エンターテインメント・ウェブマガジン
映画『私ときどきレッサーパンダ』が、Disney+で見放題・独占配信中。ディズニー&ピクサー最新作となる本作は、カナダのトロントを舞台に、ときどきレッサーパンダになってしまう主人公の女の子・メイが、両親や親友たちとの関係を通じて“本当の自分らしさ” を見つける物語。本作の日本版エンドソングアーティストとして楽曲「どんな君も」を担当したほか、劇中に登場する5人組ボーイズグループ「4★TOWN(フォータウン)」の声優を務めたDa-iCEの大野雄大、花村想太、工藤大輝、岩岡徹、和田颯に、楽曲の魅力やアフレコに初挑戦した感想を聞いた。
大野 めちゃくちゃうれしくて、最初はドッキリかなと思ったぐらいびっくりしました。楽曲を歌わせていただけて、アフレコまで参加させていただいたので、本当に貴重な体験をさせてもらったなと思います。
岩岡 僕もスタッフさんから、さらっと車の中で言われたので、思わずドッキリの固定カメラを探してしまいました。それぐらい信じられない出来事が起こったなという、驚きでした。
花村 「自分を受け入れる」ことや、「どんな自分も愛する」ということにフューチャーした、物語を象徴する楽曲になっています。聴きどころは、全員の声が入っているところです。Da-iCEとしては5人全員で歌唱をするというのは珍しいので、ぜひ全員の声を見つけてほしいなと思います。
大野 Da-iCEとしてではなく、劇中のキャラクターに合った歌だったので、メロディーやフェイクを音符通りになぞるのが本当に難しくて。歌をやり始めてから、今までで一番難しいレコーディングでした。
花村 歌唱法的に難しいところが多かったのですが、なるべく原曲の声質に近づくように発声したり、息遣いや息の量を調節しながら、日本語っぽく聞こえないように歌うことを心掛けました。
工藤 アフレコは普段のレコーディングとは違うので、コツをつかむことが楽しかったですし、また違う形でやってみたいなと思うぐらい、新しい扉を開いた感じがありました。
花村 僕が担当したジェシーという役は、ほぼ叫び声だったので、いろんなバリエーションの叫び声を勉強させていただきました。
和田 僕の役は大輝くんが演じたキャラクターと兄弟で、まさか大輝くんと兄弟役をやるとは思っていなかったので新鮮でした。アフレコのブースに入ること自体が初めてで、画面に映像が映し出されて、その中にタイムがあったりと、初めて見るものがたくさんあったので、いろいろ吸収できた気がします。
岩岡 ストーリーが楽しくて、家族愛や多感な時期の難しい親子の関係性が、アーティストとの関係性も含めて面白く描かれていたので、のめり込んで見てしまいました。細かい描写もあるので、何回も見たくなる作品だなと思いました。
和田 僕はメイのお父さんが好きです。お母さんがすごく強い方だったので、無口で「うん、うん」と聞いている感じなのですが、娘と2人になったときに、ちゃんと自分の気持ちを伝えてあげていて、その姿に優しさを感じました。
工藤 僕がグッときたところは、「4★TOWN」のライブのときに、皆がマックスで感情表現をして声を出しているシーンです。現実世界の今のご時世と重ね合わせて、ショーについて考えさせられたり、早く劇中のような世界に戻らないかなという気持ちになったり。道端でもキャラクターたちが大きな声でコミュニケーションを取っていたので、いかにそういうことが大事なのかを再確認できました。
ドラマ2025年5月21日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶ(今田美桜)と柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月21日
稲垣吾郎が、現在、ロングラン上演中の舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」にハリー・ポッター役で出演する。本作は、小説「ハリー・ポッター」シリーズの作者であるJ.K.ローリングらが、舞台のために書き下ろした「ハリー・ポッター」シリーズの8作目 … 続きを読む
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む