窪塚洋介、最初は「ドッキリかと思った」 オーディションで勝ち取ったスコセッシ作品

2016年10月19日 / 20:24

(左から)窪塚洋介、マーティン・スコセッシ監督、浅野忠信

 映画『沈黙-サイレンス-』の記者会見が19日、東京都内で行われ、来日中のマーティン・スコセッシ監督、出演者の窪塚洋介、浅野忠信が出席した。

 戦後日本文学の最高峰とも称される遠藤周作の『沈黙』を『タクシードライバー』『ディパーテッド』のスコセッシ監督が完全映画化。17世紀江戸初期、激しいキリシタン弾圧の中で棄教したとされる師の真実を確かめるため、日本にたどり着いた宣教師の目に映った想像を絶する日本を舞台に、人間にとって大切なものとは何かを、壮大な映像で描き出す。

 キャストはアンドリュー・ガーフィールド、リーアム・ニーソン、アダム・ドライバーに加え、日本からは窪塚、浅野、イッセー尾形、塚本晋也、小松菜奈、加瀬亮、笈田ヨシが出演。オーディションで、悩める信徒・キチジロー役を勝ち取った窪塚は、「初めてこの役に決まったと言われた時は、まさに“狐につままれる”というか、本当にドッキリなんじゃないかと思って…」と驚きを明かしつつも、「きょう、ここに来てやっと現実なんだと感じられるようになりました」と感激の面持ち。ハリウッド初進出となる窪塚だが、あらためて「夢のような時間、最高の経験をさせてもらった作品」と撮影を振り返り、「公開を心待ちにしています。楽しんでもらえたらという類の映画ではないかもしれませんが、何か心に残るものがあればと思います。光栄です」と熱い思いを語った。

 同じくオーディションで通辞役を得た浅野も「本当にびっくり。こういう大きなチャンスが僕にも来たんだと思ってうれしかったし、とても大きなチャレンジでした」と感慨深げにあいさつ。スコセッシ監督とはオーディションで初対面したそうだが「緊張はしていましたが、それはもう本当にひとつの作品を撮るぐらいに、(濃密で)一日が楽しくて面白くて。お互いの心で感じるような瞬間があったように僕は感じました。撮影の間もずっとそう。監督が僕らの心からあふれ出る“何か”を待ってくれて。その時間を共有できたのは僕にとっても大きな宝になっています」と感謝した。

 1988年に原作と出合ってから28年、長年にわたり構想を温め続けてきたというスコセッシ監督は「“信じることとは何なのか”というのがこの作品のテーマ。また、その中でも、最も意識して描いたのは文化の違い、衝突です」と説明。映画製作がさまざまな事情で何度も延期になった経緯も明かしつつ、「過酷な撮影でも、この2人であれば役をちゃんと演じきってくれるという確信があった。もちろん僕は日本語が話せませんが、何か、言葉ではなくても感じ合えるもの、通じ合うものを感じました」と2人への信頼を口にした。

 映画は2017年1月21日に公開。


芸能ニュースNEWS

「ぼくたちん家」7年振りにドラマ出演の手越祐也に反響 「地味手越は大好き」「手越くんが出ていることがうれしい」

ドラマ2025年10月13日

 及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第1話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、主人公の心優しきゲイ・波多野玄一(及川)と、彼が出会ったクールなゲイの青年・作田索(手越祐也)、トーヨコ中学 … 続きを読む

「ザ・ロイヤルファミリー」「競馬については全然分からないが、人間ドラマとして見ても面白いと思う」「馬の価値は、数字なんかじゃ測れない」

ドラマ2025年10月13日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第1話が、12日に放送された。  妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む

「ひと夏の共犯者」timelesz・橋本将生の演技が「切なくて良い」 「恒松祐里の二重人格の切り替えがすごい」

ドラマ2025年10月12日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレビ東京系)の第2話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居 … 続きを読む

「良いこと悪いこと」“同級生の不審死”に早くも考察集まる 「犯人予想は元担任」「森のくまさんの替え歌が不気味」

ドラマ2025年10月12日

 間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第1話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます)  本作jは、かつて鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを … 続きを読む

「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」「第2話で物語が一気に動き始めた」「第2話面白かったよ。1話で離脱した人たち、戻っておいで」

ドラマ2025年10月9日

 「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第2話が、8日に放送された。  脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む

Willfriends

page top