【インタビュー】映画『私ときどきレッサーパンダ』日本版エンドソングアーティスト&日本版声優のDa-iCE 大野雄大「歌をやり始めてから、一番難しいレコーディングでした」花村想太「いろんな叫び声を勉強しました」

2022年3月17日 / 06:17

 映画『私ときどきレッサーパンダ』が、Disney+で見放題・独占配信中。ディズニー&ピクサー最新作となる本作は、カナダのトロントを舞台に、ときどきレッサーパンダになってしまう主人公の女の子・メイが、両親や親友たちとの関係を通じて“本当の自分らしさ” を見つける物語。本作の日本版エンドソングアーティストとして楽曲「どんな君も」を担当したほか、劇中に登場する5人組ボーイズグループ「4★TOWN(フォータウン)」の声優を務めたDa-iCEの大野雄大、花村想太、工藤大輝、岩岡徹、和田颯に、楽曲の魅力やアフレコに初挑戦した感想を聞いた。

Da-iCE

-本作のオファーを聞いたときの率直な感想は?

大野 めちゃくちゃうれしくて、最初はドッキリかなと思ったぐらいびっくりしました。楽曲を歌わせていただけて、アフレコまで参加させていただいたので、本当に貴重な体験をさせてもらったなと思います。

岩岡 僕もスタッフさんから、さらっと車の中で言われたので、思わずドッキリの固定カメラを探してしまいました。それぐらい信じられない出来事が起こったなという、驚きでした。

-楽曲「どんな君も」は、ビリー・アイリッシュの「Nobody Like U」のカバーですが、どんなメッセージが込められていますか。

花村 「自分を受け入れる」ことや、「どんな自分も愛する」ということにフューチャーした、物語を象徴する楽曲になっています。聴きどころは、全員の声が入っているところです。Da-iCEとしては5人全員で歌唱をするというのは珍しいので、ぜひ全員の声を見つけてほしいなと思います。

-レコーディングで、楽曲を歌った感想はいかがでしたか。

大野 Da-iCEとしてではなく、劇中のキャラクターに合った歌だったので、メロディーやフェイクを音符通りになぞるのが本当に難しくて。歌をやり始めてから、今までで一番難しいレコーディングでした。

花村 歌唱法的に難しいところが多かったのですが、なるべく原曲の声質に近づくように発声したり、息遣いや息の量を調節しながら、日本語っぽく聞こえないように歌うことを心掛けました。

-「4★TOWN」のメンバー役で、アフレコに初挑戦した感想は?

工藤 アフレコは普段のレコーディングとは違うので、コツをつかむことが楽しかったですし、また違う形でやってみたいなと思うぐらい、新しい扉を開いた感じがありました。

花村 僕が担当したジェシーという役は、ほぼ叫び声だったので、いろんなバリエーションの叫び声を勉強させていただきました。

和田 僕の役は大輝くんが演じたキャラクターと兄弟で、まさか大輝くんと兄弟役をやるとは思っていなかったので新鮮でした。アフレコのブースに入ること自体が初めてで、画面に映像が映し出されて、その中にタイムがあったりと、初めて見るものがたくさんあったので、いろいろ吸収できた気がします。

-作品の魅力や、お気に入りのキャラクターがいたら教えてください。

岩岡 ストーリーが楽しくて、家族愛や多感な時期の難しい親子の関係性が、アーティストとの関係性も含めて面白く描かれていたので、のめり込んで見てしまいました。細かい描写もあるので、何回も見たくなる作品だなと思いました。

和田 僕はメイのお父さんが好きです。お母さんがすごく強い方だったので、無口で「うん、うん」と聞いている感じなのですが、娘と2人になったときに、ちゃんと自分の気持ちを伝えてあげていて、その姿に優しさを感じました。

工藤 僕がグッときたところは、「4★TOWN」のライブのときに、皆がマックスで感情表現をして声を出しているシーンです。現実世界の今のご時世と重ね合わせて、ショーについて考えさせられたり、早く劇中のような世界に戻らないかなという気持ちになったり。道端でもキャラクターたちが大きな声でコミュニケーションを取っていたので、いかにそういうことが大事なのかを再確認できました。

 
  • 1
  • 2

関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『TOKYOタクシー』(11月21日公開)  タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。  すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

岩田剛典、白鳥玉季「全編を通してくすっと笑えるコメディー映画になっていますので、気楽な気持ちで映画館に来ていただきたいです」『金髪』【インタビュー】

映画2025年11月21日

 日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む

加藤清史郎&渡邉蒼「僕たちも今、夜神月に巻き込まれている」 子役出身の二人が挑む「デスノート THE MUSICAL」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月21日

 映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

Willfriends

page top