エンターテインメント・ウェブマガジン
ウルトラマンに変身する兄弟の活躍を描いたテレビシリーズ「ウルトラマンR/B(ルーブ)」(18)のその後の物語となる『劇場版ウルトラマンR/B(ルーブ) セレクト!絆のクリスタル』が、3月8日から全国ロードショー中だ。本作は、新たにウルトラウーマングリージョや超進化形態ウルトラマングルーブの登場、先輩ウルトラマンのジードとの共演など、劇場版らしい盛りだくさんの内容となっている。公開を前に、主人公・湊(みなと)3兄妹のカツミ、イサミ、アサヒを演じた平田雄也、小池亮介、其原有沙に、映画の見どころなどを聞いた。
其原 ものすごくうれしかったです。テレビシリーズのときからお兄ちゃんたちに憧れて、ずっと「変身したい。ジャイロ(変身アイテム)使いたい!」と言っていたんです。だから、変身すると聞いたときはメチャクチャうれしかったです。
其原 とても新鮮でした。ウルトラマンにはカッコいいイメージがあったので。「乙女のハッピー!」というせりふもですが、いつものアサヒらしい感じだったのもうれしかったです。
平田 兄妹3人はそれぞれ個性があります。カツミは真っすぐで熱血漢。イサミは能天気でマイペースなところがありつつも、明るい性格で周りがしっかり見えている。アサヒも、もともとは秘密を抱えていたけれど、今では湊家の一員として欠かせない存在です。そういう3人が集まって生まれる新しいウルトラマンということで、僕たちも撮影中、今までにないパワーをすごく感じました。本当に強くて頼もしいウルトラマンになったと思います。
小池 テレビシリーズではカツ兄(にい)とイサミが2人で「ウルトラマンルーブ」に変身していましたが、3人になってすごく安心感がありました。アサヒが加わったことで、雰囲気も男兄弟だけの熱い感じに、だいぶ華やかさが加わりました(笑)。初めてのアサヒに「技の出し方を教えてあげる」というお兄ちゃんの気分も出てきたので、撮影中も兄妹の絆をすごく感じました。
其原 3人で戦えて、うれしかったです。やっぱり、3人だと安心感があるし…。変身シーンや技を出すポーズも、「お兄ちゃんたちは、こんな難しいことをやっていたんだ」と思いながら頑張りました。大変でしたが、すごく楽しかったです。
平田 撮影が進んで時間がたつにつれ、家族という形がどんどん出来上がって絆が強くなり、それが積み重なって劇場版にたどり着いたと言う感じです。そういう意味では、劇場版で変わったというよりも、意識することなく、自然といい方向に変化していってくれたのかなと思います。
小池 テレビシリーズのときは、ウルトラマンとして街を守らなければいけないし、お母さんも行方不明で、なかなか普通の日常を送ることができませんでした。でも、最後にお母さんも帰ってきてようやく平和になり、日常を取り戻すことができました。それが一つの変化かなと。みんなですき焼きを食べるシーンは、そういう家族の喜びを表した劇場版ならではの場面です。
平田 確かに、テレビシリーズから通して、家族としての喜びが一番描かれているのは劇場版かもしれないですね。
其原 (朝倉)リクくん(=ウルトラマンジード/濱田龍臣)も一緒にすき焼きを食べていますけど、お父さんとお母さんは、きっとリクくんも家族にしてくれますよね。
小池 する!する!
平田 湊家は「人類みな家族」みたいな家だから(笑)。
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む