エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2016年10月8日
映画『淵に立つ』の初日舞台あいさつが8日、東京都内で行われ、浅野忠信、筒井真理子、古舘寛治、太賀、篠川桃音、真広佳奈、深田晃司監督が登壇した。 本作は、平穏な毎日を送る鈴岡家が、突如現れた前科者の八坂草太郎(浅野)と奇妙な共同生活を送ることで翻弄される・・・続きを読む
TOPICS2016年10月8日
映画『グッドモーニングショー』の初日舞台あいさつが8日、東京都内で行われ、出演者の中井貴一、長澤まさみ、志田未来、濱田岳、吉田羊、時任三郎、君塚良一監督が登壇した。 本作は、ワイドショー「グッドモーニングショー」のメーンキャスター澄田真吾(中井)が、美・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2016年10月8日
父親と娘、娘の年上の恋人による奇妙な同居生活を描いた異色ホームドラマ『お父さんと伊藤さん』が公開された。 長男夫婦の家を追い出された元教師で口うるさいお父さん(藤竜也)が落ち着き先に選んだのは、娘の彩(上野樹里)と20歳年上の彼氏の伊藤さん(リリー・フラ・・・続きを読む
インタビュー2016年10月8日
ドラマや映画、ライブなどさまざまなメディアを連動させて展開しているエンターテインメント・プロジェクト「HiGH&LOW」の、劇場版第2弾となる『HiGH&LOW THE RED RAIN』が10月8日から公開される。本作は、シリーズを通してTAKAHI・・・続きを読む
TOPICS2016年10月4日
映画『彼岸島 デラックス』の完成披露上映会が4日、東京都内で行われ、出演者の白石隼也、鈴木亮平、桜井美南、遠藤雄弥、阿部翔平、栗原類、佐藤めぐみ、水崎綾女、高野人母美、柳ゆり菜が出席した。 『ヤングマガジン』で連載14年目を迎えた人気シリーズを実写映画・・・続きを読む
TOPICS2016年10月4日
映画『インフェルノ』特別イベントが4日、東京都内の新国立美術館で行われ、ゲストとして片岡鶴太郎とトリンドル玲奈が登壇した。 ダン・ブラウン氏原作の世界的ヒット作『ダ・ヴィンチ・コード』、『天使と悪魔』に続き、トム・ハンクスがハーバード大学教授のロバート・・・続きを読む
コラム2016年10月4日
芸能スキャンダル専門の中年フリーカメラマンと新人記者コンビの活躍を、シニカルなユーモアと共につづった映画『SCOOP!』が全国公開中だ。この作品で福山雅治演じる主人公のカメラマン都城静と旧知の情報屋“チャラ源”を演じているのがリリー・フランキー。ドラッグ中毒の・・・続きを読む
TOPICS2016年10月4日
映画『永い言い訳』のトークイベントが3日、東京都内で行われ、出演者の本木雅弘、西川美和監督、ゲストで本木の義母にあたる樹木希林が出席した。 本作は『ディア・ドクター』などの西川監督がメガホンを取り、本木が『おくりびと』以来7年ぶりに主演を務めた人間ドラ・・・続きを読む
TOPICS2016年10月3日
映画『ボクの妻と結婚してください。』の完成披露試写会が3日、東京都内で行われ、出演者の織田裕二、吉田羊、原田泰造、込江海翔、森カンナ、佐藤ありさ、三宅喜重監督が登壇した。 本作は、余命半年と告げられ、愛する妻(吉田)の新たな伴侶探しに奔走する放送作家・・・・続きを読む
TOPICS2016年10月1日
映画『CUTIE HONEY -TEARS-』の初日舞台あいさつが1日、東京都内で行われ、出演者の西内まりや、三浦貴大、石田ニコル、永瀬匡、今井れん、原作者の永井豪氏が出席した。 本作は、AIに支配され、富裕層が暮らす上層階と貧困層が暮らす下層階に分け・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2016年10月1日
1967年のノルウェー、オスロを舞台に、ザ・ビートルズに憧れ、「スネイファス」というバンドを結成した4人の少年たちの姿を追った愛すべき青春音楽映画『イエスタデイ』が公開された。 本作は、ベース担当でポール・マッカートニーに心酔するキムと転校生のセシリアとの・・・続きを読む
TOPICS2016年10月1日
映画『SCOOP!』の初日舞台あいさつが1日、東京都内で行われ、出演者の福山雅治、二階堂ふみ、吉田羊、滝藤賢一、リリー・フランキー、大根仁監督が登場した。 本作は、芸能スキャンダルから社会事件までさまざまなネタを追い掛けるカメラマンと記者の物語。数々の・・・続きを読む
TOPICS2016年9月30日
映画『GANTZ:O』のプレミア英語版アフレコ収録が30日、東京都内で行われ、河北麻友子が出席した。 本作は、死んだはずの人間たちと謎の星人との壮絶な死闘を描いた奥浩哉氏の漫画『GANTZ』の中でも特に人気が高い「大阪編」を基にしたフル3DCGアニメー・・・続きを読む
インタビュー2016年9月30日
『チェスト!』、『リトル・マエストラ』などを手掛けてきた雑賀俊朗監督の『カノン』が10月1日から公開される。本作は、亡くなったと思っていた母が生きていることを知った三姉妹が、秘められた母の過去をたどる中で、自らの傷と向き合い、未来へ踏み出す姿を描いた物語。・・・続きを読む
TOPICS2016年9月26日
映画『何者』の学生限定試写会イベントが26日、東京都内で行われ、出演者の佐藤健、原作者の朝井リョウ氏、シークレットゲストとしてIKKOが登壇した。 本作は、現代の就職活動を通して自分が「何者」なのか、「何者」になれるのかを見いだしていく5人の大学生の姿・・・続きを読む
インタビュー2016年9月26日
飛べない鳥たちが平和に暮らす島バードアイランドを舞台にしたアニメーション映画『アングリーバード』が10月1日から公開される。“日本一の怒りんぼう”として、太い眉毛がトレードマークで怒りん坊のレッドの日本語吹き替えに起用された坂上忍がインタビューに応じ、ア・・・続きを読む
TOPICS2016年9月26日
「第29回東京国際映画祭」ラインアップ発表記者会見が26日、東京都内で行われ、松居大悟監督、蒼井優、青木崇高、細田守監督ほかが出席した。 今回は、コンペティション部門、アジアの未来部門、日本映画スプラッシュ部門、特別招待作品部門、Japan Now部門・・・続きを読む
ほぼ週刊映画コラム2016年9月24日
クリント・イーストウッド監督がトム・ハンクスを主演に迎え、実話を基に映画化した『ハドソン川の奇跡』が公開された。 2009年1月15日、乗員乗客155人を乗せた航空機が、ニューヨーク上空で突如エンジン停止事故に襲われる。機長のサリー(ハンクス)は、ハドソン川水面・・・続きを読む
TOPICS2016年9月24日
映画『疾風ロンド』の公開を記念したトークイベントが24日、東京都内で行われ、出演者の濱田龍臣、プロスキーヤーの岡部哲也選手、プロデューサーの栗生一馬氏が登壇した。 東野圭吾氏の同名小説を原作にした本作は、阿部寛扮(ふん)する医科学研究所の主任研究員・栗・・・続きを読む
TOPICS2016年9月20日
映画『アングリーバード』のスペシャルプレビュー試写会が20日、東京都内で行われ、日本語吹き替え版の声優を務めた坂上忍と双子姉妹のりんかちゃん&あんなちゃん、スペシャルゲストとしてお笑いトリオのダチョウ倶楽部(寺門ジモン、上島竜兵、肥後克広)が登壇。イベ・・・続きを読む