• 映画

映画」に関連する4353件の記事

本能寺の変を描いた北野武監督の新作映画『首』が完成 「死を前にした男同士の関係をうまく描けたらと思った」

TOPICS2023年4月17日

 映画『首』の完成報告会見が15日、東京都内で行われ、出演者の西島秀俊、加瀬亮、中村獅童、浅野忠信、大森南朋と北野武監督が登壇した。  北野監督が構想に30年を費やした本作は、戦国時代の本能寺の変を描く。  北野監督が自ら羽柴秀吉を演じたほか、狂乱の天下人で・・・続きを読む

デジタルネットワークはもろ刃のつるぎ『search #サーチ2』/ダリオ・アルジェント監督10年ぶりの新作『ダークグラス』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2023年4月14日

『search #サーチ2』(4月14日公開)  米ロサンゼルスから遠く離れた南米コロンビアを旅行中に、婚約者と共に突然消息を絶った母(ニア・ロング)。デジタルネイティブ世代である高校生の娘ジューン(ストーム・リード)は、検索サイトや代行サービス、SNSなど、使・・・続きを読む

広瀬すず、敵役の魔裟斗から「中身は男」 広瀬「こっちもだんだんメラメラしてきて、負けないぞって」

TOPICS2023年4月12日

 『映画 ネメシス 黄金螺旋の謎』大ヒット御礼舞台あいさつが12日、東京都内で行われ、出演者の広瀬すず、櫻井翔、江口洋介、勝地涼、魔裟斗と入江悠監督が登壇した。  本作は、天才的なひらめきで事件の真相を見破っていく探偵助手のアンナ(広瀬)と、ポンコツ探偵の風・・・続きを読む

中村倫也、水卜麻美アナと結婚発表後初のイベント登場 観客からの祝福の拍手に「ありがとうございます」

TOPICS2023年4月11日

 映画『宇宙人のあいつ』完成披露上映会が11日、東京都内で行われ、出演者の中村倫也、伊藤沙莉、日村勇紀(バナナマン)、柄本時生と飯塚健監督が登壇した。  本作は、23年間も、真田家の四兄妹の次男・日出男として家族になりすましてきた宇宙人(中村)が、地球を離れ・・・続きを読む

ブレンダン・フレイザー「皆さんも一緒に祈ってください」 『ハムナプトラ』シリーズへの出演にも意欲

TOPICS2023年4月7日

 映画『ザ・ホエール』の初日舞台あいさつが7日、東京都内で行われ、本作の演技で、第95回アカデミー賞の主演男優賞を受賞したブレンダン・フレイザーが登壇した。  フレイザーが演じたのは、同性の恋人を亡くしたショックから、現実逃避するように過食を繰り返し、体重2・・・続きを読む

他者への偏見、受容や差異についても考えさせられる『ザ・ホエール』/ナイキのスタッフたちが起こした奇跡とは『AIR/エア』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2023年4月7日

『ザ・ホエール』(4月7日公開)  まだ40代のチャーリー(ブレンダン・フレイザー)は、同性のパートナーだったアランを亡くして以来、過食と引きこもりの生活を続けたせいで、自由に身動きが取れないほど肥満していた。  チャーリーは、アランの妹で看護師のリ・・・続きを読む

『東リベ2』のキャスト総勢11人がレッドカーペットに登場 北村匠海「全員が最高に格好いい」

TOPICS2023年4月6日

 映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』プレミアムナイト・レッドカーペットイベントが6日、東京都内で行われ、出演者の北村匠海、山田裕貴、杉野遥亮、今田美桜、眞栄田郷敦、清水尋也、磯村勇斗、永山絢斗、高杉真宙、間宮祥太朗、吉沢亮と英勉監督が・・・続きを読む

『ザ・ホエール』でオスカー受賞のブレンダン・フレイザー来日 「チャーリーを勇気ある人間だと感じてほしい」

インタビュー2023年4月6日

 『ザ・ホエール』の来日記者会見が6日、東京都内で行われ、本作で第95回アカデミー賞の主演男優賞を受賞したブレンダン・フレイザーが出席した。  本作は、ボーイフレンドを亡くし、過食の影響で体重が272キロになったチャーリーが、自身の死期を悟り、疎遠だった・・・続きを読む

役所広司「もともと“菅田ファン”」 菅田将暉「僕も“役所広司教”」

TOPICS2023年4月5日

 映画『銀河鉄道の父』の完成披露試写会が5日、東京都内で行われ、出演者の役所広司、菅田将暉、森七菜、豊田裕大、坂井真紀、田中泯と成島出監督が登壇した。  本作は、宮沢賢治が「駄目息子だった」という大胆な視点を軸に、大量の賢治の資料の中から父・政次郎につい・・・続きを読む

イギリスにも渡辺勘治がいた! 黒澤明の名作をリメークした『生きる LIVING』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2023年3月31日

『生きる LIVING』(3月31日公開)  仕事一筋に生きてきた公務員のウィリアムズは、自分ががんで余命いくばくもないことを知って絶望するが、頓挫していた公園建設に余命を注ぐことにより、自分の生きた証しを立て、満足しながらその人生を終える。  黒澤明の名・・・続きを読む

横浜流星「人生は一度きり。後悔のないように過ごして」 映画『ヴィレッジ』完成披露で新社会人にメッセージ

TOPICS2023年3月30日

 映画『ヴィレッジ』完成披露イベントが30日、東京都内で行われ、出演者の横浜流星、黒木華、一ノ瀬ワタル、奥平大兼、作間龍斗、古田新太と藤井道人監督が登壇した。  本作は、「村」という閉ざされた世界を舞台に、そこで生きる人々の、きれいごとだけでは生きていけな・・・続きを読む

宮野真守「見終わった後、前向きな力をくれる映画」『シャザム!~神々の怒り~』【インタビュー】

インタビュー2023年3月28日

 『THE BATMAN1-ザ・バットマン-』(22)、『ジョーカー』(19)など数々の人気作を世に送り出してきたDCの最新作『シャザム!~神々の怒り~』が公開中だ。主人公のシャザム(ザッカリー・リーバイ)は、古代の魔術師から神のパワーを授かった最強のヒーローだが、真の姿・・・続きを読む

山本耕史「僕にとってのヒーローはドラゴンボールの悟空」 「戦闘力がすごい。なのにあの優しさ」

TOPICS2023年3月27日

 映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』大ヒット御礼舞台あいさつが27日、東京都内で行われ、声優を務めた山本耕史と小関裕太が登壇した。  本作は、『シュレック』シリーズから派生した、帽子に羽根飾り、マントと長ぐつがトレードマークで圧倒的な人気を誇る伝説のネコ・・・続きを読む

坂口健太郎、不思議な力で傷ついた人を癒やす青年役 役柄との共通点を指摘され「ドキッとすることもあった」

TOPICS2023年3月27日

 映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』完成報告イベントが27日、東京都内で行われ、出演者の坂口健太郎、齋藤飛鳥、市川実日子、伊藤ちひろ監督が登壇した。  伊藤監督のオリジナル脚本で描く本作は、リアルとファンタジーが混在する「マジックリアリズム」が息づく物語・・・続きを読む

なにわ男子・高橋恭平「僕は映画を見るのは3回が限界」 「男友達から『おまえ、こんなんちゃうやん!』とイジられた」

TOPICS2023年3月24日

 映画『なのに、千輝くんが甘すぎる。』春休み突入!大ヒット御礼舞台あいさつが24日、東京都内で行われ、出演者の高橋恭平(なにわ男子)と畑芽育が登壇した。  本作は、亜南くじら氏の同名人気コミックを実写映画化。人生初の告白で見事に玉砕した高校2年生の真綾(畑・・・続きを読む

山本耕史、人生を変えたのは結婚と子ども「あのまま変わらないでいたら、死んでいたんじゃないかなと思います」【インタビュー】

インタビュー2023年3月24日

 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の三浦義村、NHKドラマ10「大奥」の右衛門佐など、数々のドラマや映画で活躍し、現在はミュージカル「太平洋序曲」にも出演中の山本耕史。公開中の映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』では、主人公・プスの声を担当している。本作は、人気シリ・・・続きを読む

これは「殺人」ではなく「救い」なのか。介護に関する問題を提起した社会派ミステリー『ロストケア』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2023年3月23日

『ロストケア』(3月24日公開)  葉真中顕の第16回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作を前田哲監督が映画化。  民家で老人と介護士の死体が発見され、検事の大友秀美(長澤まさみ)は、介護士が働いていた訪問介護センターで老人の死亡率が異常に高いことを突き・・・続きを読む

松山ケンイチ「僕の中では、柄本佑として現場にいました」 柄本明「長男も、次男も、僕も、家族で松ケンファン」

TOPICS2023年3月23日

 映画『ロストケア』公開前夜祭舞台あいさつが23日、東京都内で行われ、出演者の松山ケンイチ、長澤まさみ、鈴鹿央士、坂井真紀、戸田菜穂、加藤菜津、柄本明と前田哲監督が登壇した。  本作は、日本の介護を巡る問題に鋭く切り込んだ、葉真中顕氏のデビュー小説を映画化・・・続きを読む

池川侑希弥 映画初出演で初主演を飾った関西ジャニーズJr.期待の新星「すごく大きな経験で、自信になりました」『雑魚どもよ、大志を抱け!』【インタビュー】

インタビュー2023年3月23日

 数々のアイドルを送り出してきた関西ジャニーズJr.からまた一人、期待の新星が現れた。オーディションを経ての映画初出演で、『雑魚どもよ、大志を抱け!』(3月24日公開)の主人公・高崎瞬役に抜てきされた池川侑希弥だ。1980年代の地方の町を舞台に、さまざまな悩みを抱・・・続きを読む

『エブエブ』の監督賞受賞が示すアカデミー賞の変化

コラム2023年3月21日

 日本時間3月13日に行われた第95回アカデミー賞授賞式は、最多ノミネートの『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(略称『エブエブ』)が、作品賞やアジア系俳優初となるミシェル・ヨーの主演女優賞など7部門で受賞し、話題を独占した。  当日・・・続きを読む

Willfriends

page top