【映画コラム】2017年映画ベストテン

映画2017年12月30日

本映画コラムも2017年は今回が納めの回。そこで筆者の独断と偏見でベストテンを選んでみました。 外国映画 1.ドリーム 2.ハロルドとリリアン ハリウッド・ラブストーリー 3.カフェ・ソサエティ 4.ラ・ラ・ランド 5.ベイビー・ドライバー … 続きを読む

【コラム】今のアニメ界の潮流を象徴する『GODZILLA 怪獣惑星』

映画2017年12月29日

 昨年、大ヒットした映画『シン・ゴジラ』が、先ごろ地上波で初放送され、改めて大きな話題を呼んだことは記憶に新しい。そんな中、11月17日に公開されたのが『GODZILLA 怪獣惑星』だ。本作は「ゴジラ」シリーズ初のアニメーション映画であり、 … 続きを読む

【芸能コラム】サバイバルの時代が生んだ究極のゴジラ 『GODZILLA 怪獣惑星』

映画2017年12月16日

 1954年、水爆実験の恐怖の象徴として生まれたゴジラは、その後も時代を反映してさまざまな脅威のメタファーとしてスクリーンに登場してきた。1984年の『ゴジラ』では、東西冷戦を背景にした核戦争の危機、昨年公開の『シン・ゴジラ』では、現代日本 … 続きを読む

【映画コラム】今回の“裏主役”はルーク!『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』

映画2017年12月15日

 『スター・ウォーズ』シリーズ続3部作の第2章に当たる『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』が公開された。  オープニングで、ジョン・ウィリアムズ作曲のファンファーレが鳴り響くと、一気にその世界に引き込まれる。これは1977年から連綿と積み重 … 続きを読む

【映画コラム】夫婦の愛情劇+奇想天外な冒険ファンタジー『DESTINY 鎌倉ものがたり』

映画2017年12月9日

 監督、脚本の山崎貴をはじめ、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズのチームが、再び西岸良平の漫画を映画化した『DESTINY 鎌倉ものがたり』が公開された。  魔物や幽霊、死神、貧乏神など、人ならざる者と人間が仲良く暮らす街・鎌倉を舞台に … 続きを読む

【芸能コラム】直虎と氏真 今を生きる人々の胸に響く敗者たちの生きざま 「おんな城主 直虎」

ドラマ2017年12月9日

 12月に入り、いよいよ最終回が近づいてきたNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」。いよいよ次回、明智光秀(光石研)が本能寺の変を起こすなど、ここにきて風雲急を告げる事態となっている。万千代(菅田将暉)と共に徳川家の繁栄を目指して動き始めた直 … 続きを読む

【映画コラム】演者の異なる古典劇を見るような楽しみがある『オリエント急行殺人事件』

映画2017年12月2日

 「ミステリーの女王」と呼ばれるアガサ・クリスティが、1934年に発表した名作推理小説を再映画化した『オリエント急行殺人事件』が12月8日から公開される。  トルコのイスタンブールを出発し、フランスのカレーへと向かう豪華寝台列車内で起こった … 続きを読む

【芸能コラム】注目!豪華キャストの脇を固めるちょっと気になる出演者たち 「陸王」

ドラマ2017年11月28日

 社運を懸けて開発したランニングシューズ“陸王”を履いた茂木裕人(竹内涼真)が、ニューイヤー駅伝で好成績を残し、ついに社長の宮沢紘一(役所広司)率いる老舗足袋屋・こはぜ屋の挑戦は実を結んだ。だが、苦汁をなめた大手スポーツ用品メーカーのアトラ … 続きを読む

【映画コラム】アメリカのカントリー賛歌の側面もある『ローガン・ラッキー』

映画2017年11月18日

 『オーシャンズ11』シリーズを手掛けたスティーブン・ソダーバーグ監督の最新作『ローガン・ラッキー』が公開された。  運の悪い人生を送るローガン兄弟(チャニング・テイタム、アダム・ドライバー)は、全米最大のモーターカーイベントの最中に、売上 … 続きを読む

【映画コラム】映画好きのつぼを刺激する『人生はシネマティック!』

映画2017年11月11日

 第2次世界大戦下の英国を舞台に、一人の女性脚本家の活躍を描いた『人生はシネマティック!』が公開された。  1940年、ロンドン。広告会社に勤めるカトリン(ジェマ・アータートン)は、ダンケルクで英軍兵士を救った双子の姉妹を描く映画に、脚本家 … 続きを読む

【芸能コラム】集結!21世紀によみがえる1970年代ジャパニーズヒーロー 『BRAVE STORM ブレイブストーム』「Infini-T Force(インフィニティ フォース)」

映画2017年11月10日

 『マイティ・ソー バトルロイヤル』(公開中)、『ジャスティス・リーグ』(11月23日公開)など、スーパーヒーロー共演のアメコミ映画が人気を集める昨今。だが、スーパーヒーローを生んだのはアメリカばかりではない。「ウルトラマン」、「仮面ライダ … 続きを読む

【芸能コラム】クライマックス目前!深みを増した俳優たちの演技に注目! 「おんな城主 直虎」

ドラマ2017年11月6日

 11月に入り、いよいよ終盤が近づいてきた「おんな城主 直虎」。全国の視聴者は、徐々に近づく井伊谷の人々との別れを惜しみつつ、物語を楽しんでいるところではないだろうか。だが、開始から10カ月を経過したドラマには、また新たな見どころも生まれて … 続きを読む

【映画コラム】広がり続けるマーベルシリーズ『マイティ・ソー バトルロイヤル』

映画2017年11月4日

 「アベンジャーズ」の一員でもあるマイティ・ソーが主人公を務めるシリーズ第3作『マイティ・ソー バトルロイヤル』が公開された。  父オーディン(アンソニー・ホプキンス)を失ったソー(クリス・ヘムズワース)の前に、アスガルドの乗っ取りをたくら … 続きを読む

【芸能コラム】大河ドラマのNHKと黒島結菜の出会いが生んだ軽快なタイムトラベルラブコメディー「アシガール」

ドラマ2017年10月30日

 平成生まれの女子高生・速川唯(黒島結菜)が、弟・尊(下田翔大)の発明したタイムマシンで戦国時代にタイムスリップ。そこで出会った戦国大名・羽木家の跡取り“若君様”こと忠清(健太郎)に一目ぼれ。恋する気持ちに突き動かされた唯は若君様を守るため … 続きを読む

【映画コラム】前作からのファンは満足するが…『ブレードランナー2049』

映画2017年10月28日

 SF映画『ブレードランナー』(82)の35年ぶりの続編となる『ブレードランナー2049』が公開された。  舞台は、前作の2019年から30年後の世界。ロサンゼルス市警のブレードランナーK(ライアン・ゴズリング)は、レプリカント(人造人間) … 続きを読む

【芸能コラム】現地調査!龍潭寺から井伊谷城まで、歩いて何分? 「おんな城主 直虎」

ドラマ2017年10月23日

 「寺にこのような書状が届いてな…」  そう口にしながら、直虎(柴咲コウ)を訪ねてくる龍潭寺の南渓和尚(小林薫)…。「おんな城主 直虎」の中で何度か見られた光景だ。直虎たちが日常を過ごす井伊家居館や菩提寺の龍潭寺、戦に備えるための井伊谷城な … 続きを読む

【映画コラム】アメリカ映画の底力を感じさせる『バリー・シール/アメリカをはめた男』

映画2017年10月21日

 1970年代、大手航空会社のパイロットとして活躍し、その後、CIAから極秘密輸作戦のパイロットにスカウトされ、麻薬の密輸で巨万の富を得た男。その数奇な人生を、実話を基に映画化した『バリー・シール/アメリカをはめた男』が公開された。  トム … 続きを読む

【芸能コラム】クランクアップの現場で感じた作品を取り巻く数々の愛 「おんな城主 直虎」

ドラマ2017年10月16日

 「愛を感じながら撮影することができて、とてもうれしく思っています」  これは、主演の柴咲コウが10月11日、静岡県浜松市内でNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」のクランクアップを迎えた際にあいさつで語った言葉だ。季節外れの夏日となったこの … 続きを読む

【映画コラム】果たして前後篇にする必要があったのか…『あゝ、荒野』前篇

映画2017年10月7日

 寺山修司の長編小説の舞台を、1960年代後半の新宿から2021年に移して映画化した『あゝ、荒野』 前篇が公開された。(後篇は21日公開)。  共に孤独な日々を送る新次(菅田将暉)と建二(ヤン・イクチュン)が出会い、プロボクサーの新宿新次と … 続きを読む

【芸能コラム】この秋、“コンビ”で輝く菅田将暉に注目! 『あゝ、荒野 前篇/後篇』「おんな城主 直虎」

映画2017年10月7日

 今や数々の作品に引っ張りだこで、人気、実力ともに若手俳優の筆頭格となった菅田将暉。その勢いはまったく衰えることなく、現在も二つの作品に出演している。そのキーワードは、“コンビ”だ。  7日に前篇が公開となった『あゝ、荒野』二部作(後篇は2 … 続きを読む

Willfriends

page top