エンターテインメント・ウェブマガジン
TOPICS2018年5月14日
NHK土曜時代ドラマ「そろばん侍 風の市兵衛」の試写会が14日、東京都内で行われ、出演の向井理、原田泰造、村川絵梨が会見に臨んだ。 そろばん勘定に長け、武家や商屋に出向いて家計を預かる侍・唐木市兵衛を演じる向井は「派遣社員みたいなもの。地上波で時代劇・・・続きを読む
インタビュー2018年5月13日
さまざまなキャラクターを演じ分け、“カメレオン俳優”として引く手あまたの中村倫也が、本作では律(佐藤健)が上京して最初にできた友人で、鈴愛(永野芽郁)が恋に落ちる、ゆるふわモテ男子の大学生・朝井正人を演じている。恩返しの気持ちを胸に2回目の朝ドラ出演に挑・・・続きを読む
インタビュー2018年5月13日
“菊池源吾”の名で奄美大島に流された吉之助は、薩摩藩の支配下で過酷な生活を強いられる島民たちの姿を目の当たりにする。その薩摩藩の役人でありながら、やがて吉之助に共感し、親交を結んでいくのが木場伝内だ。演じるのは、舞台を中心に活躍し、鈴木亮平とも共演経験の・・・続きを読む
インタビュー2018年5月13日
敬愛する主君・島津斉彬(渡辺謙)の死とともに窮地に陥った吉之助は、ついに故郷・薩摩から遠く離れた島へ送られることとなった。どん底に落ちた吉之助は、今後、奄美大島、沖永良部島と二度の島流しに遭いながらも、運命の女性・愛加那(=とぅま)との出会いなどを経て・・・続きを読む
TOPICS2018年5月9日
NHK大河ドラマ「西郷どん」第18話の試写会が9日、東京都内で行われ、主演の鈴木亮平が会見した。 幕府に追われた西郷吉之助(隆盛)が奄美大島・沖永良部島に流される新章“島編”の第1回。大河ドラマとしては異例の、2月末から3週間の現地ロケを行ったが、鈴木・・・続きを読む
インタビュー2018年5月8日
大老・井伊直弼(佐野史郎)による安政の大獄が始まり、追われる身となった月照(尾上菊之助)を守って薩摩に逃れた西郷吉之助(鈴木亮平)だが、藩から月照を斬るよう命じられる。追い詰められた西郷は覚悟を決め、月照と共に海中に身を投げる…。今後の波乱を予感させる西・・・続きを読む
インタビュー2018年5月2日
5月6日から放送が始まるWOWOW「連続ドラマW 60 誤判対策室」に、かつて無実の容疑者を冤罪に陥れた過去を持つ定年間近の刑事・有馬英役で主演する舘ひろし。濃密な全5話の見どころ、作品の魅力をたっぷりと聞いた。 ―台本を読んでのご感想は? 台本・・・続きを読む
ほぼ週刊芸能コラム2018年5月1日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「西郷どん」。4月22日に放送された第15回「殿の死」は、物語の大きな転換点となった。主人公・西郷吉之助が全身全霊を懸けて仕えてきた主君・島津斉彬が、志半ばで非業の死を遂げたのだ。 主人公こそ西郷吉之助だが、激動する幕末の・・・続きを読む
インタビュー2018年4月28日
島津斉彬(渡辺謙)ら、一橋派との将軍後継争いに勝ち、幕府内の実権を握った大老・井伊直弼。その絶大な権力は、主君・斉彬を失った吉之助(鈴木亮平)の運命を今後、大きく左右することとなる。演じる佐野史郎は、以前から井伊家やそのお膝元・彦根に縁があったという。・・・続きを読む
インタビュー2018年4月27日
「これは鈴愛の話でもあり、律の話でもある」。脚本家・北川悦吏子氏は、佐藤健演じる萩尾律について「“受け”と“攻め”が内在する健くんにしかできない」と熱いラブコールを送った。そんな重責を担う佐藤が、初出演となる朝ドラや、役への思いを吐露した。 -朝ドラ・・・続きを読む
インタビュー2018年4月27日
世界一有名な探偵、シャーロック・ホームズ。これまで何度も映像化されてきたこの名作ミステリーが、現代の東京を舞台によみがえる。しかも、主人公のシャーロックは女性だ。コナン・ドイルの原作をリスペクトしつつ、大胆な新解釈を加えたこの作品に主演したのは竹内結子・・・続きを読む
インタビュー2018年4月26日
岐阜県東部の架空の町・梟(ふくろう)町を舞台にした本作で、岐阜ことば指導を担当するほか、鈴愛(永野芽郁)たちが通う高校の担任・山田先生役で出演もしている俳優の尾関伸次。田舎と東京を舞台にすることが多い朝ドラでは方言指導は必要不可欠だが、指導者の仕事ぶり・・・続きを読む
インタビュー2018年4月26日
永野芽郁演じるヒロイン・鈴愛(すずめ)の幼なじみで、町の洋品店「おしゃれ木田原」の一人娘・木田原菜生(きだはら・なお)役を演じている女優の奈緒。福岡から上京して3年、「まれ」、「わろてんか」に次ぐ3回目の朝ドラオーディションに合格して、自身と同じ響きの・・・続きを読む
インタビュー2018年4月22日
薩摩藩主として幕政改革を目指した島津斉彬が、志半ばにして非業の死を遂げた。敬愛する主君を失った吉之助(鈴木亮平)の生涯は今後、大きな波乱を迎えることとなる。第1回からその圧倒的な存在感で作品を支えてきた斉彬役の渡辺謙が、撮影の舞台裏、「俳優としての基礎・・・続きを読む
インタビュー2018年4月21日
いじめ、体罰、モンスターペアレント、教師のブラック労働などがはびこる崩壊寸前の教育現場で、スクールロイヤー(学校弁護士)の田口章太郎が、法律を武器に学校問題や教師、生徒と向き合い、傷つきながら成長していく学園リーガルドラマ「やけに弁の立つ弁護士が学校で・・・続きを読む
TOPICS2018年4月19日
NHKは19日、都内の同局で会見を行い、2020年放送の大河ドラマが戦国武将・明智光秀を主人公とした「麒麟がくる」に決定したと発表。主演は俳優の長谷川博己、脚本を池端俊策氏が務める。 長谷川は、「オファーされた時も最初は実感が湧かなかったのですが、今・・・続きを読む
TOPICS2018年4月17日
BS時代劇「鳴門秘帖」の試写会が17日、東京都内で行われ、出演者の山本耕史、野々すみ花、早見あかりが出席した。 吉川英治原作の同名小説を、NHKが約40年ぶりにドラマ化。剣を極める修行の果てに、さすらう虚無僧となった法月弦之丞(山本)は、十年ぶりに舞・・・続きを読む
TOPICS2018年4月16日
TBS系日曜ドラマ「ブラックペアン」の特別試写会が16日、東京都内で行われ、出演者の二宮和也、竹内涼真、葵わかな、加藤綾子、加藤浩次、小泉孝太郎、内野聖陽が出席した。 本作の舞台は、東城大学医学部付属病院。突如導入されることになった手術用最新医療機器“・・・続きを読む
インタビュー2018年4月16日
黒船来航への対応を巡り、混乱が続く江戸幕府。その頂点に君臨するのが、篤姫(北川景子)の夫でもある第13代将軍・徳川家定だ。演じるのは、お笑いコンビ“ピース”として活動するほか、作家としても『火花』で芥川賞を受賞するなど、マルチに活躍する又吉直樹。奇行を繰り・・・続きを読む
インタビュー2018年4月13日
4月22日からTBS系でスタートする日曜劇場「ブラックペアン」(毎週日曜午後9時放送)で、新人看護師の花房美和を演じる葵わかな。“オペ室の悪魔”こと渡海征司郎(二宮和也)が、嫉妬渦巻く大学病院という巨大な組織に真っ向から立ち向かっていく姿を描く本作で、看・・・続きを読む