• 映画

映画」に関連する4353件の記事

田中圭、大島優子の登場に「仲間、来た-!」 女子高生キャストのキラキラした目に「罪悪感を抱いた」

TOPICS2022年3月23日

 映画『女子高生に殺されたい』の完成披露上映会が23日、東京都内で行われ、出演者の田中圭、大島優子、南沙良、河合優実、莉子、茅島みずきと城定秀夫監督が登場した。  本作は、「美しい女子高生に殺されたい」という奇妙な願望に取りつかれた高校教師・東山春人(田中・・・続きを読む

中島健人、役作りのために「香水をやめました」 「香水をつけるのがルーティーンだった」

TOPICS2022年3月23日

 Netflix映画『桜のような僕の恋人』プレミアイベントが23日、東京都内で行われ、出演者の中島健人(SexyZone)、松本穂香と深川栄洋監督が登壇した。  本作は、カメラマン見習いの主人公・朝倉晴人(中島)と、“人の何十倍も早く老いていく”という難病を抱える有明美咲(・・・続きを読む

【コラム】『ベルファスト』だけじゃない! 人気スター出演の名作、力作が勢ぞろい。映画が描いた北アイルランド紛争

コラム2022年3月23日

 3月28日(日本時間)に授賞式が行われる米国のアカデミー賞で、作品賞など7部門にノミネートされた注目作『ベルファスト』が3月25日から公開される。1960年代末、紛争が勃発した北アイルランドの都市ベルファストを舞台に、1人の少年と家族の日常をモノクロの映像美の・・・続きを読む

神木隆之介「3次元ではどんなふうに存在したら…」 “美しくはかないキャラクター”役にプレッシャー

TOPICS2022年3月22日

 映画『ホリック xxxHOLiC』の完成披露試写会が22日、東京都内で行われ、出演者の神木隆之介、柴咲コウ、松村北斗、玉城ティナ、吉岡里帆と蜷川実花監督が登壇した。  本作は、創作集団CLAMPの人気コミックを基に、蜷川監督が実写映画化。人の心の闇に寄りつく“アヤカシ”・・・続きを読む

伊藤英明、主演作を見た感想は「何も残らない」 古田新太「西畑大吾に付いていく」

TOPICS2022年3月18日

 映画『KAPPEI カッペイ』初日舞台あいさつが18日、東京都内で行われ、出演者の伊藤英明、上白石萌歌、西畑大吾(なにわ男子)、大貫勇輔、山本耕史、小澤征悦、古田新太と平野隆監督が登壇した。  本作は、若杉公徳氏の伝説のギャグ漫画を実写映画化。1999年7月に世界が・・・続きを読む

小松菜奈、野田洋次郎の生演奏に「超ぜいたくな時間」 坂口健太郎も「胸がいっぱい」

TOPICS2022年3月17日

 映画『余命10年』大ヒット御礼舞台あいさつが17日、東京都内で行われ、出演者の小松菜奈、坂口健太郎、主題歌「うるうびと」および伴奏音楽を担当したRADWIMPSの野田洋次郎が登壇した。  本作は、故・小坂流加さんの同名小説を映画化。数万人に一人という不治の病で、余・・・続きを読む

女性のアンサンブルによるアクション映画の系譜に連なる『ガンパウダー・ミルクシェイク』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2022年3月16日

『ガンパウダー・ミルクシェイク』(3月18日公開)  ネオンきらめくクライム・シティ。暗殺組織に所属するすご腕の殺し屋サム(カレン・ギラン)は、ターゲットの娘エミリー(クロエ・コールマン)をかくまったために組織を追われ、命を狙われることになる。  サムは、・・・続きを読む

【インタビュー】映画『私ときどきレッサーパンダ』日本版エンドソングアーティスト&日本版声優のDa-iCE 大野雄大「歌をやり始めてから、一番難しいレコーディングでした」花村想太「いろんな叫び声を勉強しました」

インタビュー2022年3月16日

 映画『私ときどきレッサーパンダ』が、Disney+で見放題・独占配信中。ディズニー&ピクサー最新作となる本作は、カナダのトロントを舞台に、ときどきレッサーパンダになってしまう主人公の女の子・メイが、両親や親友たちとの関係を通じて“本当の自分らしさ” を見つける物・・・続きを読む

【インタビュー】映画『SING/シング:ネクストステージ』斎藤司「『グンターは絶対に離さないぞ!』という気持ちです(笑)」日本語吹き替え版で愛着ある“はまり役”に再挑戦!

インタビュー2022年3月15日

 世界的ヒットソング満載の人気アニメーションが、さらにパワーアップして帰ってきた! 2017年に興行収入51億円超の大ヒットを飛ばした『SING/シング』の続編『SING/シング:ネクストステージ』が3月18日から公開される。劇場支配人コアラのバスター・ムーン(声:マシ・・・続きを読む

【インタビュー】映画『私ときどきレッサーパンダ』佐竹桃華&木村佳乃「母と娘の関係性に、すごく共感しました」

インタビュー2022年3月15日

 ディズニー&ピクサー最新作『私ときどきレッサーパンダ』が、ディズニープラスで見放題・独占配信中だ。本作は、1990年代のカナダ・トロントを舞台に、ときどきレッサーパンダに変身してしまう主人公の女の子・メイが、大好きな両親や友人たちとの関係を通して、本当の自・・・続きを読む

川栄李奈、朝ドラの役作りが忍者アクションに生きた? クレヨンしんちゃんに尋ねられ「えっ、あんまり…」

TOPICS2022年3月15日

 『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』公開アフレコイベントが15日、東京都内で行われ、ゲスト声優を務める川栄李奈、ハライチ(岩井勇気、澤部佑)、着ぐるみの野原しんのすけが出席した。  本作は、『映画クレヨンしんちゃん』シリーズ第30作目の最新作。・・・続きを読む

【インタビュー】映画しまじろう『しまじろうと  キラキラおうこくの おうじさま』エメラルダ女王役の中川翔子、初の母親役に「ついに来たという感じ」

インタビュー2022年3月11日

 通信教育講座「こどもちゃれんじ」の人気キャラクター・しまじろうが活躍する、劇場版シリーズの第9作、映画しまじろう『しまじろうと キラキラおうこくの おうじさま』が3月11日から公開される。今回は、キラキラ王国にやって来たしまじろうが、危機にひんした王国を・・・続きを読む

知的好奇心を刺激される『林檎とポラロイド』/すさまじい暗さが魅力の『THE BATMAN ザ・バットマン』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2022年3月9日

『林檎とポラロイド』(3月11日公開)  冒頭、とある部屋が映り、どすん、どすんという奇妙な音が聴こえ始める。やがて、それは男が自分の頭を柱にぶつけている音だと分かる。そして、ラジオから唐突に「スカボローフェア」が流れてくるというオープニングから、一・・・続きを読む

Snow Man、主演作『おそ松さん』をPR 向井康二「不安より楽しさの方が勝っていた」

TOPICS2022年3月9日

 映画『おそ松さん』未完成報告会が9日、東京都内で行われ、出演者のSnow Man(岩本照、深澤辰哉、ラウール、渡辺翔太、向井康二、阿部亮平、目黒蓮、宮舘涼太、佐久間大介)、高橋ひかる、前川泰之、桜田ひよりが登壇した。  本作は、赤塚不二夫の名作漫画『おそ松くん・・・続きを読む

地元密着型のものづくり映画『あしやのきゅうしょく』『吟ずる者たち』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2022年3月2日

『あしやのきゅうしょく』(3月4日公開)  自校式給食や栄養士によるオリジナルメニューの展開といった学校給食への取り組みが注目されている兵庫県芦屋市を舞台に、新米栄養士の奮闘を描く。監督は芦屋市出身で、『ママ、ごはんまだ?』(16)の白羽弥仁。芦屋市・・・続きを読む

木村佳乃、オーディションに合格し「娘が大喜びしてくれた」 もう中学生、レッサーパンダの面は「自作でございます」

TOPICS2022年3月2日

 映画『私ときどきレッサーパンダ』配信直前イベントが2日、東京都内で行われ、日本版声優を担当した佐竹桃華、木村佳乃、お笑い芸人・もう中学生が登場した。  ディズニー&ピクサー最新作となる本作は、ときどきレッサーパンダに変身する女の子・メイが、大好きな両親・・・続きを読む

中井貴一、自ら企画した『大河への道』完成に「感無量」 原作者の立川志の輔に「死なばもろとも」と出演依頼

TOPICS2022年3月2日

 映画『大河への道』完成報告試写会が1日、東京都内で行われ、主演の中井貴一と原作者の立川志の輔が登壇した。  本作は、志の輔の新作落語「大河への道-伊能忠敬物語-」を原作に映画化。前途多難な大河ドラマ制作の実現を描く現代の喜劇と、200年前の日本地図完成に隠・・・続きを読む

ミキ昴生、映画PRイベントで不満爆発 「特殊メーク、俺は5分よ」

TOPICS2022年3月1日

 映画『DUNE デューン/砂の惑星』デジタル配信/ブルーレイ&DVDリリース記念イベントが1日、東京都内で行われ、お笑いコンビのミキ(昴生、亜生)が登壇した。  本作は、1万190年の遥かなる未来で起こる壮大な宇宙戦争を描いたSF映画。  ティモシー・シャラメ演・・・続きを読む

生田絵梨花、小手伸也に“イジり”を連発 「関係性に終止符を打ったはずなのに…」

TOPICS2022年2月28日

 映画『コンフィデンスマンJP 英雄編』大ヒット感謝祭が28日、東京都内で行われ、出演者の小手伸也、織田梨沙、生田絵梨花、田中亮監督が登壇した。  本作は、コンフィデンスマン(信用詐欺師)の活躍を描いた人気シリーズの劇場版第3弾。この日は、詐欺師・五十嵐役の小・・・続きを読む

【コラム】シェークスピア×映画 ~シェークスピア劇をモチーフにした映画特集~

コラム2022年2月25日

 現在公開中の『ウエスト・サイド・ストーリー』の評判が上々である。同作は、巨匠スティーブン・スピルバーグが、傑作ブロードウェーミュージカルを映画化したもので、公開前は、最初に映画化された『ウエスト・サイド物語』(61)が、アカデミー賞の10部門で受賞に輝いた・・・続きを読む

Willfriends

page top