス家の大黒柱ゴメズは、家族の絆を深めようと、キャンピングカ・・・続きを読む

長谷川博己と綾瀬はるか「八重の桜」以来の共演 6月公開映画『はい、泳げません』で生徒とコーチ役

TOPICS2022年2月4日

 俳優の長谷川博己が、6月公開予定の映画『はい、泳げません』に主演することが分かった。  長谷川が演じるのは、水に顔をつけることもできないほどのカナヅチなのに、頭でっかちな言い訳ばかりをする堅物の哲学者・小鳥遊雄司(たかなし・ゆうじ)。  また、雄司に水・・・続きを読む

Willfriends

page top