【インタビュー】「ひよっこ2」有村架純「みね子たちと一緒に小さい幸せを感じてください」

2019年3月18日 / 12:00

 高度成長期の中、集団就職で茨城から上京したヒロイン谷田部みね子の波瀾(はらん)万丈の青春を描いて大好評を博した連続テレビ小説「ひよっこ」。その続編となる「ひよっこ2」は、最終話から2年後、1970年の東京・赤坂と奥茨城村を舞台に、おなじみの面々が心温まる物語を繰り広げる。1年以上ぶりにみね子役を演じた有村架純が、素直な心境を語ってくれた。

1年以上ぶりにみね子役を演じた有村架純

-大反響を呼んだドラマで、終了時には“ひよっこロス”に陥る視聴者が続出しましたが、有村さんはいかがでしたか。

 「終わった」と実感するのが遅くて、ロスというか、体がついていかないというか…。映画の撮影があったので、早く気持ちを切り替えなければいけなかったのですが、1年という撮影期間は本当に長くて、すぐには忘れられなかったです。茨城弁も抜けないし、次の作品に切り替えることが難しかったです。

-久しぶりに岡田惠和さんの脚本を読まれたときの印象を教えてください。

 「ひよっこ」が終わってから1年以上たちましたが、「あぁ、これこれ!」という世界のままだったので、あまり時間がたっていないような感覚になりました。

-撮影では、すぐにみね子に戻れましたか。

 昨年の9月末に茨城ロケに行ったときは、ドラマ「中学聖日記」の撮影もしていたので、自分の中で完全にみね子になっちゃいけないという考えがありました。だから、みね子だけどなんだか違う人かもしれない…という感じでした。12月にスタジオでの撮影が始まったときには、「中学聖日記」の撮影は終わっていましたが、黒崎(博)監督から「声が違う。早く戻ってきて」って怒られました(笑)。みね子とは全然違う役柄(教え子と恋に落ちる中学校教師)を4カ月間もやっていたので、「すぐには戻れないものだなぁ」と思いました。

-共演者の様子はどうでしたか。

 撮影前のリハーサルでは、みんなちょっと何かが違うんですよ。「誰ですか?」みたいな(笑)。時の流れや、それぞれがいろんな現場を経験されてきたんだなぁと感じられて面白かったです。

-成長したみね子を演じる上で意識したところはどこでしょうか。

 年齢を重ねて、結婚もしているけど、変に大人になり過ぎなくていいのかな…と思って、ありのままのみね子として落ち着き過ぎないようにしていました。

-前作の最終話で結婚した前田秀俊(磯村勇斗)との夫婦生活が見どころの一つですね。

 クランクインのときに、「前田みね子役」と紹介されて、「そっか、谷田部じゃないんだ」とハッとしました。結婚指輪もしているし、ヒデさんと一緒に住んでいるので、夫婦の時間もあります。ヒデとみね子は恋人としての時間がほとんどなかったので、結婚してからがすごく楽しくて、みね子のワクワク度は上がっているし、ヒデさんもデートに誘ってくれたりしているので、それなりに楽しんでいるんじゃないかな。そんな2人が初々しくてかわいいなぁと思いながら演じました。

-改めて「ひよっこ」の魅力とは?

 「その会話はせりふにしなくてもいいんじゃない?」というような日常が描かれていて、山もないし、谷もないのが「ひよっこ」の世界の魅力だと思います。でも、そんなただの日々を面白い物語にすることは難しいですから、やっぱり岡田さんはすごいですね。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

目黒蓮が抱いた“継承への思い” 妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2カ月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

Willfriends

page top