「中村勘九郎さんとは絶対に一緒にやりたかった。幼なじみ役で出演できてうれしいです」勝地涼(美川秀信)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

2019年5月12日 / 20:50

 さまざまな困難を乗り越え、一心不乱にマラソンの普及にまい進する金栗四三(中村勘九郎)。これに対して、一緒に東京高等師範学校に進学しながらも、人生の目標が定まらず、悩み続けているのが熊本時代からの幼なじみ・美川秀信だ。第18回では、思いを寄せていた遊女・小梅(橋本愛)の色恋沙汰に巻き込まれ、四三の下宿に転がり込むことに…。四三とは対照的な生きざまを見せる美川を存在感たっぷりに演じる勝地涼が、演技の裏に込めた思いを語ってくれた。

美川秀信役の勝地涼

-第18回、小梅の色恋沙汰に巻き込まれた美川は、四三の下宿に転がり込むことになりました。小梅役の橋本愛さんと共演した感想は?

 とても居心地がいいです。撮影が始まる前、メーク室で会って、何かの拍子に僕がぽろっとせりふを言うと、それに合わせて次のせりふを言ってくれたりする。そういういい雰囲気があって。お芝居も思い切りがいいですし。ビンタをされる場面では、リハーサルのときからひっぱたかれました(笑)。おかげで僕もテンションが上がって、やりやすかったです。

-第18回は、四三の日記を巡るスヤ(綾瀬はるか)とのやりとりも見ものでした。

 綾瀬さんのお芝居が絶妙です。真剣に「見たの!?」と聞いてくれたので、僕も「見ましたよ」と返すことができました。面白いシーンだからといって、それを意識していたら、面白くならなかったと思うんです。そこを綾瀬さんがしっかりと言ってくれた。だから美川としても「そりゃあ、読むでしょう」と。でも、美川くんの中でも「見る」「見ない」の葛藤はあったでしょうね(笑)。で、悩んだ揚げ句…見た。そこが美川くんらしいなと(笑)。

-撮影に入る前は、どんな準備を?

 熊本で実際の美川さんのご親族の方たちにお会いしました。皆さん口をそろえて「変わり者だった」と言うんです。でもそれは、「面白い人」という感じで、愛されていた人なんだろうなと思いました。だから、美川くんも愛されるキャラクターを目指しています。天然パーマ風の髪形は、四三さんの丸刈り頭との差別化を狙ったものですが、放送が始まってみたら「(「あまちゃん」で演じた)“前髪クネ男”じゃなくて“全髪クネ男”」だと言われ、妙に納得してしまいました(笑)。

-演じる上で心掛けていることは?

 ご親族の方たちに「自由にやらせてもらっていいですか」と聞いてみたら、「どうぞ、どうぞ」と言っていただいたので、楽しく演じることを心掛けています。「金栗氏」という呼び方も美川独特のものなので、印象付けられるよう、呼び方にバリエーションをつけています。

-美川は、四三とは熊本時代からの幼なじみで、最も古い友人ですね。

 そうですね。でも、冷静に考えると友人として成立していませんよね(笑)。勘九郎さんも「なぜ美川くんと友だちなんだろう?」とよく言っています。でも、そこが同郷ならではなのかなと。東京の学校で出会っていたら、友だちにはならなかったでしょうね。やっぱり、一緒に赤ゲット(赤い毛布。お上りさんの代名詞)を着て熊本から出てきた経験というのは大きい。2人で「これが格好いいらしいよ」と話しながら上京してきたでしょうから…。その姿を想像すると、かわいいな…と(笑)。

-ただ、マラソン一筋でオリンピックにまで出場した四三と違い、美川は悩める青年という感じで、少し距離も出てきたようですが…。

 美川くんの気持ちはよく分かります。僕も、中学生のときから今の仕事をしていますが、始めた頃に同級生と距離が生まれていった感覚を思い出したりして…。四三さんのことは変わらず応援しているのに…。そこに寂しさを感じているんだと思います。ストックホルムに旅立つ前の壮行会に出ず、寂しそうにしている場面(第8回)もありましたが、コミカルに描いている分、逆に切なさが増しますよね。ただそれも、「美川くんのそういう部分を見せたい」と言ってくれる監督たちのおかげなので、とても感謝しています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『ベスト・キッド:レジェンズ』(8月29日公開)  北京でミスター・ハン(ジャッキー・チェン)からカンフーの指導を受けていた高校生のリー(ベン・ウォン)は、暴漢に兄を殺され母と共にニューヨークに移住する。  だがリーは、周囲やクラスメイトと … 続きを読む

新浜レオン「大きな夢がかないました」念願だった大河ドラマ初出演【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月31日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む

水上恒司、池田千尋監督「人間の心が一番の謎。その謎を一緒に楽しんでもらえたらと思います」『九龍ジェネリックロマンス』【インタビュー】

映画2025年8月29日

 九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡里帆)は、先輩社員の工藤発(水上恒司)に恋をしている。そんな中、令子は工藤の恋人と間違われ、しかも令子が見つけた写真に写っていた工藤の婚約者は自分とうり二つだった…。TVアニメ化もされた眉月じゅんの人 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(2)大阪下町に生まれて

舞台・ミュージカル2025年8月28日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない  「今日の話はオ … 続きを読む

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

 海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む

Willfriends

page top